新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

お料理♪

2007-12-25 22:33:40 | Diaries
はーい ほたぴーままよ

きょうは人に言いにくいことは外国でのお時間よ

ものがたりを読む余力のある人びとが存在する国は確かにあるわ

ここはジャ ぱーんなの

外国の言葉に翻訳してもらって外国の作家に代筆してもらうの

かつての総中流というものに属していると考えられている人たちが

総中流的と思われるような日常生活を綴ったとしても

いっぱんに知れていることの再確認にしかならないの

だいたい似かよっていると考えられる生活環境にある人たちに

いっぱんに知られていないことをつきつけるときは



ごめんね
クリスマスなのにはーと ぶれーく ちょこっ
きっと カット
なの

ふだんからなにかをだいじにしている人は
いつもとかわらなくてもだいじょうぶなのよ

朝起きたらごはんを食べられる
家に帰ったらごはんを食べられる
飲みにいった次の日から何食かぬかされる

というのはとてもきせきなのよ
あたりまえのように思える日常ほど
日常化することがむずかしいことはないの

何千年もの経験を積み重ねてようやく今のような食習慣を実現してゆくことができたの
60歳になっても70歳になっても食を習慣化できないままで生きてゆくことはとてもつらいことだわ
食糧そのものがじゅうぶんに身近にある日常になったのはそんなに昔のことではないわ

少しでも多くのひとが日常に食がある生活を続けてゆくためにおやくそくというものがつくられてきたの
おやくそくごとについてゆけないと食が日常にあるような生活へはなかなか近づけなくなってしまうの

・・・・

食に感謝
調理した人に月謝
おやくそくをまもったあたしんちの近くでうみがめが産卵

よっしゃー たまご げっt

はぁ

かめに感謝

kiss me ! Don't leave me alone !
(注) ほらないで