新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

【潮目】キンチョウの広報費戦略【読み誤るな】

2009-07-16 22:52:10 | Diaries
なんが ち~らし~ずしなあぁらこのすし太郎♪ よ

明神崎が六本木?になってました
若い人のイベントに
イメージづけを行ってしまうほど
やぼではありません

若さって
ブランドイメージが
命だもの

赤坂のイメージをもたれるほうがうれしい?
渋谷?高円寺?下北沢?
ととてもデリケートなブランディングなのです

100円の費用をかけてつくったものを
この人が売れば200円
この人が売れば500円、1000円
というようにでてくる差を

営業力の差みたいなものといいます

100円の費用をかけてつくっても
この人が売れば50円にしかならない
この人が売れば0円にしても買い取ってもらえない

というようなことすらおこりえます

ブランドイメージが確立されているから
営業力を誇ることができるわけです

ユーザーはブランドイメージを認定したということになります

営業マンが勧めてきた内容は妥当という結論をくだすわけです


芸能事務所に所属しているアーティストのブランドイメージに
意図的に影響を与えようとすると
即、その芸能事務所と戦争状態になってしまいます

防衛力のある芸能事務所にゆさぶりをかけると
どのようなできごとがみのまわりでおこるか
知ることができるようになるかもしれません

ちらしずしのうたはいいねえ

Soft Bank Mobile

2009-07-16 20:15:41 | Diaries
ソフトバンクモバイル
SOFT BANK MOBILE

それは

我が家でゆいいつ

屋内での使用が可能な携帯電話キャリア
(アンテナ3本)

サービスステーション 大豊石油
(こないだオイル交換してきた。エレメントも)
のところ(節田集落)と
大親神社(用安集落)
のところに電波塔がたっている

次男と長女は Soft Bank ユーザー

そして私は Docomo/Sony Ericsson
移動機プロジェクト出身

私用ではIDO時代(日本移動通信時代)からのユーザー


ソフトバンク公式戦について
そろそろ
考えてみよう

当社のあゆみ~紀元前14世紀から西暦4世紀まで~

2009-07-16 17:11:51 | Diaries
私はここの人たちが何を楽しみとしているのだろうか

自分たちで催して、楽しめていることについて、発表しあってみよう

楽しいと思って、舟こぎレースを開催しているわけですよね

楽しいと思って、花火をうちあげているのですよね

県民体育大会の開催地となる年。
事前準備は
それは入念なものとなりますよね。

市町村の夏祭りや、県民体育大会と、
今回の日蝕イベントでは、

距離のとりかた、いれこみぐあい、
スタンスにどのような違いがみられてくるでしょう


高齢者比率
この際、全国各地から高齢者を受け入れて、
高齢者生活支援サービスを
国内製造業と比較しても見劣りのしない
一大事業へと変貌させてしまうというのも
ありだといえます

受け入れた高齢者の数に見合う
介護支援要員の受け入れを期待できます

1人あたり何名の高齢者をカバーできるか
予測を行うことができます

わりと規模の大きい施設を
複数、同時に運営可能で、
運営コストの抑制効果に
際立ったパフォーマンスが
期待されます。


舟こぎを楽しみにしているのだから、
どうしたらもっと旅行者にとっても身近な
レクリエーションに
できるだろうかと
考えてみるものです

老人介護施設でみられるようなレクレーションでも
十分に楽しめるのではないかと思いますし
保育所一般でみられるようなレクレーションでも
十分に楽しめるかもしれません

ツアー客のなかで希望者に集合してもらって、
体育大会を開催することができるかもしれませんし、
スタンド席で、マスゲームを観覧するという楽しみ方
などもあるかもしれません。

この季節の体育大会は
特別にこたえるかもしれません。

こういう時こそ、
町をよく知ってもらう機会かもしれません。
町史の簡略版を作成して、
町の歴史を知ってもらうと、
もっと興味をもってもらえるかもしれません。

今からでも、ちょっとした冊子ぐらい
作成できるのではないでしょうか

市史編纂室、が、ウェブ上で常時市史の公開
を行う

ものでしょう

市の公式サイトの「奄美市のすがた」
というページは、市史ではなく、
現況の列挙です。

公式の市史の公開準備を進めたほうが
よいでしょう

新しい市で歴史がないとするのは
芸がありません

奄美野外キャンプの旅で であった

2009-07-16 13:59:50 | Diaries
みなさんがテント設営を行なったそれぞれの場所に
地名がついています
それを集落名とよんでいます

各集落、数十人から数百人と、そこで生活している人の数はさまざまです。
集落の代表である区長さんに、「何日までテントを設営する」というように、ことわりをいれておくと、たいへん貴重な情報を提供してもらえる可能性が高まります。

黒糖焼酎でみたされた一升瓶などを持参すると、より高い効果が得られることもあります。

区長さんの連絡先や住所は、市役所に電話して、教えてもらってください。

ハッピーライフ、ハッピータイム、パークにテント。OK?
ハッピーライフ、ハッピータイム、パークにテント。OK?

※ 区長さんを駐在さんとよんでいたりもします

【九州電力】みんなのクラシック【プレゼンツ】   7/17

2009-07-16 09:15:05 | Diaries
2009年7月17日[金] 奄美文化センター

開場/17:30 開演/18:30 終演予定/20:30

管弦楽/九州交響楽団
指揮/手塚幸紀
ヴァイオリン・デュオ/デュオ・プリマ
フルート/満丸彬人

司会&ナビゲーター/新山千春

(お問い合わせ)
九電ふれあいコンサート事務局
0120-757-380
受付時間/月~金10:00~17:00
17日は21:00まで受付

1,430名様を無料でご招待(抽選)