新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

奄美空港で41.5mmの降水量

2009-07-26 16:32:28 | Diaries
を観測しました

もう一度お伝えいたします

2009年7月26日日曜日
午後13時から14時にかけて

奄美市笠利町大字和野(奄美空港)で、41.5mmの降水量を観測しました

1時間で41.5mmというのは多いでしょうか、少ないでしょうか。

現地では激しい降雨、土砂降りの模様でした。

こういうときが、赤土の観測機会にもなります。

赤土流出の目立つエリアを確認してみましょう。


リンク先の気象協会のサイトからもわかるように

本日17時現在鹿児島県内で1時間の間にもっとも多い降水量を観測したのは

奄美大島の笠利で41.5mmを記録しています

リンク先のページ右下に
アメダスランキング(鹿児島)
とありますね
その下、”気温”の右隣”降水量”
をクリックしてみましょう

その下”現在”の右隣”最大1時間降水量”
をクリックしてみましょう

鹿児島県内で降水量の多かった地域が上位から表示されますね


災害にお気をつけください

本日のヘッドライン

2009-07-26 16:04:10 | Diaries
○と●の二人が現地の雇われ社長をどのようにおいつめていくかがみもの

奄美市笠利町節田の山さんのところで葬儀が営まれたようだから焼香にいこっと

告発に失敗し政治生命どころかほにゃららまでをも失ったなんたらたち

責任のなすりつけあいをえがく

奄美市笠利町節田の栄和弘さん宅(鹿児島県議会議員元職)からは 違法性のある電波が発信されているようだ
車両で接近するとAMラジオ用周波数792kHzに極度の干渉が生じている
盗聴器などからの電波発信の可能性もありか

の5本です

和野漁港(奄美市笠利町奄美空港南側)

2009-07-26 10:33:43 | Diaries
和野集落は和野漁港にベースを置くことを予定するマリンレジャー業者の参入を嫌がっていたんだったよね。

その和野集落とはいったい誰かということになるのだけれど、

地道にあたりをつけたところで、意思の総体ともいえるキャプテンは和野集落で居住しているとは限らないわけです

町議会が嫌がる雰囲気をみせているとすれば、町の空気そのものが嫌がっている

県議会が嫌がる雰囲気をみせているとすれば、県の空気そのものが嫌がっている

ということで、誰か特定人物の思いが強く反映された結果として絞れるというものでもありません



プライベートビーチと政治介入

不動産取引にどこまで政治介入を行えるか

私経済取引

26日は奄美市笠利町崎原集落(打田原の隣の集落)で、滝藤と表札を掲げる人物と会話する機会がありました。

個人所有の土地区画にとどまらない集落・自治体の介入について深く考えてみることのきっかけとなりました。

彼(he)は基本、大陸型の見識を備えています。

アメリカ大陸などでそうであるように、
敷地内では自分で自分の身を守る
というようなことを徹底する世界をもっていると感じました。

大陸では、敷地内に進入してきた異物から身を守るすべは、みずからの対処によって、危害を防いでいくしかありません。

家屋などの敷地に侵入してくる異物は、通常、武装していてもおかしくないととらえるわけです。

銃社会といった要因があるといったことも関係してくるには違いありませんが

侵入者をかわりに誰かが防いでくれるということなどはありえないという世界感が徹底されているわけです。



集落のしきたり・ならわしといったものを信奉している信者と、そういったものを毛嫌いする多数派の現代系市民とで繰りひろげられるせめぎあい。

集落生活というのは宗教そのものだからな

異教徒には肌があわないで当然だろう


和野漁港を使わせたくないのは市とか県とかには限らないけどアドバイスを誰が行ったかわからないようにとするようなことが日常茶飯事に行われている団体で県議員とか町議員とかに適当な褒美を与えて穏便に対処するように、そしてその仕事はしなければならないという方向へ話をもっていくこともあるのかな。

指揮系統は悲しいほどに単純・明快・旧来体系の踏襲となれば、町の意思が、集落民の総意を形成する。
町の意思が、集落民に対して多数決的に求められている意思表示の表明結果に直接つながる
町(町議員)がこういった→同意
といった文化をもっているわけです

議員は、町や県にアドバイスされたなどと、口がさけてもいえません

つかいっぱしりは文化だ

いつか、訂正できるように、なりたい。

これは何の看板でしょう

2009-07-26 08:56:49 | Diaries
泣く子も黙る、鹿児島県の、看板でした。



標識じゃないのかい?

そうですね、これは、標識です。


君ちょっと待ちなさい。

看板設置てがたを見せなさい。

なに、そんなものは知らぬだと

こうしてくれるわ

どうだ、改心したか








感動
鹿児島

【歓迎】徳州会第三者監視委【どんどんやって】

2009-07-26 08:04:06 | Diaries
徳州会
的に
リストラ
って
どんなの
(どんな感じなの?)

なかの人おしえて

--------------------------

ここいら(奄美群島)の徳州会グループ推進員で私の名前を知らないやつはいない

そうだろ

だって政敵なんだろ

いつか事故にみせかけて
というほどでもないでしょうけれど

カルトまがいの思想統制とはなにか

についてが今日のお題です

カルトまがいの宗教団体が引き起こした前代未聞の大事件というようなシナリオで決着するようにといった注文があった上でそのようにスムーズにことを運ばれると、再起不能・再建不能団体としての烙印というかお墨付きをいただけるようになります

県組織といった団体内部で人事がらみについてカルト教団まがいのならわし・しきたりが存在しているとか、腐敗が蔓延しているかのような告発を行ったら、県組織はカルト教団だという逆墨付けを行うことになります

現時点の境遇で戦えるものと戦えないものといった違いは絶対に存在します

現時点の境遇で戦えないという現状認識・現状把握がとてもあまかったケースだといわざるを終えません。

2006年前後は

内部スキャンダルの告発に異様に熱がはいっているといった、一種のブームみたいな時期でもあったかもしれません

スキャンダルの告発が手柄、スキャンダルの内容によってはもはやすきゃんだるとよべるようなものではなく、組織ぐるみの凶悪な犯行として衆目にさらされるということになるので、手柄になるならないは別としても熱がはいるものなのであるのかもしれません

証人おどしとか、証拠つぶしとかいろいろと妄想がふくらむものですよね。

もはやエンターテイメント題材と化してしまうこともあるのかもしれませんね。

お金と時間をかけて賢くなると、どういう人を相手にしなくなっていくかというのはみんなよくわかっていますよね。

賢くなったから、相手にしなくなったんです。

【緊急】栄 和弘を村八分せよ?【ミッション】

2009-07-26 06:35:14 | Diaries
なぜ栄氏は内部告発を行うことになったのか動機について

ポイント稼ぎ
県政においてなんらかの貢献をはたした・実績を残したといったたぐいのポイント稼ぎ・
手柄欲程度の自己満足追求からくるものでもなかろう

いたずらに
裏口入学・口利き・あっせんといったたぐいの不正を告発すればどのような戦いが待っているか、
県議員ともなるご身分であれば、容易に予測はつくものであろう