新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

瀬戸内町と大和村と旧名瀬市の保護世帯

2009-09-14 08:40:42 | Diaries
に必要なものは良縁である

いい仕事を紹介するというのは人生のパッケージを提案するのとほとんどかわりがありません

奄美市という自治体は求職者をハローワークに振る以外にどのような働きができるでしょう

ハローワークがなくてというわけでなく、存在していて国内でも最上位の部類にはいる保護率を保ち続けているわけだから、

わざわざ特別な企画を労働局内で立ち上げるか、自治体内で立ち上げるかとなるわけです。

数値的に改善が見込めないようであれば、効果はなかったということで、特別に立ち上げた働きが見られないチームを存続させておくことは、無駄の容認ということになってしまいます。

企画を推し進めた人にはそれ相応の責任が問われます

責任、因果関係が見えてこないように企画を推し進めていくと、誰も責任をとらないようだから、不十分な処理でも差し支えないというような場の空気が形成されていきます

責任者の顔が見えているから、不十分な処理は行えないという常識の確認をときどき行っていく必要があります

本島内によい話がないのをわかっているならば、何十年も昔で本島外によい話をとりつけにいく循環というものができあがってくるものでしょう

本島外の作業所に月あたり何人紹介したというような話は、そのこと自体が働いた実績となります

島にしがみつく根性を見せろという意見には賛同者があふれやすい傾向にあります

みんながそうしてくれると 基本 なにもしなくてよくなるような感じになります

自分の力で食いつなげと投げているだけだったりするからです


保護世帯に基本的にいい話をもっていこうなどと考える人はまずいません

保護世帯だと知れるとよい話しからはどんどん遠ざかっていくというのが自然な流れだと考えられます

なんで保護世帯なんかと関わりあいにならなければならないというように、普通の納税者は考えます

誰にも相手にされないから、営利企業でない団体の職員が相手にしていくことになります


保護率とは 1000人あたりの保護を受けている人の数

図は 平成21年度奄美群島福祉の概要 より

平成19年度の保護率 全国平均が12.1‰ほどだから、
ゆうに60‰を超えている奄美本島の自治体の中にはよその自治体より1000人当たり50人ほどよけいに生活保護支給許可を与えていることになる

沖縄平均は16.6‰

毎月の生活保護支給日に市営住宅家賃と国民健康保険税の天引きを市町村が行う

2005年
生活保護割り当てからの市税徴収を期待している市町村が国庫負担率の引き下げの動きに猛烈に抵抗

国への月例報告を放棄するなどと主張

ようはストライキやるといっているわけだ

というようにも受け取れる


市営住宅の入居審査の際には生活保護世帯化する可能性を予測しておく必要があります

この団地の入居者はのちのち生活保護世帯化しているというような情報が蓄えられていきます

保護世帯化するような転入者をみすみす入居させるようなことがあってはいけないというのはひとつの考え方です

奄美本島のいくつかの自治体の中には人なみになかなか相手にしてもらえない人がまだまだ多くいるわけだからそのことが課題としてとりあげられることになります

よその地区の人以上に見向きもされないというのはなかなか大変な状況であるといえます

具体的な数字をあげて比べていってもらうとなおさら相手にされなくなるものではありますが、転入を考えている人たちにとっては事前に知っておくほうがよい情報であるといえます

所得税を多めに払っているような人たちはどこで住民登録を行うものかしっかりと考えるものです

自治体の魅力を評価した上で住所登録を行います

自治体の魅力を失わせているもの、やたらと目に付くものに気づいてみましょう

この町では住民税・健康保険税を払いたくないというのが正直なところとなっている原因について、なにか思い浮かぶようなことがあるという人はけっこういるでしょうか