今年の冬鳥の渡来は少し遅い気がする。
寒さが厳しくなれば増えてくるかな?
今日の出会いは「ツグミ」
数日前から姿を見せていたのですがなかなかカメラに収まってくれませんでした。
まだまだ警戒心が強いです。
同じく「シメ」ちょっと強面、目の色は外人の風貌
榎木で堅い実を「カチッ」と音を立てて割って食べてます。
強く丈夫な嘴です。
そして「ベニマシコ」です。
若い雄のようです。腹が赤いですがまだ顔は色が十分に赤くなっていません。
こちら同じく「ベニマシコ」雌
マイフィールド常連の冬の小鳥はほとんど顔をそろえました。
後はミヤマホオジロ待ちかな。