雨上がりの何時もの木曽川沿いの散策路です。
見上げるような榎木の大木、黄葉が始まってました。
昨夜来の雨に打たれて路面は・・・。落ち葉がいっぱいです。
同じく黄葉しているのは栴檀です。実も葉も黄色です。
そして藪の中に「ビナンカズラ」の赤い実
「季 節 の 鳥」
カンムリカイツブリは20羽近く逗留態勢です。
「ホシハジロ」の一団もやってきました。
「キンクロハジロ」(左4羽)の団体も到着です。
右の2羽は判然としませんが「ヨシガモ」のエクリプスと見えます。
このほかに「カワアイサ」見かけました。
今日はなんだかんだでこの日は、都合220羽ほどが水面に浮かんでいます。
若干飛来の時期が早いようです。
昨年の同日は100羽ほど最盛期は1600羽ほどが飛来してきました。
今年はどのくらいの鴨がやってくるのか・・・。