里山で唯一見かけた花です。
綺麗に咲き誇る時期は4~5月のはず「ミツバツツジ」です。
寒い北風の中で寒そうに咲く花です。
こちらは4月末に咲いていた花です。
今咲くと赤味がない寒そうに見える花です。
狂い咲きなのでしょうか?
でも毎年少ないのですが咲いているのを見かけます。
寒い季節を象徴するような「躑躅」です。
おまけ画像「サンキラ」(サルトリイバラ科)
赤い実が綺麗になりました。
「サンキラ」の葉は団子や饅頭に使われます。
隣町の饅頭屋さんでは、名菓?「麩饅頭」に使ってます。
甘党minojiの好物です。
ネットより「写真借用」