新コロナも一段落、散策路から親子連れや若者の姿が減った。
年金街道が復活してきた感です。
新コロナ騒ぎで感じたのは、バブル以降製造業が弱体化したことです。
生産を海外に移行、依存し調達ができない弱さを露呈しました。
何処で調達したか「安倍マスク」、品質管理もされていないひどい代物だ!
ウイルス対策などに使える代物ではないようですね。(未だ届きませんが・・・)
中国頼みの、医療関係用品(マスク・防護服etc.)などは国内で生産されてないのだ!
特に高性能マスク(N-95)は完全に中国に抑えられている。
シャープやPanasonicが生産を開始、一部販売を始めたようですが拡充してほしいものです。
必需品については低価格生産のための海外依存は改めるべしでしょうね。
【インドの野鳥】
「インドブッポウソウ」
ちなみに日本に渡ってくる「ブッポウソウ」は👇
「オオバンケン」
「カノコバト」
「ワライバト」
インドは野鳥の宝庫、まだまだ続きます。