八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「禁じられた花」と「インドの野鳥」4

2020-05-30 08:56:54 | 風景

この時期木曽川の土手は黄色に彩られ青空に映えます。

新コロナほどでないにしてもここ2・3年で急に増えました。

禁じられた花「オオキンケイギク」、全国的に広がってますね。

その繁殖力の強さ故、随分前に罰則付きで栽培を禁止されました。

庭で栽培すると罰金刑だそうです。

繁殖しているこの場所、国土交通省の管理地です。

こんなところにも役所の縦割り行政、徹底しませんね。

 

薄雲が上空一杯に広がるいつもの木曽川夕景です。

 


【インドの野鳥】

仲良し「コキンメフクロウ」

 

仲良しついでに「インド(カバイロ)ハッカ」(ムクドリ科)

東南アジア各地やハワイを旅された方は見られたかな?

 

フクロウもう一種「オオスズメフクロウ」

市中で見かけたる派手な「コセイインコ」

名前調べに時間がかかって・・・・今回はここまで!m(__)m

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする