時には爆音で悩まされる犬山周辺、川向の飛行場の発着戦闘機です。
こんな派手な戦闘機、カラフルに塗装したミサイル搭載機が爆音とどろかせました。「F-2A?]
この日集まっていた飛行機マニアほこれが目的だったようです。
なんの目的で派手に塗ってるのでしょうか「???????」
これ☟は普段から見られるます。T-4練習機
この飛行場は自衛隊「飛行実験団」の駐屯地
新しい開発機も離発着します。
又併設された工場では各地から定期点検機も飛行してきます。
今開発中の「ステルス実証機」もこの基地で試験をするそうです。
日々自宅上空を爆音轟かせて旋回します。考えてみれば危ない所に住んでます。
沖縄那覇基地程ではないでしょうが・・・・。
ヒューマン宅も増便の羽田の飛行ルートにかかるようで、けっこううるさいですね
この飛行場もますます忙しくなりそうですね。
当地区では岩国飛行場の近辺は、
この比ではないと思いますね。
でも、国防には欠かせない場所につき少し我慢しますか(;^ω^)
居宅の真上を試験飛行しながら旋回します。
変なものが上空から降らないかが気がかりです。(笑)
間もなく国産ステルス機が試験飛行を始めます。
早くも隣は殲20とやらのステルスと比較して自国の優位性を誇ってるそうです。
どうせ米国から盗み取った技術で形をまねた飛行機、元機以上にはなりえないはずですが・・・。
プロペラ機とは雲泥の差ですね。
戦闘機はさらに高いです。特にF-15などはTVの音声が聞こえません。(≧▽≦)