11/23は航空自衛隊岐阜基地の航空ショウーです。
今週に入って訓練飛行が続きます。
普段見かけない自衛隊機が見られます。
ただ普段よりかなり激しい爆音が響き渡ります。しかも低空です。
マイフィールドでは鳥は逃げ惑います。小鳥は姿を見れません。
航空祭が終わるまで鳥追は開店休業です。
ということで急きょターゲットを練習飛行に!
異機種混合飛行?(小さな点は鳥です。)
カメラマンに手を上げて・・・。余裕の操縦?サービス?
↑墜落?オッと間違いました。鳥モードでプロペラ機を!
海上自衛隊機も参加のようです。
今年はブルーインパルスは展示飛行ショーは無いらしい。
航空ショウは見たことがありませんが
好きな方には魅力的なんでしょうね!!
私だったら怖くてハラハラドキドキ(笑)
ステルス戦闘機や無人機は非公開でしたか?
でも膨大な予算を使っています
オスプレイも米国から購入するようですね
ジェット機はともかくプロペラ機を撮るときは
シャッター速度を遅くするのを忘れています。(涙)
全国各地から集まりますね。早くも関東・北陸方面からのカメラマンが集まってます。
本番は11/23日、前日からキャンピングカーで泊まり込み、付近の無料駐車場は満杯になります。
今年はブルーインパルスの曲芸飛行はありませんので迫力の点では今一つかもしれません。
すさましい轟音でTVの音声は聞こえなくなります。
年一度ですが早く終わって欲しいというのが本音です。
その内オスプレイや・ステルスもくる可能性がありますが今のところは予定はありません。
というより重要機密が多く搭載されているので晒したくないのでは。
多分近在のかの国等は情報収集に送り込んでくるでしょう。身近で操縦技能や能力チェックにいい機会でしょうから。
カメラ2~4台持参で今週は泊まり込みのようです。
最近はカメラ女子の姿も!
働き盛りの人も見かけます。
平日なのに仕事どうなってるのか?人ごとながら気になります。(笑)
川の鳥も何処かに一時避難したようです。
まあ空を舞うものは力学的必然から流れるような美しさが必ずありますからね。
久しぶりに航空ショー見たいものですが、休日は外に出かける元気もありません・・・笑)