融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

大勢だけど一人だった

2014年09月19日 | 聖書のお話

「大勢だけど一人だった」 マルコによる福音書 5章1~20節

 イエスさまは、ゲラサという町にやって来ました。そこは、ローマ帝国のデカポリスと呼ばれていた地方でした。ローマ帝国は、デカポリス地方に「レギオン」と呼ばれる六千人からなる歩兵部隊を置いていました。イエスさまは、そこで「レギオン」と名乗る悪霊にとりつかれていた男性と出会いました。この男性は、病気を患っていました。それは、社会生活を送れないほどの重病であったことが伝えられています。イエスさまは、彼から「レギオン」を追い出しました。すると、彼は、病気が治って、正気を取り戻しました。


 聖書には、ローマ帝国のレギオン軍団のことは記されていませんが、歴史上、その地方に駐留していたことは事実でした。病気を癒やされた男性は、ローマ帝国のレギオン軍団が駐留するために被害を受けたり、戦争に巻き込まれてしまったのかもしれません。そして、心身共に受けた大きなストレスが原因になって、まるで悪霊に取り憑かれたかのような病気になってしまったのかもしれません。私たちは、「信仰は心の問題」と考えたりします。それは、心だけの問題にできるような状況があるからではないでしょうか。けれども、聖書の時代、人々は社会の影響を強く受けていましたので、「信仰は心の問題」のみならず、「社会の問題」でもあったということを、この聖書の物語を通して教えられているように思わされます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫だって命がある

2014年09月19日 | 日記

 アサガオを見ていると、ツルにカメムシがいっぱいいました。カメムシを取ろうとすると、葉っぱやツルの裏側に移動して、逃れようとします。カメムシも、自分と同じように知恵があるし、命もあるんだなぁと思わされました。

 洗濯物を取り込もうとしていると、ハチと鉢合わせになり、威嚇されました。体を低くして後ずさりして、やり過ごした直後、ハチがクモの巣に引っかかりました。ハチは、あっという間にミイラのようにクモの糸で巻かれました。ハチは、おしりから針を出して、反撃しようとしていましたが、クモはハチを回転させ、糸を出し続けてぐるぐる巻きにして、やがて噛みつきました。ハチもクモも、自分と同じように知恵があるし、命もあるんだなぁと思わされました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする