旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

仙山線経由左沢線と峠駅の旅 1 仙山線~北仙台駅

2020-10-25 15:37:36 | 仙山線の旅
 2020年(令和2年)10月3日 土曜日。今日から4日連続で日帰り旅です。


 新型コロナウイルス禍の影響で臨時設定された『大人の休日倶楽部パス(東日本)』を利用できる最後の4日間です。


 この4日間は、いつもより1本早い始発の新幹線に乗ります。
 最寄り駅の七戸十和田駅には停車しないのに加え、青い森鉄道線の始発電車が接続していないので、自宅から自家用車で1時間の所にある八戸駅から乗車します。


 1日目の今日は、仙山線経由で左沢線に乗り、帰りは峠駅で途中下車します。
東北新幹線上り はやぶさ4号 東京行 4B
 始発 新青森06:17

八戸 ハチノヘ         06:40着 06:41発
二戸 ニノヘ           レ
いわて沼宮内 イワテヌマクナイ  レ   
盛岡 モリオカ         07:09着  07:10発
新花巻 シンハナマキ       レ
北上 キタカミ          レ
水沢江刺 ミズサワエサシ     レ
一ノ関 イチノセキ        レ
くりこま高原           レ
古川 フルカワ          レ
仙台 センダイ         07:50着

 盛岡駅で「こまち号」との併結も設定されていないので、仙台駅までは1時間9分。新幹線の速さを実感します。


 仙台駅で仙山線に乗り換えます。


 仙山線は、仙台駅を起点に山形市の羽前千歳駅を終点とする58kmの路線です。運行形態としては、終点の羽前千歳駅で奥羽本線に接続し、すべての列車が山形駅に直通しています。全線単線ですが、日本初の交流電化が行われた路線でもあります。
※古い路線図のため、廃止された駅が載っていたり、新設された駅が載っていなかったりしています。


仙山線下り 快速 山形行 3831M 




仙台 センダイ              08:18発
 仙台駅を出た列車は暫く東北本線と並行してします。
 

 やがて東北本線を跨いで左にカーブし、北西に向きを変え東照宮駅に着きます。




東照宮 トウショウグウ     08:21着 08:22発
 1988年(昭和63年)に開業した請願駅です。駅名は近くに仙台東照宮があることに由来しますが、東照宮は全国至る所にありますが、駅名で東照宮を名乗っているのはこの駅だけです。
 高層マンションが立ち、都市部の風景が広がる丘陵の裾を西に進んで地下鉄との連絡駅、北仙台駅に着きます。
 



北仙台 キタセンダイ      08:24着 08:25発
 現在は、島式ホーム1面2線を持ち、仙台市交通局仙台市地下鉄南北線との接続駅ですが、1929年(昭和4年)9月29日開業した仙山線の前身、仙山東線(仙台駅・愛子駅間)当時からの駅です。

 つづく


コメントを投稿