閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)12月31日 木曜日 大晦日 大雪 2020-12-31 20:24:43 | 閑雲野鶴日記 今朝は寝坊しました。 4時半から雪片付け。 昨夜から吹雪でしたが、17㎝の積雪です。 7時半には、お墓の雪片付けに出掛けたのでしたが…。 雪に埋もれています。退散! 大晦日、大雪のようです。 結果は、明朝。 とにかく寝坊できません。
閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)12月30日 水曜日 いよいよ年末寒波か 2020-12-30 18:34:24 | 閑雲野鶴日記 『年末寒波』だからといって、大雪とは限りません。そもそも『寒波』による現象は『低温』『強風』『大雪』『着氷』に大別されると言われています。 今朝は『大雪』に近いかな? 3時半から、雪片付けをしました。 6時頃除雪車が来ました。 家の前の雪を持って行ってくれます。感謝! それでも、4時間仕事でした。 12時間で19㎝の積雪です。 さて、今日の『人の褌で相撲を取る』。 時々、ブログに登場する『青森の社長さん』。 燻製作りの腕を上げ『オードブル』なるものを作るようになりました。 やっぱり、多角経営を勧めたい。
閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)12月29日 火曜日 暮れの挨拶 2020-12-29 19:17:40 | 閑雲野鶴日記 年始の挨拶は、今でも年賀状ですが、師走29日は、お世話になった方々への『暮れの挨拶』回りが恒例です。1日で250km程走行しました。 さて、今日の『魚』『肴』。 クロソイを頂きました。 今日の『肴』です。 長芋の千切り・ハム・キャベツの千切り・ソイの刺身・大根のビール漬け・高菜漬け・ソイの卵。全ていただきものです。 「ごっつあんです」。
閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)12月28日 月曜日 寂しいなぁ~肴 2020-12-28 18:32:46 | 閑雲野鶴日記 今朝は雪片付けは無いとは思っていましたが、悲しいかな起床はいつもとほぼ同じ時刻。自然に目が覚めます。 朝は晴れていましたが、昼前には曇ってきて、午後からは小雨。夜には雪になる予報です。 今晩の肴は、寂しいなぁ~。 ビタミン大根のおろし・長芋と豚肉の炒め物・ナマコ。 買ったのは豚肉だけ。
閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)12月27日 日曜日 「ごっつあんです」 2020-12-27 18:40:05 | 閑雲野鶴日記 警戒を呼びかけられていたクリスマス寒波は、何となく過ぎ去っていきました。 今日の青空を見ていると『年越し寒波』は、本当にやってくるでしょうか。 12月30日から元日にかけて冬型の気圧配置が強まり、その後も断続的に冬型の気圧配置が続くため、数日間にわたり強い雪と吹雪が断続的に続くという情報が出ています。 さて、今日の話題は…。 『人の褌』も1本しかなかったなぁ~。 『肴』をよく見ると、ナマコ・ホタテ・ウインナー・ブロッコリー。これ全て、頂き物でした。 これも『人の褌』?「ごっつあんです」。