旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

NO.2 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)3月31日(金)

2023-03-31 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝5時30分の皇居前と当地です。
 当地の気温は1.6度。日中は晴で最高気温は16.4度でした。
 

 今日も、一日屋外での農作業支援でした。
 午前中前半で、大根の種蒔き作業は終わりました。
 その後、長芋畑で支柱に使った鉄製パイプの撤去作業です。
 3mほどの支柱が、地表には1m80㎝ほど出ています。
 機械化されている農作業の中で、手作業でこの支柱を抜いて片付ける作業は、重労働NO.2です。
 因みに重労働NO.1は、この支柱を運んで地中に1m20㎝ほど指す作業です。


 今回の農作業支援は、本日で終了。
 おまけ。
 今夜の肴。
 「サラダチキン、菜の花のお浸し、やみつきささみ、千切りキャベツ」「竹輪とワカメの赤酢和え、白魚の佃煮、四川風麻婆春雨、大根下ろしの塩辛載せ」



農作業支援 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)3月30日(木)

2023-03-30 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝5時30分の皇居前と当地です。
 当地の気温は0.2度。日中は快晴で最高気温は12.7度でした。
 

 今日は、一日屋外での農作業支援でした。
 大根の種蒔きです。
 大根の種は小さいので、石灰でコーティングされた物を使います。
 それでも、5mmほどの大きさです。


 当地は未だ寒暖差が大きいので、穴の空いたビニルを使います。
 穴の中に、一粒ずつ手作業で入れていきます。


 およそ1万粒を蒔いたら、ビニルトンネルのための支柱を刺していきます。
 

 トンネル用のビニルを張ります。
 自転車の車輪を利用した、便利な道具があります。
 作業の中で一番楽です。


 ビニルを張ったら、上から支柱で押さえ、ビニルの裾に機械で土を寄せます。


 おまけ。
 今夜の肴。
 ビールが旨い!



日記『部屋の窓』 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)3月29日(水)

2023-03-29 19:41:09 | 閑雲野鶴日記

 個人的には、『日テレNEWS24』の字幕ニュースは日記として気に入っていたのですが、復活する気配がありません。
 そこで、30分毎のお天気カメラと同時刻の「部屋の窓」からのお天気を記録すると、それなりに日記になるのかなと思っています。
 今朝5時30分の小田原駅と当地です。
当地の気温は-1.5度。日中は快晴で最高気温は10.7度でした。
 

 おまけ。
 今夜の肴。
 「竹輪納豆天、菜の花の辛子和え、チキンソテー、千切りキャベツ」「トルティーヤ、白菜漬け、生春巻、四川風麻婆春雨」


無題 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)3月28日(火)

2023-03-28 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝はかなり強く霜が降りていました。
 その分日中は晴れましたが、最高気温は9.4度。
 平年並みの一日、平凡な一日でした。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「白菜とベーコンの炒め物、イカゲソ炒め、千切りキャベツ、サラダチキン」「千切りビタミン大根、白菜漬け」



さくらの日 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)3月27日(月)

2023-03-27 19:09:29 | 閑雲野鶴日記

 今日は、お天気が良く最高気温は8度ほどでしたが、風が強く体感温度は少し低く感じました。
 昨日の雨で、屋根に溜まった花粉は洗い流されました。
 しかし、今週は花粉の飛散が多い予想です。


 今日の日付を使ったかけ算九九のお勉強です。
 「3×▢=27」。四角に入る数字は?「9」。
 これを語呂合わせすると、『さくら=27』ということから、今日は「さくらの日」だそうです。
 また、七十二候の一つ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることも由来となっているそうです。
今年の「桜始開」は3月26日から30日までの5日間です。
 我が家の桜の盆栽は、まだまだです。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「煮物(牛蒡・人参・蒟蒻)、バラ焼き、焼き鮭」「白菜の漬物」「もつ煮」