晴耕雨読日記 2019年(令和元年)7月31日 水曜日 とにかく暑~~い 2019-07-31 16:53:14 | 晴耕雨読日記 昨年より12日、平年より3日遅い今日、東北北部も梅雨明けしました。 写真では感じませんが、AMeDASの記録では今年初の真夏日となりました。でも、体感としては猛暑日。 読書は勿論、ひたすら我慢の一日。
晴耕雨読日記 2019年(令和元年)7月30日 火曜日 暑~い 2019-07-30 18:48:09 | 晴耕雨読日記 去年の今日は、「午前中から30度を超える暑さ。風もなく暑い一日。体感では、昼頃から35度越えです。「不要不急」の外出を控え、爽やかな表紙の雑誌を読んだり、原稿を書いたりして一日を過ごしました。」とブログに書いていました。 そして、今年も暑~い。
晴耕雨読日記 2019年(令和元年)7月29日 月曜日 「常夜灯公園」 2019-07-29 17:53:29 | 晴耕雨読日記 昨日開かれた「2019のへじ常夜燈フェスタ」の会場「常夜灯公園」に、今朝散歩で出かけました。 昨夜の花火は、海岸近くから打ち上げられました。 その残骸、発見! 鳴り物入りというか、喧喧囂囂「みちのく丸」。 今年は新たな取り組みをするようです。 しかし、期間内には歴史のある「浅虫温泉花火大会」「青森ねぶた」「青森花火大会」の開催があります。 果たして…。
晴耕雨読日記 2019年(令和元年)7月28日 日曜日 ナンジャこれ? 2019-07-28 20:33:02 | 晴耕雨読日記 これは何でしょう? 今日も暑かった! AMeDASの設置場所が海岸に近いので、30度は超えていませんが、住宅地は30度越えでした。 今日は「2019のへじ常夜燈フェスタ」が開かれましたが、出かけずに家でじっと我慢! 写真は窓から撮った「花火」です。 音がしたので、慌ててコンパクトデジカメを手持ちして撮りました。 来年はしっかり撮ろうかなぁ~。
晴耕雨読日記 2019年(令和元年)7月27日 土曜日 真夏日 2019-07-27 18:34:50 | 晴耕雨読日記 とうとう今日は真夏日になりました。 一日の中で、午後2時から3時にかけて気温が一番高くなるなるのが普通ですが、今日は、AMeDASの観測で午前11時に30度を記録しました。 こんな暑いときは涼しいところに…。 と言うわけで、本屋さんに行って時刻表を買った来ました。 普段は「デジタルJR時刻表pro」を使っているのですが、付録がほしかったわけではありませんが、どこかに出かける時だけは、「JTB時刻表」を買っています。 この付録気に入っています。