旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)6月30日 水曜日 「大祓」

2021-06-30 14:18:38 | 閑雲野鶴日記


 昨日と打って変わって、晴天。お昼の気温も5度以上高く25度を超えています。


 今日は一年の折り返しで、神道の「大祓(おおはらえ)」だそうです。
 「大祓」は半年に一度、6月30日と12月31日に行われ、一年の半分の罪や穢れを祓い、残りの半年間の無病息災を祈る行事で、6月は「夏越の祓」(なごしのはらえ)、12月は「年越の祓」(としこしのはらえ)と呼び分けられているそうです。
 近年、首都圏を中心に『夏越ごはん』というものを出すお店があるそうですが、今日6月30日は『夏越ごはんの日』だそうです。
 『夏越ごはん』は、御飯(出来れば雑穀入り)と、神社の鳥居の下や拝殿前などに設けられている茅(ちがや)や藁で作った大きな輪をイメージした丸い食材を組み合わせたものであれば、何でもでもありだそうです。
 ネットで紹介されているものを見ると、雑穀入り御飯の上に、夏野菜を中心としたかき揚げを載せた物が一般的なようです。


 残念ながら「陸奥の奥」の当地では、お目に掛かったことも聞いたこともありませんし、「かき揚げ丼」との違いもよく分かりません。

閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)6月29日 火曜日 「天ぷらそば」

2021-06-29 15:13:18 | 閑雲野鶴日記


 昨日に比べ4~5度低い曇天。


 時折、小雨が降る肌寒い日です。
 お昼少し前に駅に向かいました。


 待合室内にある『駅そばパクパク』。


 窓が見えていますが、1番ホーム側の窓でホーム側からも注文できます。
 正真正銘の『駅そば』です。


 食券を購入します。


 今日の天気にぴったりの「天ぷらそば」を注文。
 時刻表示は、14分ほど早くなっています。


 お昼前なのに、お弁当は残り3個だけになっています。


 「天ぷらそば」です。
 「ごぼう」の天ぷらです。
 青森県はごぼうの収穫量全国1位。近年の全国割合は35~37%。
 県内の主な産地は、当地を含む県南地方です。


 因みに、「駅そば」発祥の地は軽井沢駅と言われています。
 記録としては残っていないのですが、1893年(明治26年)に軽井沢駅・横川駅間が開通し、碓氷峠を越えるための機関車付け替え時間が長かったことと、乗客が急増したことを受けて、明治30年代に当時の駅弁販売業者「油屋旅館弁当部」がホームで弁当と、そばを丼に盛り売って回ったそうです。
「油屋旅館弁当部」は1986年(昭和61年)に撤退し、その後「峠の釜めし」で有名な「おぎのや」が営業していますが、今も営業しているかは定かではありません。



閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)6月28日 月曜日 「にわとりの日」

2021-06-28 23:59:59 | 閑雲野鶴日記


 毎月28日は、「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから、「にわとりの日」だそうです。
 日本養鶏協会などが1978年(昭和53年)6月に制定したそうですから、今日は『元祖 にわとりの日』と勝手に命名。
 と言うことで・・・
 「身欠き鰊とピーマンの和え物」


 「手羽先」「バラニンニク」


 ここで何故か「カレー」
 ライスは入っていません。


 「皮」
 カレーを付けて頂きます。


 『元祖 にわとりの日』の〆は「かしらのチーズのせ」


 結局、『鶏』は「手羽先」「皮」だけでした。
 室蘭や函館などの北海道の道南地方の「焼き鳥」は「豚串」のことを指すと言うことはよく知られています。
 道南に近い当地でも「焼き鳥」屋さんのメニューに「豚」さんがあるのは珍しいことではありません。









「妄想 最長片道切符」の旅だと思う! 第6日目 第28列車 新青森→川部

2021-06-27 13:28:02 | 妄想最長片道切符の旅

 最長片道切符とは、JRの路線で北海道から九州まで経路が途中で重複しない発駅から着駅までの距離が最も長い経路、稚内駅発・肥前山口着の片道乗車券のことです。
 この乗車券で旅に出たいのですが・・・。
 とりあえず計画を立てていますので、『妄想旅行』に出ることにしました。
 極力「各駅停車(快速を含む)」に乗車し、一日一観光。『旅の窓』的に、日の出前の出発と日没後の到着を避けることを基本にしています。
 お手元に地図を準備してお読みいただければ、『妄想』が広がることでしょう。



閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)6月26日 土曜日 質素に一杯

2021-06-26 18:17:25 | 閑雲野鶴日記


 朝はスッキリしない天気でした。


 徐々に回復し、午後には良いお天気。


 さて、今日の晩酌。
 普段は質素そのものです。
 「餃子5個」&「岩下の新生姜(スライス)」。餃子に「岩下の新生姜」、合うんですね。
 「冷や奴」。薬味は、エスビー食品のチューブ入り香辛料のお世話になっています。「きざみみょうが」「おろし生しょうが」「きざみバジル」。