閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)3月31日 水曜日 予告!野辺地駅で1日限りの『駅弁立売』 2021-03-31 13:01:40 | 閑雲野鶴日記 4月17日野辺地駅で、『あおもりShu*Kuraで行く青森・下北の旅』の停車に合わせて、ホームで「パクパクの鳥めし」の立売が、伝説のあの方によって一日限り復活します!乞うご期待!
閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)3月30日 火曜日 『やきとり パクパク』 2021-03-30 20:17:51 | 閑雲野鶴日記 今日も暖かい一日でした。 セカンドカーのタイヤを夏タイヤに交換。3月中のタイヤ交換は、初めてです。 差し歯がとれちゃって、歯科医院へ。 黄砂の影響か、スッキリしない一日。 久しぶりに、焼き鳥屋さんへ。 今が旬。帆立の稚貝です。 これが、『パクパクの鳥めし』の佃煮になります。 焼き鳥はいつものオーダー! バラニンニク。 食べてから気がつきました。 明日、歯科です! ま、午後だから良いかぁ~。 かしらチーズのせ。 一番のお気に入り。 〆は、もっちもち。 焼き海苔で巻いていただきます。
閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)3月27日 土曜日 春ですね! 2021-03-27 17:47:37 | 閑雲野鶴日記 昨日今日と、最高気温が10度を超えました。 北国の春です! 来週は、15度を超える日が多くなりそうです。 『妄想 片道最長切符の旅』は、やっと3日目の宿泊地、帯広に着いたところです。 3日目は、川湯温泉駅を出発します。(途中の紹介は省略します) 各駅の情報も整理しています。(こちらも途中の紹介は省略します) 『妄想旅行』に没頭すると、不健康ですね。 そろそろ屋外に出る機会を多くしないといけませんね。
閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)3月26日 金曜日 北海道新幹線5周年 2021-03-26 18:43:47 | 閑雲野鶴日記 今日は、北海道新幹線、新函館北斗開業5周年です。 世が世なら、今日は函館に行って、明日はすすきの『すし万』のはずでしたが、いつもの『花金』で満足!? 5年前の思い出の写真。 奥津軽いまべつ駅で、H5系と初対面。 北海道では至る所で、大歓迎。 函館地区初の電車。『函館ライナー』。 ブルーインパルスの展示飛行もありました。
閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)3月24日 水曜日 ウォーミングアップ 2021-03-24 18:34:30 | 閑雲野鶴日記 彼岸明けの今日の最高気温は15度を超えました。 雪の山も、小さくなりました。 朝の気温は未だ低いので、街中散歩にはまだ早いのですが、ウォーミングアップを始めました。 まず、気温が上がった日中、「のへじ潮騒公園」の周回コースを歩くことから始めました。