旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

晴耕雨読日記 2019年(令和元年)8月31日 『晴耕雨読』のはずが・・・

2019-08-31 18:33:02 | 晴耕雨読日記
 『晴耕雨読日記』のはずが、去年の今頃から『平平凡凡日記』と変えた方が良い日々を過ごしてきました。
 「晴耕」の写真ではなく、「部屋の窓」の写真が多くなってきましたが、とうとう今日は写真もありません。
 本気でタイトルを変えようかな・・・


旅のコレクション~1970年代の駅弁掛紙8 「たじみ 虎渓弁当」(多治見駅)

2019-08-31 10:00:21 | 旅のコレクション
 物置代わりにしていた古い家を解体するために物を整理していたら、1970年代半ば過ぎ、学生時代に購入した駅弁の「掛紙」が二十数種類出てきました。
 当時は駅弁の写真を撮ってもいないので、駅弁そのものの内容はほとんど思い出せませんが、掛紙を見ていると何故そこで駅弁を買ったのかという記憶が蘇ってきました。

 「たじみ 虎渓弁当」は、多治見駅で駅弁の製造・販売していたびいどろやの駅弁です。
1976年(昭和51年)9月24日。前期試験が終わり友人と信州方面に出かけた1日目の昼食と思われます。
 掛紙の写真は、名所案内で説明している臨済宗南禅寺派虎渓山永保寺の庭園です。


 「びいどろや」は、2003年(平成15年)3月末で駅弁製造から撤退しています。

晴耕雨読日記 2019年(令和元年)8月30日 金曜日 抽選結果・・・

2019-08-30 12:42:01 | 晴耕雨読日記
 またまた、ハ・ズ・レ!
 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」ツアー第11期の抽選結果が今日届きました。


 通算5回目のハズレです。
 参加賞のポストカードも、それなりに集まればコレクションになりますね!


旅のコレクション~1970年代の駅弁掛紙7 「みちのくの香 南部季節弁当」(盛岡駅)

2019-08-30 11:13:17 | 旅のコレクション
 物置代わりにしていた古い家を解体するために物を整理していたら、1970年代半ば過ぎ、学生時代に購入した駅弁の「掛紙」が二十数種類出てきました。
 当時は駅弁の写真を撮ってもいないので、駅弁そのものの内容はほとんど思い出せませんが、掛紙を見ていると何故そこで駅弁を買ったのかという記憶が蘇ってきました。

 「みちのくの香 南部季節弁当」は、盛岡駅で駅弁の製造・販売していた村井松月堂の駅弁です。
 1976年(昭和51年)7月24日から2泊3日で、山形県の「つるおかユースホステル」で開かれた「第12回東北ユースラリー」に参加しました。
 終了後同じく参加した福島県の吉川さんと、「南ざおうユースホステル」「まつしまユースホステル」に宿泊しながら旅をした帰り、8月1日に盛岡駅で購入したものです。
 掛紙に載っている石川啄木の歌「やはらかに柳あをめる北上の岸辺目に見ゆ泣けとごとくに」は、歌集「一握の砂」に載っている、「やわらかく柳の芽が青く色づいた北上川の岸辺が目に見えるようだ。いかにも思郷の涙をさそうかのように」と解釈される、故郷渋民を忍んで詠んだものです。


 国鉄時代から交通の要衝であった盛岡駅には、「村井松月堂」の他「むつ弁」「ウェルネス伯養軒盛岡支店」「日本レストランエンタプライズ」と、4社の駅弁製造・販売業者が存在しましたが、現在は全て撤退もしくは廃業しています。
 現在販売されているのは岩手県内の他、青森県や秋田県など他県の物も多種類販売されています。

晴耕雨読日記 2019年(令和元年)8月29日 木曜日 青空・・・

2019-08-29 17:23:36 | 晴耕雨読日記
 昨夜は雷鳴の後、雨が徐々に強くなり、AMeDASの観測では、22時に1時間に24.5mmの降水量を記録していました。
 日中は青空が広がり、風も多少ありましたが気温は26~7度。


 明日はまた涼しくなり、午後からは雨の予想です。
 身体がついていかないぁ~