Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

「モズ」

2008-11-01 | 里山の野鳥(草花)
今日は風が強く、さくらなみ池ではさざ波が立っていました。
早朝にはカワセミがホバリングをしていたそうですが、私が着いた時は何もいませんでした。
賑わっていたのは情報館の回りでした。
土曜日で多くのカメラマンさんも集まり、野鳥シーズン到来です。

草刈りの終わった湿地帯にはジョウビタキの♀、アオジの♂と♀、モズ♂、コジュケイ4羽、ハクセキレイなどが姿を見せて、近くの止まり木に止まってくれたりの大サービスで満足して帰りました。

が、持参した三脚を使わなかったせいかどうか、全然ピントが合っていませんでした。残念!!

少し遠くの木に止まったモズです。



追記:「気象庁は1日、東京地方に木枯らし1号が吹いた、と発表した。」そうです。

「エナガ③」

2008-11-01 | 山の鳥
三渓園の続きです。

横浜トリエンナーレ2008
中谷芙二子さんの作品
 雨月物語ー懸崖の滝 Fogfalls






途中、浸み出した水の流れの上にかかる橋のたもとに三脚を立てたカメラマンさんが一人。
お話を伺うと「エナガが水浴びに来る」のだそうです。
「またやって来るよ」とのお話が終わるか終らないうちに、小鳥たちがやって来ました。
最初はエナガ、続いてシジュウカラがやってきました。








本当にラッキーだったのに、残念!!短いレンズに三脚無しで、せっかくのエナガの水浴び写真もぶれぶれでした。

最後に三渓園の写真をもう一枚。



紅葉にはまだ少し早い三渓園でした。