今日は寒かったですね。
最高気温が12度でした。12月頃の気温だそうです。
野鳥の姿も少なく寒さの身にしみる一日でした。
三日ほど前から公園に来ている「アオサギ」の若鳥です。
ひこばえの生えた子供田圃で餌を探しているようでしたが、何かいるのでしょうか?
時々何か啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/e15f9c48e8f0feffd2540ee06f07deb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/dc30ec31d8740fa47ce96500b09705a0.jpg)
一番上の田んぼの端までやって来ました。
これからどうするのかしらと思っていると、私の考えを見透かしたかのように飛び立って行き一番下の田んぼへ。
「あ~待って」という間もなく飛んで行くので、カメラの準備はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/f724722857d906aa439f78672439176d.jpg)
帰る途中、
ジョウビタキの雄を今季初めて見ました。
写真はボケていました。
最高気温が12度でした。12月頃の気温だそうです。
野鳥の姿も少なく寒さの身にしみる一日でした。
三日ほど前から公園に来ている「アオサギ」の若鳥です。
ひこばえの生えた子供田圃で餌を探しているようでしたが、何かいるのでしょうか?
時々何か啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/e15f9c48e8f0feffd2540ee06f07deb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/dc30ec31d8740fa47ce96500b09705a0.jpg)
一番上の田んぼの端までやって来ました。
これからどうするのかしらと思っていると、私の考えを見透かしたかのように飛び立って行き一番下の田んぼへ。
「あ~待って」という間もなく飛んで行くので、カメラの準備はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/f724722857d906aa439f78672439176d.jpg)
帰る途中、
ジョウビタキの雄を今季初めて見ました。
写真はボケていました。