花と蝶
2009-07-05 | 昆虫
久し振りに舞岡公園に行きました。時折日の射す気持のよいお天気でした。
カワセミは池の向こうを横切って通り、姿を見せただけで写真には撮れませんでした。
今日は蝶とトンボを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/88643ab3df955cd7cc3845a4df05239b.jpg)
お馴染みのモンシロチョウです。花は「チダケサシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/06bf580d468736d0283488ead1d6843c.jpg)
花は「オカトラノオ」蝶は「ダイミョウセセリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/bb0ef33ab1ac490a38c542f08f0d39b0.jpg)
「ウマノスズクサ」
ジャコウアゲハの幼虫の食草です。卵が3個産みつけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/7501eb331bc3d19e478a3944bf683734.jpg)
「ジョコウアゲハの雌」
なかなか花に止まってくれなくて、こんな所に止まっちゃった。
「ジャコウアゲハの雄」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/326a8e317d10a704e16b5ad6547a4bf7.jpg)
「ヒカゲチョウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/2ec94161d4174c42ff308d077ce716ec.jpg)
古民家でも七夕飾りがしてありました。
カワセミは池の向こうを横切って通り、姿を見せただけで写真には撮れませんでした。
今日は蝶とトンボを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/88643ab3df955cd7cc3845a4df05239b.jpg)
お馴染みのモンシロチョウです。花は「チダケサシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/06bf580d468736d0283488ead1d6843c.jpg)
花は「オカトラノオ」蝶は「ダイミョウセセリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/bb0ef33ab1ac490a38c542f08f0d39b0.jpg)
「ウマノスズクサ」
ジャコウアゲハの幼虫の食草です。卵が3個産みつけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/7501eb331bc3d19e478a3944bf683734.jpg)
「ジョコウアゲハの雌」
なかなか花に止まってくれなくて、こんな所に止まっちゃった。
「ジャコウアゲハの雄」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/326a8e317d10a704e16b5ad6547a4bf7.jpg)
「ヒカゲチョウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/2ec94161d4174c42ff308d077ce716ec.jpg)
古民家でも七夕飾りがしてありました。