湿地の奥の方にヤマシギが1羽出てきました。
その1羽のヤマシギを探していると、少し左に動くものがいます。
ヤマシギでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/b79e43e4f1e6a16d2614b7183302d856.jpg)
右下と左上にヤマシギが2羽見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/98758ce789b0782fa76ec5027971660e.jpg)
木の間に2羽のヤマシギがいます。
斜面の上と下に並びました。
その後、何処かへ行き、見えなくなっていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/31541f063a670cdc051e8df80a6068f3.jpg)
湿地のシェルターの左に出て来ました。
嘴を土中に差し込んで餌取りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/31562e866d7376f48c0cc099267de47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/84f7a39c54d03420e7212bdfc7b5711d.jpg)
嘴に泥をいっぱいくっつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/6ac70f18487291bfdd232e7761de5e5b.jpg)
シェルターを通り越して右に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/bc8065c3a2870093c65753a3e04d0988.jpg)
餌取りが終わると斜面地を登って帰っていきました。
その1羽のヤマシギを探していると、少し左に動くものがいます。
ヤマシギでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/b79e43e4f1e6a16d2614b7183302d856.jpg)
右下と左上にヤマシギが2羽見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/98758ce789b0782fa76ec5027971660e.jpg)
木の間に2羽のヤマシギがいます。
斜面の上と下に並びました。
その後、何処かへ行き、見えなくなっていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/31541f063a670cdc051e8df80a6068f3.jpg)
湿地のシェルターの左に出て来ました。
嘴を土中に差し込んで餌取りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/31562e866d7376f48c0cc099267de47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/84f7a39c54d03420e7212bdfc7b5711d.jpg)
嘴に泥をいっぱいくっつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/6ac70f18487291bfdd232e7761de5e5b.jpg)
シェルターを通り越して右に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/bc8065c3a2870093c65753a3e04d0988.jpg)
餌取りが終わると斜面地を登って帰っていきました。
2012-01-31
この日は2羽しか見えませんでしたが、
3羽が揃って出てくるときもあるそうです。