Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

水辺のタヒバリ

2012-02-11 | 人里・町中の鳥
タヒバリは「田圃のヒバリ」の意味でいつも農耕地に住むものと思っていましたが、
本来はセキレイ科の鳥です。
川原などの水辺を好むようです。
遊水地のコンクリートの上で見た時はたまたまやって来ていたのかと思いましたが
タヒバリの生息地だったのですね。



コンクリート壁で何か啄ばんでいますが、
食べ物があるのでしょうか・・・



そして、後日



こちらは草の生えた川土手です。
何か食べものもありそうです。



川辺のタヒバリです。





2012-02-01