チョウゲンボウの営巣地に行ってきました。
使われている穴は二つ。一つは若いカップルだそうです。
この日は巣の近くで長いホバリングがあったり、川の土手に降りての虫取りなどありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/c140a0950757f8387a0e584283005fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/73f82188d80b64040453bd0889654089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/c71c508bd9af40b4723e1010db195784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/7f60fb8f8f59d4e3a500209ccfd39338.jpg)
右の雌がホバリングしている所を隣りの雌が通過して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/0d59f6dddbeaf9d5a31eaa053885669e.jpg)
獲物はカエルでした。
でも、一番多いのは虫のようでした。
2014-04-23
使われている穴は二つ。一つは若いカップルだそうです。
この日は巣の近くで長いホバリングがあったり、川の土手に降りての虫取りなどありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/c140a0950757f8387a0e584283005fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/73f82188d80b64040453bd0889654089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/c71c508bd9af40b4723e1010db195784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/7f60fb8f8f59d4e3a500209ccfd39338.jpg)
右の雌がホバリングしている所を隣りの雌が通過して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/0d59f6dddbeaf9d5a31eaa053885669e.jpg)
獲物はカエルでした。
でも、一番多いのは虫のようでした。
2014-04-23