
有楽町のビックカメラへハードディスクを買いに行こうと、新木場で地下鉄有楽町線に乗り換えると、見慣れない帯をまとった電車が止まっていました。
東急東横線で走っている電車です。が、来年に渋谷で地下鉄副都心線と相互乗り入れを開始するので、東武・西武・東京地下鉄に貸し出され乗務員の習熟運転に使用されているのですが、営業運転にも使用されているようです。一部区間を共用している有楽町線にも運転されているようですね。
東急東横線・みなとみらい線にも東京地下鉄・西武・東武の電車が貸し出されており、こちらは8両編成を組む東京地下鉄車が使われているようです。
え?どうやって地下鉄にいれたのか、考えたら夜も眠れなくなるって?
有楽町線市ヶ谷駅で地下鉄南北線と線路がつながっているので、深夜に南北線・東急目黒線を経由してやりとりしているようです。