翌日1月6日はちょっとのんびりしてから、東京タワーへ。最近は東京スカイツリーにすっかり主役をとられてしまいましたが、まだまだ東京のランドマークです。ゆかりんと付き合い始めて間もない頃に、二人で行った場所でもあります。
久しぶりにやってきました。東京タワー。意外と言ってはなんですが、結構賑わっていました。あの頃を思い出しながら、大展望台に上り東京の景色を眺めます。残念ながら雲が多く、富士山は見えませんでしたが、それでもスカイツリーはしっかり見えました。特別展望台へは50分待ちとかだったので上がりませんでした。
展望台にあったお正月飾り。東京タワーらしく門松もタワーの形をしていて、竹も赤く染められています。
来る時は地下鉄日比谷線神谷町駅から来たのですが、帰りはJR浜松町駅までぶらぶら歩きました。途中、芝増上寺の境内に入り、増上寺と東京タワーを。東京タワーの大展望台の窓には2013の文字が浮かび上がっていました。
久しぶりにやってきました。東京タワー。意外と言ってはなんですが、結構賑わっていました。あの頃を思い出しながら、大展望台に上り東京の景色を眺めます。残念ながら雲が多く、富士山は見えませんでしたが、それでもスカイツリーはしっかり見えました。特別展望台へは50分待ちとかだったので上がりませんでした。
展望台にあったお正月飾り。東京タワーらしく門松もタワーの形をしていて、竹も赤く染められています。
来る時は地下鉄日比谷線神谷町駅から来たのですが、帰りはJR浜松町駅までぶらぶら歩きました。途中、芝増上寺の境内に入り、増上寺と東京タワーを。東京タワーの大展望台の窓には2013の文字が浮かび上がっていました。