新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

富山の休日〜3

2022-05-05 08:51:00 | 旅行

朝ごはんを食べて支度をして7時過ぎにホテルを出ます。先ほどとは違い富山駅前には、東京都交通局のバスのかつての塗装を逆にしたような、富山地方鉄道のバスがバスターミナルにいました。本日は列車を乗りつつ富山のマンホールカード巡りをします。

あいの風とやま鉄道の改札口を通り、富山0724発のあいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道直通金沢ゆき普通列車に乗車。IRいしかわ鉄道所属の電車でした。朝の時間なので4両編成ですが、土曜日なので電車はガラガラ。クロスシートに座りのんびりと車窓を眺めて過ごします。高岡に0741着。乗り換えの氷見線は0807発と少々時間があるので一度駅の外へ出ます。

高岡といえば藤子・F・不二雄先生の出身地。高岡の駅前にはドラえもんの散歩道や、市内を走る万葉線にはドラえもんトラムも走っています。駅前のデッキに出るとそのドラえもんトラムが発車してゆきました。

その万葉線の待合室内には地元高岡の名産である高岡銅器で作られたドラえもんポストがあります。このドラえもんポストにハガキを投函すると、ドラえもんの消印を押印して配達してくれます。ドラえもんポストを見て再び駅へ戻り、氷見線の列車に乗ります。

0807発の氷見線氷見ゆきはキハ40系の3両編成。高校生がかなり乗っていますが、混雑するというほどでもなく、ボックスシートに座ることができました。しかし、その高校生は次の越中中川駅で下車。駅近くには高岡高校、高岡工芸高校があるので、その生徒さんたちでしょうか。あいの風とやま鉄道線沿線からだと1駅だけJRに乗るというのは定期代も高くつくのではないかと思ってしまいます。
高校生たちが降りてしまうと乗客はいなくなり車内にエンジン音と走行音だけが響きます。越中国分を出ると列車は海岸沿いに走ります。

雨晴海岸あたりは海越しの立山連峰で有名な場所ですが、朝の富山市内から見えた立山連峰は残念ながら見えず、雨晴海岸でこちらも有名な女岩を眺める程度になってしまいました。

終点の氷見には0841着。ここまで使用した舞浜から氷見までの乗車券を記念にもらって改札を出ます。お目当のマンホールカードを配布している観光案内所は9時オープンなので、市内を散策することにします。0930発の高岡行きに乗る予定なので時間と相談しながらの散策になりそうです。

氷見市といえば先日お亡くなりになられた藤子不二雄A先生の出生地。氷見の古刹、光禅寺に生まれた藤子不二雄Aこと安孫子素雄氏は、小学生の頃に親の都合で高岡市に転居。そこで藤子・F・不二雄こと藤本弘氏と出会い、のちに藤子不二雄として漫画家デビューをします。ゆかりの氷見市には藤子不二雄A氏の漫画キャラクターがあちこちにあり、案内表示にも使われていました。

こちらは駅前の怪物くん。駅から国道415号線へ延びる通りは「怪物くんストリート」と名付けられ、怪物くんの主要キャラ(怪物くん・オオカミ男・ドラキュラ・フランケン)の像が設置されています。そして国道415号線の通りをテクテク歩いて行くと、まんがロードとなり様々なキャラクターが登場します。

私の名前は喪黒福造。あなたのココロの隙間、お埋めいたします。ホッーホッホッホッ。

こちらは忍者ハットリくんのご当地ポストでござるよ。ニンニン。
このほかにもプロゴルファー猿などもいるようですが、時間の都合上ここで折り返し。

すぐそばを流れる湊川には忍者ハットリくんからくり時計があり、ちょうど9時になって動き始めたので、見ておきます。からくり時計を見てから来た道を戻って駅へ。

氷見駅へ戻り観光案内所でマンホールカードをいただいて0930発の高岡行きに乗って次の場所を目指します。