goo blog サービス終了のお知らせ 

ナイトレーダーの援護なしで戦うジュネッスブルーの最終決戦

 ウルトラマンネクサスEp36のウルトラマンとイズマエルの最終決戦ではナイト
レーダーの戦闘機・ハイーパーストライクチェスターがイズマエルの攻撃で全機
撃墜されてしまうため1対1の勝負になる。


 憐編に入ってからのネクサスは孤門が最初から憐と親しくなっているという事も
あって姫矢編の頃のようにナイトレーダーからウルトラマンが攻撃されたり
しないし、憐が若くて経験不足という事もありナイトレーダーの援護を受けて戦うと
いうシーンが目立つ感じがしていた。


 つまりナイトレーダーとの連携でビーストを倒していたし、特に前EPの対メガ
フラシ&ガルベロス戦ではウルトラマンの背後に回ったハイパーストライクチェ
スターがハイパーストライクバニッシャーでメガフラシを倒したシーンなど歴代
ウルトラの中でも屈指の連携だと思う。


 体力が落ちた憐が変身しているだけでなく1対2の不利な状況をナイトレーダー
の援護で2体のビーストを倒した形になるが、イズマエルは これまで姫矢編でも
登場し倒されたビースト達が合成されているのでメガフラシ&ガルベロスのタッグ
よりも強力なのは言うまでもない。


 だからナイトレーダーがハイパーストライクバニッシャーあたりで一箇所でも
ダメージを与えてと思っていたら、あっという間に全機が撃墜されたので驚いたし
ウルトラマンとイズマエル1対1の勝負になったワケだ。


 グランテラ戦以来これまで戦ってきた憐の経験が試される形になったという事
だろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 49歳の誕生日... WBC日本代表の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。