ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
南部ジャパンWリーグの全敗は免れたが・・・
男子バレーのワールドリーグ戦は昨日が最終節で日本はドイツに3-2で勝って初勝利を挙げ、12戦全敗を何とか免れて予選リーグの全日程を終えた。 とりあえず格上チーム相手だから現状の実力からすれば仕方ないのだろうが、京都観光をして深夜までサッカーのW杯を見て夜更かししていたといわれるフランス相手に1セットも取れないというのだから話にならない。 これがゲーリー・サトウ体制ならば これまでとは全く違うシステムで臨んでいる事から大目には見られるのだが、バレー協会は‘このままではリオ五輪が厳しくなる’という理由でサトウ監督を解任してVリーグでの実績がある南部正司監督を就任させての結果なのだから問題だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ノアへのタイプチェンジへの最後の鍵をレーテは消去していた
ウルトラマンネクサスには‘来訪者’といわれるクラゲ状の生命体が登場する。 彼らこそTLTの記憶処理装置であるレーテやメモレイサーにナイトレーダーの武器・クロムチェスターやオプチカルカムフラージュ装置などのオーバーテクノロジーを供与した者達だ。来訪者達は自分達の恐怖が かつてスペースビーストを増殖させたのと同様に地球でも地球人達がビーストに対する恐怖を持たせないため記憶処理を勧めたようだが、意外にも地球人は光の巨人を人類の希望の象徴として受け入れていた。 つまりTLTの記憶処理はビーストの恐怖を消去すると同時に光の巨人に対する希望まで消去していたのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ザック・ジャパン終戦!
日本時間の今朝行われたブラジルW杯グループステージ最終戦で日本はコロンビアに前半終了間際に追い付いたものの、後半3失点し1-4で敗れ1分2敗のグループ最下位での敗退が決まった。4年前の南アフリカ大会では土壇場で自分達の積み上げてきたスタイルを土壇場で捨て しっかり守ってカウンターを狙う戦い方にシフトチェンジしベスト16入りしたものの、本田や長友らは自分達のサッカーができなかったと悔いを残し4年かけて自分達で主導権を握って戦うスタイルを志向。 アルベルト・ザッケローニ監督も同じ考えだったし折りしも本田や香川に長友、岡崎など この4年間で海外で活躍する選手が増えた事もあって‘4年前の忘れ物を取りに行く’的な感じで4年間を過ごした。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
待望の八重樫東vsローマン・ゴンサレス戦が決定!
昨日ネットで9月5日にWBCフライ級王者の八重樫東が1位で元2階級制覇王者のローマン・ゴンサレスと4度目の防衛戦を行う事を知った。 挑戦者のゴンサレスは08年9月に新井田豊にKO勝ちしてWBAミニマム級タイトルを奪取し、その後も連勝を重ねWBA:Lフライ級タイトルを獲得していたものの あまりの強さに挑戦者が現れず返上してフライ級に上げ3階級制覇を狙っていた。 特に話題を集めたのは12年6月に八重樫東との統一戦に勝ってLフライ級に上げた井岡一翔がゴンサレスをスーパー王者に棚上げして正規タイトルを獲得したにも拘らず統一戦を避けた事だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今夜からブラジルW杯グループステージ最終節
ブラジルW杯のグループステージは日本時間の今朝で第2節が終了し、今夜からいよいよ各国の命運を分ける最終節が始まる。 とりあえず2節を終えてグループステージ突破を決めたのはオランダ&チリのグループBとコロンビアにコスタリカ、アルゼンチンとベルギーの6チームで まだ10チームが決まってない。 意外なのは開催国のブラジルが2試合目でメキシコと引き分けたため突破が決まってない事や、敗退が決まった5チームの中に前回優勝のスペインに優勝経験のあるイングランドや90イタリア大会ベスト8のカメルーンなど実績のあるチームが含まれている事だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |