ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
凄く嬉しいゴロフキンー村田諒太戦のパンフレット

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
市川森一の遺産
ウルトラマンAの4話・ガラン編は美川隊員のクラスメートだっ
た久里虫太郎という怪奇漫画家が登場しストーカー行為を行うだ
けでなく、怪魚超獣ガランを描いた通りにコントロールできる能
力をヤプールから授けられ一心同体となっている。
つまりヤプールは自ら手を下すだけでなく心の闇を持った者に
近づいて破壊工作に利用するという手まで使うし、人の心に闇が
ある限りヤプールは滅びないという悪魔的な厄介な相手なのだ。
このEPの脚本は第1クールのメインライターの市川森一で氏は
クリスチャンだから、キリスト教的な世界を落とし込んでおり特
に悪魔の描写はいかにもという感じで象徴的なのが‘子供の心が純
真だと思っているのは人間だけ’というセリフだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日本柔道重量級も ようやく世代交代
今日4月29日は昭和の日で、この日は日本武道館で柔道の全日本
選手権が行われており今年はロス&ソウル五輪95キロ超級金メダ
リスト・斉藤仁の息子・斉藤立が初優勝を果たした。
2回戦から登場した斉藤は大野将平に勝った前田宗哉に勝って好
スタートを切ると、準決勝でリオ五輪銀メダリストで東京代表の
原沢久喜に延長の末反則3つを奪って販促勝ちし決勝でもテディ・
リネールに勝った事もある景浦心に10分を越える死闘の末に体落
としで技ありを奪い見事に初優勝を飾ると共に史上初の親子2代
の全日本王者となった。
斉藤は身長190cm体重160㌔という父親の180cm143㌔に比べて
も、かなりの巨漢で父のライバルだった山下泰裕が片足でケンケ
ンしながらの内股もできるのだから凄い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高校の授業参観に行って来た

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
不遇の才能・亀田昭雄を偲ぶ
昨日ネットを見ていると元日本ウエルター&Jウエルター級王者
・亀田昭雄が4月15日に亡くなっていたという。
‘亀田’といえば最近なら件の3兄弟だが、昭和で亀田といえば亀田
昭雄という事になっており180cmの長身を誇るウエルター級の強
打者で中量級最大のホープだった。
75年に全日本アマチュアボクシング選手権で優勝しプロ入りする
と78年5月に辻本章次を5Rで倒し日本ウエルター級タイトルを奪取
したのだが、その後の防衛戦では今ひとつ煮え切れない試合を続け
世界に打って出るホープの看板が色褪せていた中40年前の7月に敵地
シンシナティに乗り込んで1階級下のWBA:Jウエルター級王者アー
ロン・プライヤーに挑戦。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
清水鉱治の存在あってのガラン編
今から50年前の今日72年4月28日にOAされたウルトラマンA
4話・三億年超獣出現には怪魚超獣ガランが登場する。
このEPの事実上の主役は怪奇漫画家・久里虫太郎で、クラス
メイトだった美川のり子隊員を同窓会と称して呼び出して拉致
監禁したストーカーキャラ。
久里虫太郎の描く作品の通りにコントロールされ一心同体で
もあるため久里の描いた絵の通りにガランは行動し、ガランが
ダメージを受けると反映されて久里も苦しむという能力をヤプ
ールから授けられていたという設定。
この久里虫太郎を演じたのは清水鉱治氏で氏の個性的な演技
なくして、粘着質で執念深いストーカーそのものの久里の存在
感は出せなかったのではないか。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
チーム1の強打者の1番時代が来るのか?
日本時間の4月8日に開幕した今年のMLBで日本人選手の活躍
を見るのは楽しく二刀流の大谷翔平をはじめ、シカゴ・カブス
の鈴木誠也やピッツバーグの筒香嘉智らの活躍も見られている
中で残念なのがシンシナティの秋山翔吾がリリースされた事。
この理由についてMLB研究家の福島良一氏は‘MLBがパワー重
視になっており、特に今シーズンからナショナルリーグもDH制
を導入したので従来の1番タイプだった秋山がワリを食った’’と
語っていた。
確かに最近のMLBは2番打者にHR打者を起用して1回から2ラン
を狙うスタイルになっていたのだが、今シーズンの大谷翔平とマ
イク・トラウトが1・2番を組んでいるように遂に1番にもHR打者
を入れるようになったのかと思うし旧来のタイプの1番は9番でし
か出る幕はないのかもと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
久しぶりの筋肉痛
昨日朝起きると太腿などが筋肉痛に見舞われており考えてみると
前日25日の月曜日午前中に退院後初めて入院していた病院まで自転
車で往復し、夕方は中学の野球部練習を見に行きリハビリを兼ねて
球拾いをした時にダッシュ&ストップを繰り返したからな…と実感
したものだ。
病院までは自転車で片道15分程で行く事ができるのでリハビリ
を兼ねて自転車を使おうとしたら花粉症の季節だったので断念し
ていたが、月曜日は朝から荒天に恵まれたので満を持して自転車
で出かけて往復30分ほどかけ そこそこ汗ばんで帰宅したわけだ。
自転車運転は太腿に負荷をかけるのでリハビリにもってこいだ
と思っていたし、同じくダッシュするのに都合がいい球拾いに夕
方から出かけた。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
娘15歳の誕生日

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
シルバーサーベルが もたらしたもの
50年前の今頃OAされていたシルバー仮面は裏番組がミラーマン
という事で視聴率が苦戦していたため、テコ入れ策として11話か
ら巨大化しシルバー仮面ジャイアントとなった。
シルバー仮面は光子ロケットの設計図の秘密を求めて春日兄弟
が旅をして回るというロードムービー的なEPで、春日兄弟の次男
・光二が銀の力=シルバー仮面への変身能力を持っていたわけで
等身大アクションモノだった。
脚本が佐々木守や上原正三に市川森一らが担当し実相寺昭雄監
督が1&2話を担当するなどウルトラシリーズを作っていたスタッ
フによる作品だったが、裏番組が円谷制作の巨大ヒーロー・ミラ
ーマンという事から視聴率的に低迷してしまう。
その打開策としてシルバー仮面を巨大化し巨大な怪獣や宇宙人
と戦うという、シルバー仮面ワールドを否定したような内容にな
ってしまった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
審判は冷静でなければ
昨日京セラドームで行われたバファローズーマリーンズ戦で、2
回のバファローズの攻撃中に2アウト1塁から佐々木朗希が投げた3
球目がストライクと思ったらボールと判定された不満げな顔で主審
を見ていたところ白井一行主審が佐々木に詰め寄って堅い表情で厳
しい言葉をかけたという。
とりあえずキャッチャーの松川虎生が制止し井口資仁監督と言葉
を交わしたらしいく、試合後に白井球審は‘特に話す事はない’と語っ
ていたようだが何だか釈然としない話である。
井口資仁監督が‘‘あそこは冷静にいきましょうよという話をして
いたらしいが、球審はもっと冷静にやらないといけないと思いま
す’と試合後に語ったようだが正しくそういう事だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
中森四郎一家は斎田リコ一家の元祖
ウルトラマンA3話バキシム編は過疎の寒村に住む老夫婦の家に
3日前に孫の中森四郎が訪れた事から始まるわけで、物語の最後に
本物の中森四郎は両親と共に東京で謎の事故死を遂げていた事が
分かる。
バキシム編はヤプールによって最初から仕組まれていたという
事になるわけで、いかにもメインライターの市川森一ワールドで
クリスチャンである氏のメンタリティである神と悪魔の戦い的な
世界がウルトラマンAだというのが証明されている。
予め殺害されている人物が暗躍するというのは後にウルトラマン
ネクサスで、斎田リコが主人公である孤門一輝を陥れるために一家
ごと孤門と出会った日の夜に溝呂木眞也から殺害されていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タイソン・フューリーが強いのは分かるけれど
日本時間の今朝ロンドンのウエンプレースタジアムで行われた
WBCヘビー級タイトルマッチで、王者のタイソン・フューリーが
暫定王者ディリアン・ホワイトを6RTKOで破り2度目の防衛に成功
すると共にWBCタイトルを統一した。
サッカーの聖地ウエンプレースタジアムで9万人の大観衆を集め
て行われた一戦はWOWOWが生中継していたので早起きして見る
事ができたのだが、6Rにワン・ツーの右アッパーが見事にヒット
してダウンを奪いTKO勝ちとなったのだ。
立ち上がりからフューリーが強烈なワン・ツーを次々にヒットし
流れを掴んでいたが、逆に言えばジャブ&右ストレートのみのコン
ビネーションだった中での右アッパーだから これは効いた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ルパン三世PART6には縁があった
いささか旧聞だが10月11日深夜から始まり3月28日に最終回を
迎えたアニメ・ルパン三世PART6は、おかげで滞りなく全25EPを
見終わる事ができた。
コチラでは月曜深夜2:00前からOAされていたのでタイマー録
画して見ていたのだが、12月23日に脳幹出血を起こして4週間入
院するハメになったし実は第1クールの最終EPである11話&12話
は12月27日深夜に2話分がOAされていた。
基本的にタイマー録画は毎週録画モードにしていたので一挙2
話の場合、12話の英国の亡霊は毎週録画では撮れないので事前に
その情報を知っていたので20日深夜OA分を見た後に12話のタイ
マー録画していた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
脳幹出血発病から4カ月経って

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |