ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
赤鬼に祝福の鐘が鳴る・フィリーズ28年ぶりのワールドチャンピオン
史上初のサスペンデッドゲームとなったワールドシリーズ
G5は、6回裏にフィラデルフィアが勝ち越すと7回にタンパが
HRで追い付く。
なおも2アウト2塁で岩村が2塁へ内野安打を放つが、2塁ラン
ナーのバートレットが一気にホームに突っ込みアウト。
2塁手のアットリーが1塁に送球せずダイレクトでバックホー
ムした好判断だった。
仮に1塁に送球していたらセーフだっただろう。
その裏に1アウト3塁からフェリスのセンター前に抜けるタイ
ムリーで再び勝ち越し4-3、そのまま逃げ切って28年ぶりのワー
ルドチャンピオンに輝いた。
. . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビッグレッドマシーン来襲から30年
30年前の昨日78年10月28日はビッグレッドマシーンと
言われたシンシナティ・レッズが日米野球で来日し初戦を
戦った日である。
7戦まで戦った日本シリーズの熱もさめやらぬ1週間後、
後楽園球場に‘闘将’と呼ばれたスパーキー・アンダーソ
ン監督率いるシンシナティが文字通り来襲したのだ。
スーパースターのピート・ローズや名キャッチャーのジョ
ニー・ベンチ、黒バットのジョージ・フォスター、名ショー
トのデーブ・コンセプシオン、ケン・グリフィ・シニア。
屈指の2塁手だったジョー・モーガンこそ来日しなかった
ものの、そうそうたるメンバーだ。
. . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
またしても降雨中止の日に
今日行われていたMLBのワールドシリーズG5がOAされている最中に
カットに来たお客さんの話。
フィラデルフィアが王手をかけたG5で0-2とリードされたタン
パは、4回に1点を返すと6回2アウトランナー無しから3番のアプ
トンが2塁ベース付近に飛んだ打球をショートが捕球し損ね出塁。
ここで盗塁したあとにレフト前にタイムリーが出て追いつく。
4回ぐらいから雨が激しくなっていたシチズンパークは同点と
なった6回には水が浮くぐらいの最悪のコンディション。
5回終了時点で試合は成立だから その頃に雨が激しくなって
打ち切られたり、アプトンの打球をショートが上手く処理して
アウトにしていればコールドゲームでフィラデルフィア28年ぶり
の優勝だった。
. . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
JOEよ誰がために戦う!
前WBCバンタム級王者の辰吉丈一郎がタイで行われた復帰
戦で2RTKO勝ちした。
90年代ボクシング界のリーダーとして活躍していた辰吉
だが、99年8月に大阪ドームで行われたウィラポン・ナコン
アンプロモーションとのリターンマッチで壮絶な7RTKO負け
して引退を決意していた。
ところが燃え尽きてなかったのか復帰を表明して、02年の
12月前世界フライ級王者のセーン・ソーンプルンチットを6R
TKO勝ちして再起。
更に03年9月にメキシコのフリオ・セサール・アビラに判定
勝ちしたものの、事前に痛めた腿裏の肉離れが完治せず批判
を浴びジムからも引退勧告を受けていた。
. . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
出迎え式の夜
今から20年前の今日88年10月26日は私が新人研修を終え、
出迎え式が行われた日である。
蒲田の店は新人が日曜の夕方から水曜まで3泊4日で研修に
行くのだが、終わった水曜の夜に池袋で出迎え式がある。
結果的に昭和最後の新人研修となったのだが、出迎え式
には研修を経験した店のスタッフだけでなく多忙だった師匠
までが来てくれていた。
出迎え式が終わって店に戻り、ささやかな打ち上げが始まる。
缶ビールを片手に研修について話すのだが、私的にすごく
有意義な研修だったので師匠やスタッフに報告した後は先輩方の
経験話になった。
. . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |