10年前の今日99年4月30日は広島やライオンズ、ホークスを
強化した根本陸夫氏が亡くなった日である。
ちょうど この日に根本氏が手がけたライオンズ対ホークス
戦が行われたのは面白い偶然である。
根本氏が福岡に来なければホークスの2度の日本一は なかった
はずである。
面白いのが根本氏のホークス強化法は評論家のヒンシュクを
買っても、賞賛されなかった事だ。
. . . 本文を読む
今日で4月が終了、今月は妙に慌しかった。
4月3日に女房と息子達がB型インフルエンザに感染して
発熱。
6日から長男は新学期だったがインフルエンザに感染して
いたために、7日以降ドクターストップがかかり12日まで
欠席するハメに。
6・7日に治り始めたと思ったら9日に私が感染したようで
体の節々が痛くなり微熱が出始めたのだ。
. . . 本文を読む
毎年 旧天皇誕生日に行われる柔道の全日本選手権は、100㌔
級の穴井隆将が初優勝した。
今年から始まった柔道の100㌔級の世界ランキングで1位の
穴井の優勝というのは快挙だが、本来100㌔超級の棟田康幸や
高井洋平、立山広喜らの戦いぶりが あまりにも煮え切らなかっ
たのだ。
. . . 本文を読む
先日‘宇宙猿人ゴリ’のDVDを手に入れたという記事を
アップしたが、それと同時に手に入れたのが‘謎の円盤
UFO’だ。
サンダーバードを製作していた21世紀プロが作った初の
実写版作品で70年10月に土曜20:00からNTVでOAされていた。
当時 小1だった私は‘8時だよ全員集合’の裏番組だった
にも拘わらず、夢中で見ていた。
. . . 本文を読む
今日は次男の幼稚園の歓迎遠足。
石炭記念公園という歩いて40分ぐらいの公園へ9:30までに
現地集合&現地解散というもの。
当然のように車で行く予定にしていた。
そこで前日から車を店の前の駐車スペースに停めていたの
だが・・・・
朝起きて営業のため車を移動しようとしたらキーがない。
ズボンのポケットにも、いつも置いている場所にも見当たら
ないのだ。
仕方ないのでスペアキーで動かすべく念のため車に向かって
運転席を見るとキーが差し込まれている。
しかもロックされてないので開けるとキーがアクセサリーに
なっていた。
考えてみると昨日の18:00頃、CDを取り出すためにキーをアク
セサリーにしていてそのままという事。
これではバッテリーが上がっていて当然だ。
. . . 本文を読む
仮面ライダーディケイドが始まって3ヶ月が経つ。
ディケイドは平成の歴代ライダーの世界を巡るという
スタイルの作品だが、オリジナルの世界と違う形になっ
ているのが特徴だ。
しかし、今回の電王は違う。
. . . 本文を読む
今日は隣町の病院に入院したオヤジのお客さんの出張カットの
サポートをするために着いて行ったのだが、その病院で異変が
起こった。
明日は次男の幼稚園の遠足のため娘を置いていくと女房の用事が
捗らないし、娘も退屈するので私が連れて行ったのだ。
アシスタントの合間に娘を近くのスロープに連れて行ったら喜ん
で遊んでいたのだが、その様子をデジカメで撮影すると周りが真っ
白にボヤけてハッキリ写っていないのだ。
. . . 本文を読む
ウルトラマンガイアEP33・伝説との戦いでは自然循環補助
システム・エントの開発者・キャサリンが自ら仕掛けたトラッ
プでシャザックを倒そうとした。
. . . 本文を読む
昨日福岡で行われたホークス対Gイーグルス戦で0-4と
4点リードされたホークスは8回に追い付くと11回にサヨ
ナラ勝ち。
実は この試合、先発したWBC日本代表投手の岩隈久志が
7回までホークス打線を4安打無失点に抑えていたが球数が
93球に達したところで自ら降板した。
ところがリリーフが8回に追い付かれたという事で野村
監督は自ら途中降板した岩隈に対し怒り心頭だったそうだ。
しかし私的には岩隈の判断は正しいと思う。
. . . 本文を読む
ウルトラマンガイアEP33・伝説との戦いに登場した伝説
魔獣シャザックは、ネイティブカナディアンが‘森に入る
人間を襲って喰い殺す’という森の守護神というべき怪獣
だった。
普段は透明で朝と夕の短い時間にしか姿を見せないという
透明怪獣という側面も持つ。
つまり森の守護神と透明怪獣という2つの顔を持っている。
. . . 本文を読む
今日は娘の2歳の誕生日。
おかげで大した病気もなく健やかに2歳の誕生日を迎える
事ができて喜ばしい限り。
そろそろトイレ・トレーニングを始めようとするが、残念
ながら‘オシッコはトイレでしようね’と言って‘ハ~イ’
と返事をするものの、なかなかトイレに行く前にオムツに
してしまう。
さて今年は土曜日になるので私が手伝えない可能性が高い
ので恒例のケーキ作りは止めて、地元のケーキ屋に注文した。 . . . 本文を読む
先日2009鹿島アントラーズサポートブログを見ていたら、
‘サッカーダイジェストに掲載されているラモスのコラムに
「チーム名に企業名を入れれば、スポンサーが見つかる。
だからJリーグは規約を改正して」と記していた’との事。
‘これではラモスが監督をしてもダメだ’と、これを読んで
私も暗澹たる気分になった。
つまりラモスが言っている事はヨミウリグループのお偉方の
言っている事と同じ。
. . . 本文を読む
今日の昼過ぎの事。
営業中だったが暇だったので何気なく外を見ていたら、営業で
回る郵便局員がウチの下の家の前にバイクを止めていた。
ヘルメットを脱ぐと見た事のある顔なのだ。
しかもウチに入ってきたではないか!
何と高校時代の友人Oクンだったのだ。
. . . 本文を読む
森林伐採による二酸化炭素の増大を抑制させる目的で
GUARDアメリカが開発した自然循環補助システム・エントの
実験現場の森林に伝説の魔獣・シャザックが現れる。
シャザックは、なぜエントの邪魔をするのか?
エントの開発者はキャサリンという女性科学者だが20歳に
なったばかりという若さらしい。
. . . 本文を読む
今日の昼のニュースで‘SMAPの草なぎ 剛が公然わいせつで
逮捕’と出ていて驚いた。
‘まさか・・・・’という感じなのだ。
透明感のあるキャラで活躍していたし‘これから年齢を重ねて
演技の幅も広がるのでは’と思っていただけに泥酔して全裸で
騒ぐなどという事件には驚いた。
. . . 本文を読む