ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
日本バーレーンに快勝しベスト8進出
カタールで開かれているサッカーアジア杯は、今日が決勝トー
ナメント初戦の最終日で先ほど日本がバーレーンに3-1で勝ち
ベスト8進出を決めた。
立ち上がりから日本がボールを支配するも守りを固めたバーレ
ーンを崩せず時間が経過するが、31分に毎熊晟矢のミドルシュー
トのこぼれ球を堂安律が押し込んで先制。
36分に旗手怜央が負傷交代するアクシデントがあるも前半を
1-0でリードして迎えた後半、49分に久保建英が決め一旦オフサ
イトとなるもVARで追加点が認められ2-0。
64分に相手CKからGK鈴木彩艶が一旦弾いたハイボールを鈴木
と上田絢世が交錯するOGで1点返されるも、62分に上田が技あり
のゴールを決めて3-1とリードを広げ10分のロスタイムも押し
気味に試合を進めて3-1で快勝。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
やはりカルタがあると日にちが経つのが早い
今日で1月が終わり明日から2月になるのだが、今年は1月が経つ
のが早かった。
理由は何といってもカルタの筑豊大会のおかげ。
もともと1月は3日までが正月休みで4日から営業を始めるのだが、
8日の成人の日が終わって9日と10日に育連の理事会&例会が終わる
と11日から筑豊大会に向けたカルタ練習が始まる。
そこから11日&12日と15日&17日&19日、合計5日間練習が行わ
れ22日に城山町公民館で城山&大浦チームと練習試合を行い24日は
雪のため練習を延期し25日&26日まで練習をした。
その間の21日&22日に野球部の還暦旅行があったので、月日の経
つのが早かったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
やはりイラクは敗退した
サッカーアジア杯も決勝トーナメントに入り初日にタジキスタン
がUAEに勝ったのに続き、日本時間の今日未明に行われたイラクー
ヨルダン戦でヨルダンが後半アディショナルタイムに2ゴールを挙
げ3-2で逆転勝ちするという劇的な試合となった。
1-1の同点から76分にイラクは日本戦で2ゴールを挙げたアイメ
ン・フセインが勝ち越しゴールを決めた後にピッチ上に座ってゴー
ルセレブレーションで2枚目のイエローカードを提示され退場となり、
迎えたアディショナルタイムにヨルダンが立て続けにゴールを挙げ
逆転勝ちしたわけだが日本に勝ったイラクが敗れる波乱ではあった。
とはいえ個人的にはイラクどこかでやらかすのでは?と思ってい
ただけに’‘やはり’だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マッドサイエンティスト考
先日扱ったマジンガーZ61話・ラインX1編はマッドサイエン
ティストのシュトロンハイム・ハインリッヒ博士が作った機械
獣ラインX1が、ライバルと考えていた兜十蔵博士のマジンガー
Zと最強の座をかけて戦うという縦糸と電子頭脳パーツである娘
ローレライと兜シローが仲良くなってしまうという横糸が交差
した名作だ。
兜博士とハインリッヒ博士は共に生きた細胞をロボットに加
えた時に完璧なロボットになると考えたが、ハインリッヒ博士
の場合は電子頭脳パーツであるローレライと同化するのに対し
マジンガーZは孫の甲児に操縦させるという違いがあった。
ちなみにマッドサイエンティストもいろいろいる。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ノスタルジー溢れる別府観光だったわけで
先日野球部OBの還暦同窓会旅行で別府まで行ったのだが、高崎山
と地獄めぐりは昭和以来だった。
というのも別府に泊まるのは04年と18年だったが共に車でないと
行きづらい かんぽの宿に泊って04年は うみたまごとアフリカンサ
ファリ、18年は うみたまごに行ったのだが別府観光の定番・高崎山
や地獄めぐりには家族旅行では行く機会がなかったのだ。
ちなみに高崎山には78年の盆休みに行って妹が温泉街のパッチも
のに引っかかったり、地獄めぐりは75年10月に小学校の修学旅行で
行って以来だったので平成を通り越して令和まで46年ぶりの高崎山
&地獄めぐりだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
みんなの声援でパワーアップ
1月20日に最終回を迎えたウルトラマンブレーザーの主武器は
敵にニ重螺旋から成る光の槍を投てきするスパイラルパレードで、
他にニジカガチストーンを装填して発動する虹色の光輪=レイン
ボー光輪やガラモンの破片から作り出されたアースガロン用の兵
・チルソナイトスピアを基に変化したチルソナイトソード。
つまり光の槍や刀などがメインでウルトラマンの代名詞という
べき光線技がないと思っていたが、何と最終回でラスボス・ヴァ
ラロンにとどめをさしたのはスペシウム光線の逆ポーズで撃つブ
レーザー光線。
ブレーザーが初めて使った光線技で‘、満を持して使われた武器
という形である。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
子どもカルタ筑豊大会2位入賞
今日は飯塚市筑穂交流センターで子どもカルタ筑豊大会が行われ、
田川市の大会8位で出場した後藤寺チームは予想外の2位に入った。
初戦で市の大会3位で22日の練習試合で1位だった鎮西チームに
23ー21で勝って勢いに乗ると、2試合目の長尾子ども会にも快勝し
連勝でグループ1位となって決勝リーグ進出を決める。
決勝リーグでは初戦で市の大会4位の奈良に勝つと、2試合目で市
の大会優勝のRUSHに敗れるも最終戦で市の大会2位の鎮西チームに
勝ち2勝1敗で2位になったのだ。
大会前にはRUTHと鎮西2チームには勝てないだろうから、5位狙い
というのが現実的な目標だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いよいよ明日からアジア杯は決勝トーナメント
1月12日から開幕したサッカーアジア杯のグループステージが、
日本時間の25日に終わり明日から16チームによる決勝トーナメン
トが始まる。
今大会は6つのグループの2位までの12チーム+3位で成績のい
い4チームの計16チームがトーナメントで戦うわけだが、結果的
に各グループ1位がカタール・オーストラリア・イラン・イラク
・バーレーン・サウジアラビア、2位がタジキスタン・ウズベキ
スタン・UAE・日本・韓国・タイで3位はシリア・パレスチナ・
インドネシア・ヨルダン。
結果的に日本と韓国がグループステージでつまづいたが、他は
順当な結果になっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マジンガーZ:ラインX1編から50年
今から50年前の今日74年1月27日にOAされたマジンガーZ61話
ラインX1編は、故・兜十蔵博士のライバルだったシュトロハイム
・ハインリッヒ博士が作り上げたマジンガーZとほぼ互角の威力を
誇るラインX1との宿命の戦いを描いた名作だ。
もともと今EPは原作ローレライの歌と同じ設定で作られ名前も
ラインX1ではなくドナウα1で登場しており、電子頭脳パーツとな
るべきアンドロイド少女・ローレライを博士は自分の娘のように
かわいがりDrヘルを裏切って逃亡し親子として暮らしていた。
ところが隠れ家をあしゅら男爵から発見され機械獣リバーF9を
使ってラインX1を明け渡すよう強要されるが、拒否して深手を負
うもラインX1を起動しリバーF9を倒すとローレライに最後の言葉
を残して息絶える。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2024選抜高校野球出場校決まる
3月18日から開幕する今年の選抜高校野球の選考委員会が、今日
行われ出場する32校が決まった。
今年から2校になった21世紀枠の選出が先に行われ、北海道の別
海と和歌山の田辺が選ばれる。
続いて一般選考枠29校と神宮大会枠で秋の明治神宮大会で優勝し
た星稜の北信越から1校多く選出される事になる中で1校枠の北海道
は優勝した北海、2校枠の中国&四国はファイナリストの広陵&創志
学園と高知&阿南光が4校枠の九州もベスト4に残った熊本国府・明
豊・神村学園・東海大福岡が順当に選出される。
残るは奇数枠の東北・北信越・東海、枠を分け合う関東&東京、
そして枠が6校になる近畿が問題になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブレーザーの地球防衛隊GGFは
ウルトラマンブレーザーに登場する防衛チームSKaRDは防衛組織
GGF日本支部のハルノ レツ日本支部司令部参謀長によって創設され
た組織で、GGFの他の部隊とは独立した作戦行動を取る事を許可さ
れており怪獣の動向を分析・調査し直接行動によって排除する権限
を持つ。
ヒルマ・ゲント隊長率いるSKaRDは優秀な組織である事は言うま
でもないが上部組織GGFとの関係は決して友好的ではない感じで、
怪獣を倒せないとハルノ参謀長から‘次はないぞ’などと解散をチラつ
かされたり終盤では参謀長が謹慎&解任されるなど事あるごとにプ
レッシャーをかけられていた。
そのプレッシャーをかけるGGF=地球防衛隊は決して有能とは思 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サッカーアジア杯グループステージほぼ終了
カタールで行われたいるサッカーアジア杯は今日でグループ
ステージ全試合が終わるのだが日本はグループDの2戦目でイラ
クに敗れて2位通過となり、韓国がいるグループE1位と決勝トー
ナメント初戦で対戦する事になっていたため俄然グループE最終
戦の結果が注目され始めた。
そして韓国は2戦全敗のマレーシアに1点リードするものの後半
逆転を許して再逆転するが終了間際に追い付かれ引き分けたのに
対し、2戦を終えて2位だったヨルダンがバーレーンに0-1で敗れ
バーレーンが2勝1敗の勝ち点6で1位になり韓国は1勝2分で勝ち点
5で2位通過となった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冬本番よもやま話
コチラでは一昨日火曜日朝から雪が降り始め夜には積もっていた
のだが大した事はなく昨日の午後には雪も解けていたし、今日は朝
から晴れて風さえなければそこまで寒くなかった。
日中の最高気温も一昨日は1度と冷え込み昨日も2度までしか上が
らずに寒い1日となったのだが、ようやく今日は晴れていたという
事から日中の最高気温も6度まで上がると普段なら震え上がる寒さ
も数日前から5度近く上がっているから寒さを感じないわけだ。
思えば昨年も1月24日の火曜日の午後から雪が降り始め、夕方には
完全に積もってしまい翌25日には水道管が凍結して一時断水してい
た事を思い出した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
寺地拳四朗、苦闘の末に判定勝ちで世界戦14勝目
エディオンアリーナ大阪で昨日行われたWBA&WBC:Lフライ級
タイトルマッチで、王者の寺地拳四朗は1位カルロス・カニサレス
相手にダウン欧州の激闘の末2-0の判定勝ちで世界戦通算14勝目
を挙げた。
試合は2Rに先制のダウンを奪った拳四朗が3R終了間際にダウンを
喫して互角の展開で試合は進み、得意のボディブローなどを効かせ
るもカニサレスもラウンド終盤残り20秒で猛攻を仕かけるなど反撃
して王者をロープに追い詰めパワフルな連打を浴びせる。
この試合は公開採点だったので4R終了時点では1-0でカニサレス
8R終了時点では2-0で王者だったが、11R&12Rは王者が足を使った
アウトボクシングに切り替えて逃げ切った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |