エースが強敵を相手に熱投し過ぎると

今年の夏の甲子園は履正社が星稜の奥川共伸を打ち込み5-3で勝って初優勝を飾ったのだが、試合前の予想では春に履正社打線が奥川に抑え込まれていた事や準決勝で7回までしか投げずに1日の休養日があった事から星稜有利といわれていた。  実際に3回戦の智弁和歌山戦を再現するようなピッチングをされ たら履正社打線は打てないだろうというのが、もっぱらの評判だっ たのだが智弁和歌山戦の消耗によるダメージは想像以上に大きかっ たという事だろう。  これを見て思い出したのは、76年夏にベスト4進出を果たした長崎海星の酒井圭一。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天空の城ラピュタの魅力は

 昨日は金曜ロードショーで天空の城ラピュタがOAされていたの だが、またしても見てしまった。  ラピュタは88年4月に初めてテレビでOAされてから今回で17回になるらしいが、個人的にも91年5月の3回目に初めて見てか ら実に15回目で今回も次男と一緒に見ていたし娘も途中から見て いたようだ。  パズーとシータが滅びの呪文‘バルス’と言うシーンではサーバ ーがダウンした事があったりと、多くのファンがセリフまで覚えて いるぐらい浸透している作品だし次男も‘人がゴミのようだ’とゴ リアテが墜落する時にムスカが言うセリフを山登りした時に必ず呟くのだから凄い影響力だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラグビーW杯代表メンバー決まる

 昨日9月20日に開幕するラグビーW杯日本大会の出場メンバー 31人が発表された。    15年W杯経験者がリーチ・マイケル主将や田中史朗ら10人で、残り21人は初参加組という事になるわけだが正直言って前回の メンバーが残り過ぎるのも好ましくないので割合としてはこんなものだろうとは思う。    最近のラグビーはメンバー交代がカギを握るしケガ人も出やすいのでSHを3人選出したのが目を引くし、ジェイミー・ジョセフHC曰く‘FWでもBKをカバーできるか、BKでも複数ポジションをカバーできるかが選考基準になった’との事。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キックベース筑豊大会の組み合わせが決まり

 今週は週初めから雨が降り特にキックベース筑豊大会監督会議が予定されていた28日は大雨のため監督会議自体が中止になり、当該事務局が組み合わせ抽選を行った要綱が昨日回って来るという異例の形になった。  本来なら監督会議で監督やチームの代表者がクジを引いたり調整するわけだが、それがないので市の関係者には少しばかりコチラの要望を伝えていたのだった。  とりあえず出場チームを見ると田川と飯塚から4チームで嘉麻は3チームの計11チーム参加になっていたのだが、大会のフォーマットを見てびっくり! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

船越雅史のネタバレ実況は好ましくないものの  

 今から20年前の今日99年8月29日は浪速のジョーこと辰吉 丈一郎が前年12月にタイトルを奪われたウィらポン・ナコンアン プロモーションとの再戦を大阪ドームで行ったのだが、7RTKO負けし事実上の引退試合という形になった。  平成が始まった89年にデビューした辰吉が10年後の99年に ボクサーとしてのキャリアの終焉を迎えるという事で、残念では あるものの一つの時代の終わりという雰囲気で大阪ドームの観客 達が名残惜しく去りがたいムードが画面を通じても分かった。  ただ辰吉のラストファイトを実況した船越雅史アナが試合前に、いらぬネタバレをしてくれたので、試合終了後にチャンネルを替える気にならなかったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

水原沙羅との接触が西条凪の考えを変える

 ウルトラマンネクサスの防衛チーム・ナイトレーダーの西条凪副隊長は子供の頃に、目の前で人間体ビーストから両親を惨殺された事から敵への憎しみを力に変えて戦ってきた。  孤門が恋人の斎田リコを殺された事から孤門に対して‘ビーストを憎む心があなたの力になる’とアドバイスを送るなど、いかに凪が憎しみのエネルギーを糧にしていたか分かる。 メガフラシ出現にも拘わらずナイトレーダーの隊員達は石堀がTLT北米本部にハッキングしたウルトラマンネクストとビースト・ザワンの戦いの映像を見てしまい、自分達も記憶処理を受けていたのかと動揺し出動を躊躇うのだが帰還後に真相を聞く事を条件に出動し帰還して約束通りに沙羅から説明を受ける。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

貴景勝は強制的に休ませて称賛されたのに、高校野球では・・・

 9月8日に始まる大相撲秋場所で先場所全休し大関から陥落した関脇・貴景勝が稽古を再開し、幕下相手に12戦全勝だったという 記事が載っていた。    師匠の千賀ノ浦親方は‘明日か明後日からでも関取衆と申し合いができたら’と語っていたようで、ようやくここまで戻って来たかと思うし何より大関から陥落しても名古屋場所を全休してよかっ たと思うのだ。    力士にとって膝は生命線の反面ケガをしやすい箇所で過去多くの力士達が膝をケガし、無理をして出場し力士寿命を縮めていた事が 多々あったので本人は嫌だったかもしれないが親方の判断が正しか ったという事だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

‘悪夢’を見せて侵略するのは

 先日OAされた電光超人グリッドマンの21話は劇中で流行していたハイテク枕・ドリームナイトのコンピューターに幻覚怪獣・ダズルバが侵入し、システムを組み替えてドリームナイトを使用して眠る人間全員を永遠に覚める事のない悪夢の世界に閉じ込めるという内容だった。  主役の登場キャラ達が眠っていて夢を見続けるという今回の展開はSSSS,GRIDMANの9話・バジャック編にも受け継がれており、途中で夢から覚めると実体化するという形で物語が進むわけでダズルバ編が優れている事が分かる。  悪夢を人為的に見せるというのは円谷作品では案外古く、怪奇大作戦の14話・オヤスミナサイが元祖だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いろいろ言われているWBSSだが

 いささか旧聞になるがWBSSのバンタム級決勝戦、井上尚弥ー ノニト・ドネア戦が11月7日に さいたまスーパーアリーナで行わ れる事が発表された。    WBSSは各階級の強豪選手達が揃ってトーナメント戦を行うと いう画期的なイベントで今や4団体の王者だけでなく、スーパーや暫定王者など‘世界王者’を名乗る選手が林立しており本当に誰 が強いのか分からない時代に誰が一番強いかというのを分かりや すくするファンにとって嬉しいもの。    そこで井上が昨年5月にWBA王者になってから参戦したのだが WBC王者以外が参戦するわけだから、大いに盛り上がると思わ れたし昨年10月に横浜アリーナでの1回戦では元WBA王者ファ ン・カルロス・パヤノを1Rで切って捨て準決勝に進んでいた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋雨前線の雨の方が梅雨よりも雨が激しいとは

 今年は空梅雨だった事から7月の初めぐらいまでは水不足が心配 されていたが、7月10日頃からは雨が降り始め特にコチラでは7月 21日には線状降水帯に嵌った事から凄まじい雨が降り続いたわけ で結果的に水不足は解消された。    そして梅雨が明けると一気に猛暑となり盆前までは凄く暑い日々が続いたわけで、少なくとも8月いっぱいまでは猛暑が続くと覚悟 していたのだ。    ところが8月15日に台風15号が通過してから空気が変わり大気 の状態が不安定になったばかりか、猛暑が収まったのだから驚いた し例年猛暑の中で行われる市のキックベース大会も時おり雨がパラ つくという最高のコンディションで行われた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

‘秘密基地’なのに既にバレている日本の秘密基地

 先日 秘密基地についての考察をしたのだが、その中で仮面ライダーV3の少年仮面ライダー隊の本部を立花藤兵衛が経営するセントラルスポーツの中に設置したにも拘わらずデストロンから開店祝いの花輪を贈られるというすぐにバレていた。  まぁ東映作品はツッコミどころ満載だからと思っていたら円谷作品でも大差はなく、ミラーマンのSGM本部は御手洗博士邸地下にあるのだが第1話でしっかり侵入されインベーダーの姿を撮影したフィルムを秘密金庫から盗み出されたのだ。  そして2話では爆弾を仕掛けられそうになったり19話では弾道ミサイルを撃ち込まれるなど、しっかりとインベーダーの標的にされていたのが印象的だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筑豊大会会場のロケハンに行って来た

 夏休み最後の店休日となった今日だが長男の通う高校は既に2学期に入っているし、中学生の次男は9月15日に行われる運動会の応援団の練習を行うため午前中は登校しているなど夏休みムードはあまりない。  そんな中で9月8日に行われるキックベースの筑豊大会に向けた朝練を行っているのだが、今日などスタート時に雨がパラつき始めたので体育館での練習に切り替えたら雨が止んでいたのでグランド練習に変更した途端に雨が激しくなったため再び体育館に戻るなど安定しない天気に右往左往させられた。  そして今日は午後から筑豊大会の会場である、福智町の方城グランドにロケハンに行って来た。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絶対的エースを持つチームの意外な弱点

先日行われた高校野球・夏の甲子園は履正社が星稜に5ー3で勝ち初優勝を飾ったのだが、絶対的エースの存在はいい事ばかりではないという事を実感していた。  試合前の予想は大会No1投手・奥川恭伸が準決勝を7回まで投げ中1日の休みで登板するので休養十分という事もあり、星稜有利というものだったが意外にも今大会自責点0で長打すら打たれてない奥川がHRを含む被安打11で5失点した事。  そして最も注目したのは7回裏に星稜が3番・知田爽汰のタイムリーで追い付き、なおも2アウト1・2塁の場面で履正社は先発の清水大成から2番手の岩崎峻典にスイッチした事だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日のサマーフェスタでは

 昨日は後藤寺地区のサマーフェスタが行われ、私が所属する後藤寺育成会も焼きそばや缶ビールを売ってきた。  毎年8月最終の土曜日に行われるサマーフェスタだが今年は31日が月末になる事もあり昨日24日に行ったわけで、キックベース大会から中5日という少しばかり厳しいインターバルでの開催になった。  ご存知のようにキックベースの場合は大会終了後の夕方に打ち上げBBQを行うのだが今年は参加者が子供だけで45人を越えており、これにサポートの大人が参加してくれるので60人以上の参加になるため出費もかさんだ事からサマーフェスタの売り上げで補填する事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

田中恒成ボディで4度のダウンを奪い完勝のV2戦だったが・・・

 名古屋の武田テバオーシャンアリーナで今日行われたWBOフラ イ級タイトルマッチで、王者の田中恒成が挑戦者で1位のジョナサ ン・ゴンサレスを7RTKO勝ちで2度目の防衛に成功した。    2Rまで挑戦者のカウンターに手こずっていた田中は3Rに左ボ ディでダウンを奪うものの、4R終了間際にはダウンを喫し5Rか らは両者一進一退の展開だったが7Rに左&右ボディで2度のダウ ンを奪い共に立ってきたところに右ボディ連打で通算4度目のダ ウンを奪いレフェリーが試合を止めた。    とはいえ前半はダウンを奪った3R以外はパンチを浴びていた 事から挑戦者にもう少しパンチがあれば危なかった試合だし、 4Rなど強引に決めに行って逆に左のカウンターを打たれてダウ ンを喫するなどディフェンス面で課題も残った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ