ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
UEFA EURO 2020ベスト8出揃う
日本時間の27日未明から始まったEURO 2020決勝トーナメント
1回戦が今朝終了し、チェコ・デンマーク・ベルギー・イタリア・
スペイン・スイス・ウクライナ・イングランドが勝ち上がりベスト
8が出揃った。
8試合を見てみると最初のデンマークーウェールズ戦こそ4-0と
大差がついたものの逆に延長に入ったのはイタリアーオーストリ
ア・スペインークロアチア・スイスーフランス・ウクライナース
ウェーデンと4試合あり、そのうちスイスーフランス戦はPK戦ま
でもつれ込む大熱戦で結果的に前回優勝のポルトガルと3年前の
W杯優勝国のフランスが初戦で敗れるという波乱が起きている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あしゅら男爵&ブロッケン伯爵を知らない子供達
先日小学生と話をしていた時に‘私の髪を誰が切るのか?’と聞
かれたので‘女房に切ってもらっている’と答えたのだが、‘理容師
だから自分の髪は切れないのか?’と言われたもののハッキリ言っ
て自分の髪を鏡を見ながら切るというのは かなり難しい。
そこでマジンガーZに登場する敵キャラ・ブロッケン伯爵のごと
く自分の首から上を外してウィッグのようにセットして切れれば
できるのだろうが、物理的にそれは無理なので‘オレはブロッケン
伯爵じゃねぇぞ’と言ったら‘ブロッケン伯爵って誰?’と不思議そう
に聞かれたのだ。
確かにブロッケン伯爵などが登場するマジンガーZは、今どきの
小学生は知らない方が当たり前だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
陸上日本選手権終了
1カ月後に迫った東京五輪陸上代表選考を兼ねた陸上日本選手権
が、ヤンマースタジアム長居で昨日終わった。
男子100mで多田修平が優勝すると200mでは小池祐貴が優勝す
るなどサニブラウン・ハキームや桐生祥秀ら9秒台を持つランナー
達を抑えて優勝しているし、驚いた事に110mハードルで高山峻野
や金井大旺に泉谷駿介が3000m障害でも青木諒真や三浦龍司に山
口浩勢ら最大の出場枠である3を揃える事ができているのだから凄
い。
昭和の時代なら陸上競技=マラソンというイメージで事実マラソ
ン以外のトラック&フィールド種目は世界に通じなかったからか、
こういう陸上日本選手権は影が薄かった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゼットンとキングジョー
BSプレミアムでOAされているウルトラセブン4Kリマスター版は
今週がキングジョー編の前編だった。
これまでのセブンの戦いを見ていると苦戦なしで勝つケースが目
立ち、せいぜいナースに絡まれて締め上げられたりアイロス星人に
アイスラッガーやエメリウム光線が効かないという描写があったぐ
らい。
ところがキングジョーはセブンのエメリウム光線やアイスラッガ
ーなどの武器が全く通じないだけでなく相当な怪力なので、圧倒さ
れて組み伏せられるとマウントを取られてボコボコにされるシーン
は子供心に強烈だった。
ここでキングジョーを見て思ったのが、ロボット版ゼットンでは
ないかというもの。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
やはりワシル・ロマチェンコは強かった
日本時間の今日昼過ぎにラスベガスのヴァージン・ホテルズ・
ラスベガスで行われたライト級12回戦で元3団体王者のワシル・
ロマチェンコが、元東洋太平洋王者・中谷正義に9Rレフェリース
トップ勝ちし昨年10月にティオフィモ・ロペスに敗れてからの再
起を飾ると共にロペスとの再戦を強烈にアピールする形になった。
試合は1Rからリーチを生かした中谷の左をかいくぐってロマチ
ェンコが肉薄しパンチをヒットする形で試合が進み、中谷も時折
ボディブローをヒットさせるものの素早い動きに捉えきれず徐々
にダメージを貯めていく形になってしまった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴジラS.P <シンギュラポイント>終了
4月からBS‐11でOAされていたゴジラS.P <シンギュラポイン
ト>が終わった。
正直アニメ版ゴジラといえば17年から18年に公開された怪獣
惑星が微妙な感じだったので当初は期待してなかったのだが、
2話から見始めたところ意外に面白かったのて見事に嵌ってしま
ったわけで金曜夜のSSSS.DYNAZENONと並んで楽しみにしてい
た作品だった。
この作品に登場するゴジラはアクアティリスから始まりアン
フィビア、テレストリスにウルティマという4度も変体するとい
うシン・ゴジラを思わせる形態だったのが印象的で意識してい
るなと実感した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
男子短距離界のレベルアップを実感する男子100m決勝
東京五輪の代表選考を兼ねた陸上日本選手権は今日が2日目で
注目の男子100mで多田修平が10秒15で優勝したのに対し、桐生
祥秀は5位にサニブラウン・ハキームは6位に終わるなど明暗を分
ける形になった。
途中で雨が降るコンディションの中でスタートした男子100mは
予選&準決勝とも組1位で通過し、決勝では得意のロケットスター
トを決めリードを広めると追い上げられるもののデーデー・ブル
ーノの追撃を凌いで逃げ切った。
日本記録保持者で準決勝でも最高のタイムを持つ山県亮太が、
小池祐貴との競り合いを制して3位に入り代表入りを決めたのだ
った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シュガー・レイ・レナード2階級制覇から40年
今から40年前の日本時間の今日81年6月26日にヒューストン・アストロドー
ムで行われたWBA:Jミドル級タイトルマッチで、WBCウエルター
級王者のシュガー・レイ・レナードが王者のアユブ・カルレを9R
TKOで破り2階級制覇を達成した。
試合は立ち上がりからスピードに勝るレナードが優勢に試合を進
め4Rの打ち合いではレナードが打ち勝ってペースを握り、挽回を狙
うカルレも6Rに反撃し左ストレートを何度かヒットするが流れは変
わらずに進む。
そして迎えた9Rにレナードはボディを中心に攻め残り20秒で左右
フックをヒットさせた後に打ち込んだ右ストレートが炸裂し、遂に
カルレはダウンすると何とか立ち上がるもストップされた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3度目の夢授業参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/d6/548ff587956b3959ad7eb489f8a7e306_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
帰ってきたウルトラマン13話・津波怪獣の恐怖
今から50年前の今日71年6月26日にOAされたのが、帰ってきた
ウルトラマン13話シーモンス&シーゴラス編の前編。
オスのシーゴラスとメスのシーモンスという夫婦怪獣が登場し、
産卵のために上陸したシーモンスを攻撃するとシーゴラスが怒って
津波を引き起こすわけで予告編でも津波のスペクタクルシーンを紹
介していた。
ウルトラマンで科特隊のムラマツ・キャップを演じた小林昭二が
冒頭でシーモンスに襲撃されて沈没するマグロ漁船・海神丸の高村
船長役を演じ、記憶を失うもののシーモンスの襲撃を信じてもらえ
ずに周囲から追い込まれていく人間ドラマが前編では中心になって
いるので正直子供達には辛いEPだったかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EURO 2020 ベスト16の対戦カード決まる
日本時間の今日未明から早朝にかけて行われたUEFA EURO 2020
のグループステージ最終戦でグループEではスペインがスロバキア
に5-0と大勝、スウェーデンはポーランドに3-2で競り勝ってスウ
ェーデンとスペインがグループステージを突破。
一方グループFでは前回優勝のポルトガルがPKで先制するとフラン
スが逆転するもののクリスティアーノ・ロナウドが2本目のPKを決め
て引き分けに持ち込むと、ドイツもハンガリーに2度リードを奪われ
ながら2-2と引き分けに持ち込んでフランスが1位、ドイツが2位、
ポルトガルが3位で通過したのだった。
これで決勝トーナメント進出の16ヵ国が決まった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マスクや帽子などで別人に見える
先週の水曜日に徒歩で来店するNさんから‘明日の9:30ぐらいに
予約を’と連絡があったのだが、木曜日の9:30前後にYさんが来店
する可能性があるので9:15に来てもらうよう要請すると快諾して
くれた。
ところが当日の8:00過ぎにMさんから電話があり9:15に予約
が入っている事を知らせると‘今から行く’との事で、結果的にMさ
んは8:20に来店してヒゲ剃りに入っていた9:00頃にYさんが車で
前を通ったので10:30にできる旨を知らせて事なきをえたのだが
9:10前に自転車でお客さんが来店。
既に2人の予約があるので‘11:30ぐらいからでないと’と伝える
と‘9:15に予約していたのに…’と言われた声を聞くと、何とNさん
ではないか! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
五輪中止を主張する局が五輪中継をするとは・・・
今日は6月23日で、いよいよ東京五輪開会式まで1ヵ月となるわ
けだが昨日のスポーツ紙に驚愕の記事が載っていた。
それは民放地上波が総放送時間は過去最大の450時間超を予定し
ているというわけで、その中には東京五輪開催反対の急先鋒だった
TBSとTV朝日も含まれているのだから驚きもまたひとしおだ。
TV朝日は阿部兄妹が出場する柔道2日目やソフトボール決勝に陸
上男子競歩50㌔に陸上男子4×100mリレーなどで、TBSも女子サッ
カー日本ーカナダ戦や競泳の男子200m個人メドレーに柔道混合団
体決勝と野球など。
大会期間中のほぼ毎日9:00時前後、日によっては5:30から23:
00の競技終了まで中継するとの事。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |