goo blog サービス終了のお知らせ 

‘フジヤマのトビウオ’死す

 今日の夕方BSで野球中継を見ていたら合間のBSニュースで
‘フジヤマのトビウオ呼ばれた古橋広之進氏が亡くなった’
と聞いて驚いた。

 世界選手権が行われているローマでの死去というのだから 2度驚く。
 続報によるとホテルの自室でベッドの上で死亡していたらしい。

 古橋広之進氏といえば最近は2000年の千葉すず問題や昨年の水着
問題などで物議をかもしていたが、現役時代の実績は素晴らしいの
ひと言。

 1948年に400mと1500mの自由形で同時期に開催されていたロンドン
五輪の優勝タイムよりも大幅に上回る世界記録をマークしているし世界
記録の更新は実に33度という偉業を持つ。

  戦後初参加した52ヘルシンキ五輪では2年前にかかった赤痢の影響で
8位に終わっている。
 全盛期に戦争の影響で五輪に出場できず金メダルを取れなかった不運
にも見舞われていた。

 引退後、85年に日本水連会長に就任。
 76モントリオールと84ロスではメダルなしという惨敗だった日本競泳陣の
建て直しを図り88ソウルの鈴木大地、92バルセロナの岩崎恭子が金
メダルを獲得した原動力となっていたし00シドニーで銀2・銅2、04アテネで
金3・銀1・銅4、08北京で金2・銅3と 3大会で複数メダルを獲得できる礎を
築いていた。

 力道山と並ぶ戦後の日本の国民的英雄だった。

 古橋広之進氏の ご冥福をお祈りします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« アポロガイス... 09年度 電車遠足 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。