2025選抜高校野球出場校決まる


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20250124-0271

 3月18日に開幕する今年の選抜高校野球の出場32校が今日決まった。

 地区大会優勝校として北海道から東海大札幌、東北から聖光学院・
青森山田に花巻東、関東は横浜・健大高崎・浦和実・千葉黎明・山梨
学院、東京は二松学舎大付・早稲田実、北信越は敦賀気比・日本航空
石川、東海は大垣日大・常葉菊川・至学館、近畿は東洋大姫路・智弁
和歌山・市和歌山・天理・滋賀短付・滋賀学園、中国は広島商・米子
松陰、四国は明徳義塾・高松商、九州は沖縄尚学・エナジック沖縄・
柳ヶ浦・西日本短付。

 そして21世紀枠は横浜清陵と壱岐が選出される形で、32校が揃った
わけで順当と言えるだろう。

 今年も多くの地区が順当な選考となっていたし特に例年もめる東京
の2校目と関東の5校目の比較は、昨秋の明治神宮大会で完投の横浜が
優勝したため関東が1校増枠される形で自動的に東京大会準優勝の早
稲田実が選出された。

 トピックスは近畿で滋賀県勢が2校選出されたのに対し、大阪勢が
98年ぶりに選出されなかったのだが近畿大会の成績を見ると順当だ
と思える。

 優勝候補としては神宮大会で優勝を争った横浜と広島商に東洋大
姫路や敦賀気比らをはじめとした地区大会優勝校に、前回優勝校の
健大高崎に青森山田や智弁和歌山などになるのではないか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« カルタ練習が... 最近のウルト... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。