ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
防衛チームの殉職者に ついて
今から50年前にOAされていたウルトラマンレオに登場する防衛
チームMACは、モロボシ・ダンが隊長で隊員であるゲンとは師弟
関係になっておりダンとゲンの関係が濃い代わりに他の隊員達の
キャラは今ひとつで隊員達の入れ替わりも激しかった。
その入れ替わりも殉職者を出すという形で交代するケースがあり、
ここまで犠牲者が出る円谷作品の防衛チームは珍しい。
基本的に隊員に殉職者が出るというのは本来ならインパクトが強
いのでイベント編になるし、実際ジャンボーグAでは岸竜蔵隊長が
殉職するEPは大阪編の前後編モノになるなどイベント編になってい
たのが有名だ。
ところがレオではMAC隊員達のキャラが薄いため‘この隊員死ん
だのか?’と後から気付くほど個性が見られないのだ。
例えば黒田は8話で青島と赤石に桃井は16話までの出演で平山は
18話までで、鈴木は3話のツルク星人編で殉職するなど予算不足な
のか?と思われるぐらいレギュラー隊員が度々移動や殉職するのが
印象深かった。
そういった影の薄いMAC一般隊員だが予算不足という事がある
のは理解できていたものの、まさか番組最終版の40話でシルバー
ブルーメの襲撃を受けて全滅するとは思わなかった。
とはいえMAC全滅が描かれる40話はイベント編ではあったが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 中谷潤人1回KO... | 祝!田川西中... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |