goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログトラブルの原因判明!と高塚地蔵参拝

 今月14日から拙ブログ・こーじ苑の更新ができなくなっていた。

 こーじ苑が閲覧できないし時おり編集画面に入れても送信できないという
状態で、他の人に尋ねると しっかり閲覧できているので いつも相談に乗って
もらう小倉の先輩宅に16日のカルタ練習試合終了後にPCを持って診てもらいに
行ったのだった。

 先輩宅では何らかのツールを外してもらったら しっかり送信できていたので
帰宅後に閲覧すると復活していたから安心していたら17日に夜にはネットに
すら
繋がらなくなってしまい ひかり電話対応アダプタの1つのアラームサインが
点滅
しているのだ。

 そこで電話機を使うと通話すらできなくなった。

 とりあえず18日は朝から高塚地蔵参拝に行く予定だったので修理に来て
もらっても
ダメだし店は連休だったので、今日の10:00に業者が修理に来たの
だった。


 おあつらえ向きに今日はコタツを出すために朝から居間の大掃除を予定して
いた
ので当然ながら居間にある全てのTVや電話などの電源を落とし差し込み
プラグ掃除や
コードに付いたホコリ取りまでするので従来でも一時的に電話が
通じなくなる日に
なっていたのだ。

 というワケで昨日は10:00前に高塚地蔵まで参拝に行き往復で140㌔ほど
走り帰宅
すると今日の掃除の準備で居間にある三段ボックスなどを店に運び
込むのに費やし
たのだった。

 余談ながら業者が10:00過ぎに到着し診断したところ、やはり対応アダプタの
1つが
故障していたので取り替えたら電話は復旧しただけでなく こーじ苑にも
しっかり
アクセスできたのだった。

 やはり ひかり電話対応アダプタの故障がが諸悪の根源だったようだ。

 ちなみに画像は 高塚地蔵に行く途中に前を走っていたフォードのクラシックカー。
 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ミラーマン50... コタツ出しは ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (英彦山)
2012-11-19 23:13:56
こんばんは。


高熱にうなされてるのかと思っていました(笑)

たまに 『 お!!』とビックリする車とか見ますよね。 あと ナンバーとか。 福岡 北九州ナンバーも 走ってたりしますよ。 『 どっから きたん?』 と話しかけたくなります。 (笑)
 
 
 
ありがとうございます (こーじ)
2012-11-20 22:00:47
>英彦山様
 心配をかけました。
 これからも宜しくお願いします。

 他県で故郷のナンバー付きの車を見ると、妙に懐かしいですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。