今日は子供会のレクレーションで別府の城島高原パークにバスハイクで出か
けて来た。
子供会の夏休みに行われるレクレーションは長男が1・2年の時には1泊2日の
キャンプだったのだが、ありがたい事に子供の数が増えたためキャンプ場のバン
ガローが手狭になってしまい一昨年からは地元のプールで遊ばせた後に公民館
でバーベキューというスケジュールになっていた。
今年は久しぶりにバスハイクという事になり行き先は別府の城島高原。
8:20に出発するので8:00に集合という事になったのだが例によって早起きの
ウチの町会は8:03に集合場所に到着したら、ほとんどが到着していてバスも
ほぼ満席で補助イスを使わないといけないぐらい。
実は昨日予定されていたサッカークラブの試合が今日に順延されたため6人
ほどがキャンセルされたのだが、予定通り全員出席だったら乗り切れなかった
ところだった。
さてウチの町会は以前ならバスに乗るやいなやビールのフタが開くのだったが、
今年は会場の城島パークは絶叫マシーンが売りだという事からか通常なら飲む
人達が飲まなかったので割り合い静かなものだった。
ただし子供達は別で途中で休憩を2度ほど入れるものの3時間近くかかるため
退屈し、バスの荷物棚で懸垂をする子供までいたのだが これも我々の子供時代
見たパターンだ。


11:00に到着して11:30からアトラクションなどに乗り始め乗り物フリーパスを
もらった子供達は最初に観覧車に乗り、12:00から焼肉バイキングでの昼食に
なる。

焼肉バイキングを1時間かけて食べた後に息子達はウォーターアトラクション・
ポセイドン30に乗ったものの他のアトラクションには乗ろうしないので、私が
長男とショッカーのアジトに入って楽しんだのに対し次男は‘気持ち悪い’と
いう事で入ろうとしないのでティーカップや怪談レストランのアトラクションに
入ったのだった。
その間に娘はシルバニアやリカちゃんハウスで熱中して遊んでいたのだった。


実は子供会からは子供達だけにフリーパス券を配布されていたのだが息子達
は絶叫系アトラクションはダメなためフリーパス券を使って乗ったのはポセイドン
30と観覧車にティーカップぐらい。
これなら通常の入場券でアトラクション券を購入しても変わらないと思ったのだ。
それにしても昨日の大雨とはうって変わり天候に恵まれたのでラッキーだったの
だが、ホントに暑い1日で大いに日焼けしたのだった。