ウルトラマンネクサス放送開始から10年経ち

 今から10年前の昨日・10月2日に始まったのがウルトラマンネク
サスで、これまでのウルトラとは全く異色の作品だった。

 まず主役はウルトラマンに変身せずに変身するのは防衛チームの
隊員でないだけでなく複数の人間が変身するという設定は初めてで、
変身する者が防衛チームの隊員ではないミラーマンやジャンボーグ
Aのパターンとも違っている。

 しかも防衛チームは これまでの防衛チームよりも強いのだが、
その反面 徹底した秘密主義だから一般市民は存在すら知らないと
いうのも斬新だった。

 更に敵はビーストだけでなく操る闇の巨人が登場するというのも、
これまでのウルトラにはない設定だったのだ。

 また予算不足という事情を逆手にとって数話をかけて1体のビー
ストを倒すという設定になったのでドラマ部分が重厚になっていた
し、ウルトラマンが戦う異空間・メタフィールドというのもビースト
や防衛チームの存在を一般市民は知らないという設定にも合致する。

 残念ながらネクサスは視聴率が振るわず設定変更を拒否した結果
1クール分の放送短縮という憂き目に遭ったのだが、最後まで当初
の設定を変える事無くウルトラの新たな可能性を追求した作品だっ
たと思う。

 次の番組・ウルトラマンマックスがオーソドックスな設定で第1
テイストで作られたにも拘らず面白くはあったが、今ひとつ物足ら
なかったのが その証拠だろう。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ホークス最終... 最後に つまづ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。