goo blog サービス終了のお知らせ 

椛沢雅哉理論Part1・ベータ-カプセルの能力について

 5月11日に紹介した椛沢雅哉氏が円谷プロファンクラブ
会報に記されていた理論をいくつか紹介したいと思う。
 第1回は‘ウルトラマンのベータ-カプセルには人間の
意識をコントロールする能力があった’。
 よく変身ヒーローもので突っ込まれるのがウルトラマン
だと‘ウルトラマンが戦っている間はハヤタが不在で、ハ
ヤタがいるとウルトラマンがいないのに誰も気付かない’
というもの。
 これをベータ-カプセルが意識を支配していれば、誰も
不思議に思わないという仮説があれば問題はなくなる。
 例えば
 ザラブ星人からハヤタが捕らえられた時にハヤタはベー
タ-カプセルを本部に忘れていたから星人に取られずに済
んだ。
 ホシノ君がなぜか宇宙局の部屋に監禁されているハヤタ
をあっさりと見つけられたのか?しかもベータ-カプセル
を持ってきているし、‘これが何か’も尋ねない。
 ゴモラの話でも怪獣殿下と言われているオサム君が、ゴ
モラとの格闘の最中にウルトラマンが落としたベータ-カ
プセルをハヤタのもとに届けているし。
 またゴモラが暴れている現場に、警察官のジープで駆け
つけるのはあまりにも不自然ではないか!
 メフィラス星人の話では囚われたハヤタが変身しようと
して星人から金縛り光線を受け硬直したのだが星人はカプ
セルをもぎ取ろうとしなかった。
 しかも星人の円盤内に乗り込んだ科特隊員達が変身ポー
ズのまま硬直しているハヤタを見て‘宇宙人の魔術にかか
ったのか’と驚くだけだし、フジ隊員と弟のサトルを救出
したもののハヤタは‘時間がないから仕方ない’と見捨て
られるのだ。
 普通なら怪力のアラシがいるので何としても助け出そう
とするはずなのに・・・・。
 と突っ込める話がざっと見ただけでもこれだけあるのだ。
 これらが‘ベータ-カプセルには人間の意識をコントロ
ールする能力があった’という仮説に基づけば大いに納得
できるのだ。
 ここまで掘り下げて考えられる椛沢理論恐るべし!
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« PC接続トラブ... 探すのを止め... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。