宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「十方の諸仏や法蔵 菩薩や声聞縁覚を拝して功徳を授かる」

2023年05月15日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦します。

「一心敬礼(いっしんきょうらい)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
過去久遠劫中(かこくおんごうちゅう)
定光仏(じょうこうぶつ)
光遠仏(こうおんぶつ)
龍音仏等五十三仏(りゅうおんぶつとうごじゅうさんぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
過去久滅世自在王仏(かこくめつせじざいおうぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
東方不動仏等(とうほうふどうぶつとう)
尽東方河沙浄土一切諸仏(じんとうほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
東南方最上広大雲雷音王仏等(とうなんほうさいじょうこうだいらいおんおうぶつとう)
尽東南方河沙浄土一切諸仏(じんとうなんほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
南方日月光仏等(なんぽうじつがつこうぶつとう)
尽南方河沙浄土一切諸仏(じんなんぽうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
西南方最上日光名称功徳仏等(さいなんほうさいじょうにっこうみょうしょうくどくぶつとう)
尽西南方河沙浄土一切諸仏(じんさいなんほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
西方放光仏等(さいほうほうこうぶつとう)
尽西方河沙浄土一切諸仏(じんさいほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
西北方無量功徳火王光明仏等(さいほくほうむりょうくどくかおうこうみょうぶつとう)
尽西北方河沙浄土一切諸仏(じんさいほくほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
北方無量光厳通達覚慧仏等(ほっぽうむりょうこうごんつうたつかくえぶつとう)
尽北方河沙浄土一切諸仏(じんほっぽうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
東北方無数百千倶胝広慧仏等(とうほくほうむすうひゃくせんぐていこうえぶつとう)
尽東北方河沙浄土一切諸仏(じんとうほくほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
上方梵音仏等(じょうほうぼんおんぶつとう)
尽上方河沙浄土一切諸仏(じんじょうほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
下方示現一切妙法正理(げほうじげんいっさいみょうぼうしょうり)
常放火王勝徳光明仏等(じょうほうかおうしょうとくこうみょうぶつとう)
尽下方河沙浄土一切諸仏(じんげほうがしゃじょうどいっさいしょぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
往古来今三世諸仏(おうこらいこんさんぜしょぶつ)
七仏世尊(しちぶつせそん)
賢劫千仏(けんごうせんぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
阿弥陀仏(あみだぶつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
仏菩薩等所説経法(ぶつぼさつとうしょせつきょうぼう)
乃至水鳥薬樹(ないしすいちょうやくじゅ)
一切法音清浄法蔵(いっさいほうおんしょうじょうほうぞう)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
大乗四十八願無量寿経称讃経等(だいじょうしじゅうはちがんむりょうじゅきょうしょうさんきょうとう)
十方一切尊経(じっぽういっさいそんきょう)
十二部眞浄法蔵(じゅうにぶしんじょうほうぞう)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
観世音菩薩摩訶薩(かんぜおんじざいぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
大勢至菩薩摩訶薩(だいせいしぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
過去阿僧祇劫(かこあそうぎごう)
法蔵比丘菩薩摩訶薩(ほうぞうびくぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
一生補処諸大菩薩摩訶薩(いっしょうほしょしょだいぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
無生不退諸大菩薩摩訶薩(むしょうふたいしょだいぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
極楽世界(ごくらくせかい)
新発道意菩薩(しんほつどういぼさつ)
及十方来生浄土一切菩薩摩訶薩(ぎゅじっぽうらいしょうじょうどいっさいぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
文殊師利菩薩(もんじゅしりぼさつ)
普賢菩薩(ふげんぼさつ)
弥勒菩薩(みろくぼさつ)
常精進菩薩等(じょうしょうじんぼさつとう)
尽十方一切諸大菩薩摩訶薩(じんじっぽういっさいしょだいぼさつまかさつ)

一心敬礼(いっしんきょうらい)
大智舎利弗(だいちしゃりほつ)
阿難持法者(あなんじほうしゃ)
諸大声聞縁覚(しょだいしょうもんえんがく)
一切得道賢聖僧(いっさいとくどうげんしょうそう)。」

 

「諸仏や菩薩 本尊や諸神 三処のダーキニーや護法神を拝する」

礼拝や供養を捧げて誦し
普賢仏父母 諸仏や菩薩 本尊や諸神 三処のダーキニーや護法神、
天龍八部 グルリンポチェの二十五弟子などを拝して
加持を授かります。


「ドメ・ゴンポ・クンザン・ヤプユム・ダン
ンゲパ・ンガデン・ロ(Lの発音)ンク・リクンゲ・ツォク
ツォク・ユル(Lの発音)ネ・ダク・セムパ・セムマ・ダン
ゼニャン・サンギェ・ジャンセム・マル(Lの発音)パ
ドゥペ・ダキニ・ペマ・トトレン・ツェル。」

 

「永劫に渡って 除障や徳 卓越性が授けられるように祈る」

礼拝や供養を捧げて誦し、
諸仏やグル・リンポチェ 一切本尊 
ドラクポ・ツァル(グル・リンポチェの忿怒形)の加持により
永劫に渡って 自己に除障や徳 卓越性が授けられるように祈ります。

「サンギェ・クンドゥ・ペマ・ジュン
イダム・ドゥパ・ドラクポ・ツェル(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デプソ・バルチェ・ソル(Lの発音)
トレル(Lの発音)イン・クンツ・ゲレ(Lの発音)ク・ツォル。」


リグズィン・ナムギェ・ジェバン・ニェルンガ・ソク
リグズィン・ラ(Lの発音)メ・デダン・イダム・ラ(Lの発音)
ネスム・カンドロマ・ゴン・チョキョン・ツォク
ノルラ(Lの発音)・テムチェ・ラ(Lの発音)メ・ロル(Lの発音)パ・チェ
ソル(Lの発音)ワ・デプソ・ミトゥン・クン・ズィズィン
ツクラ(Lの発音)ク・ドゥペ・ラプギェ・ツンキェン・ペル(Lの発音)
タチョ・タルチン・ジャンチュプ・チョクトプ・ショク。」

 

 

コメント