宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「転生についての一つの例Ⅱ」

2009年08月31日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

昨日からの続きです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【レオナルドの死後の話し】

レオナルドは、自分が死んだと思いました。
首を吊ったために、首の所が大変苦しく感じました。
しかし、自分は死んだのだから、痛くないはずだと思いました。
しかし、やはり痛いと感じました。
だから、自殺に失敗したのかもしれないと思いました。

そうすると次に、ものすごいスピードで、強い風が吹き込んできました。
何かに吊るされているようで、何回も何回も岩にぶつけられました。
肉体の骨と肉が、ボロボロに切り裂かれるようでした。

何回もぶつけられた後、今度は泥沼の中に落とされました。
泥沼の中に、息ができるか、できないかの所に沈められました。
レオナルドは、やっぱり自分は自殺に失敗したんだと思いました。

それは、大変な苦痛でした。
この中では、高笑いが聞こえ、下では、何かに吸われているような状態でした。
噛み付かれたり、引っ張られたり、大変な苦痛を味わわされました。
出たかと思うと、また壁に何回も何回も当てられました。
そんなことが、何年も続いたように思われました。

そんなある日、泥沼の中にいる時、目に見えない存在から、声が
かかりました。

「レオナルド、祈りなさい。
あなたが一番最初に祈った時のように、祈りなさい。」

と、言うのです。
そこでレオナルドは、幼い頃、母親と行った教会で、はじめて祈ったことを
思い出しました。
そして、その時のように祈りました。
すると、大きな手が自分をつかんだように思いました、
その後は、覚えていませんでした。


【レオナルドの前世の話し】

目が覚めた時は、丸太小屋の木のベッドの上に寝かされていました。
それは、とても居心地のよいベッドでした。
テーブルの上には、お茶とアーモンドが置かれていました。
大変お腹がすいていたので、そのお茶を飲んで、アーモンドも食べました。
すると、外から男の人が帰ってきました。
大変大きな男の人でした。

「もう、大丈夫ですか。」
大きな男の人は、レオナルドに聞きました。
レオナルドは、
「あなたのお茶とアーモンドを勝手に頂いてすみませんでした。」
と謝りました。

大きな男の人は、
「あなたを助けるには、大変苦労しました。
これから先は、私の役目ではないので、あなたの知っている人が迎えに
来るでしょう。」
と言いました。

レオナルドが外に出ると、彼の洗礼をしてくれたゴッドファーザー(教父)である、
フェロニモという人が立っていました。
レオナルドは、「フェロニモという人は、自分が自殺に失敗する、ずいぶん前に
死んだ人だ。」
と思いました。

そこで彼は、教父に、
「フェロニモさん、どうしてあなたが生きているのですか。」
と、聞きました。すると、
「レオナルド、あなたは自殺をして死んだのですよ。」
という答えが返ってきました。
レオナルドは、「ああ、やっぱり自殺したんだ。」と、そこで自覚がもてました。
フェロニモについていた二人の人も、やはり見たことのある、だいぶん前に
死んだ人でした。

レオナルドは、フェロニモに聞きました。
「どうして私は、こんな目に遭わなくてはいけなかったのでしょう。
生きている間、どうして働いても働いても、お金がもらえなかったんだろう。」

するとゴッドファーザーであるフェロニモが答えました。

「あなたは、前世はポルトガルのリスボンにいました。
大佐で、五人の部下を持っていました。
名前は、モンターナでした。」

レオナルドは、自分の通ってきた前生なので、
「ああ思い出した、思い出した。だんだんわかってきた。」
と言いました。


レオナルドは、自分の五人の子供が、リスボンにいた時の五人の部下だったことも
思い出しました。
妻はカルメンといい、肺病で死んだ今生の妻でした。
会社のボスであるカルロースも、前生で自分の上司であった、エルニケという、
政府の役人でした。

前生、モンターナであったレオナルドは、エルニケの下で働いていました。
エルニケは大変傲慢な人で、多くの民衆からお金を搾取しました。
レオナルドもそれを手伝い、多くの人からお金を取りました。
カルメンは大変贅沢な女性で、どこから集めてきたお金であろうと、構わず
使いました。

フェロニモは、話をつけ加えました。

「あなたが働いても働いても、お金がもらえなかったのは、前生で多くの人から
搾取したためです。
そのお金を、それらの人に返していたということです。
前生でもボスであったカルロースには、孫を含めて四十二人の子供がいました。
彼は、四十二人の子供たちに、すべてのお金を渡していました。
ということは、前生でエルニケであった時に、お金を搾取された人々が、四十二人の
子供や孫だったのです。
ですから、前生でお金を取った人に、今生では、お金を返していくということに
なります。」

レオナルドは、次に聞きました。
「私は自殺をした後、どうしてすぐに楽にならなかったのだろう。」

そうすると、フェロニモは、
「あなたには、五十四歳の寿命がありました。
しかし、四十二歳で自殺してしまったので、十二年間、泥沼のような
ところで暮らさなければならなかったのです。
その時は、誰も助けることができないのです。」
と、答えました。

レオナルドは、「だから高笑いが聞こえたりしたのだ。」と納得しました。

自殺をする時、生命とは反対の、破壊的な成分が生じます。
その破壊的な成分は、洗浄しなければなりません。
泥沼にいた時に、このような成分を栄養としている低次元の存在が、
下から吸い取っていたのです。

そして、祈りというのは、我々が

「万物が幸福でありますように
万物が幸運でありますように
万物が平和でありますように」

と祈った時には、すべての存在に届きます。
祈りが届いた時、地獄で苦しんでいる人々が、一瞬、楽になり、
ホッとひと息つけるのです。

我々一人一人が、大変なエネルギーを持っています。
そのエネルギーを、すべての平和のために向けた時、どんな力が
発揮できると思いますか。
大変、素晴らしい力です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ノーシスでは、香や聖水を使用して、その場や自身を清める事を重視しますが、
刺激的な臭いを伴うながらも、硫黄をいぶして、その煙を清めに使う事も
行われます。

以下、ノーシスの硫黄の洗浄の使用法です。

………

硫黄を用いる方法を使う時は、硫黄に話しかけ、心から願って行うこと。
用いる時は、「聖なる法により」という言葉を忘れないこと。
終わった後は、硫黄と自然界の精霊に感謝し、

「万物が幸福でありますように
万物が幸運でありますように
万物が平和でありますように」 (3回)

「アーオーム」(3回)

の祈りによって終了する。

【オーラの洗浄】
硫黄を燃やし、その煙でオーラの汚れを落とす。
お寺などで、お香の煙をあびたりしているが、本当に全身の汚れを払い落とし、
燃やすつもりで行わなければ効果はない。


【サイキック汚染の予防】
霊的汚染を受けそうな所、病院や墓地、繁華街に出かける前に、硫黄の粉で
靴の中に十字を描き、それを履いていく。


【家の中の洗浄】
家の中で、家族同士のケンカや口論があった時、そのネガティブなエネルギーを、
硫黄を燃やして洗浄する。
また、家やアパートを引っ越した時には、洗浄してから住むとよい。
空き缶に、釘などを使って沢山の穴を開け、そして缶を持つための取っ手をつける。
缶の中で、硫黄の粉を燃やし、その煙で家中のネガティブなエネルギーを燃やし、
空気を洗浄する。

………
コメント

「転生についての一つの例」

2009年08月30日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

ノーシスでは、人の魂はある程度のサイクルの中で転生を繰り返し、
その結果、転生の輪から抜け出す者、転生過程で堕落し、動物や
植物などに生まれ落ちていくもの、地獄に落ちて霊魂の洗浄を受け、
その後は宇宙を構成する一つの原子存在となり、それ以上進化する事は
ない存在となる、などとされており、同時に輪廻転生を超える難しさについても
説かれています。

そして、南米における霊魂の対話が幾つか紹介され、輪廻転生と、
カルマの法則に関する理解の為の資料とされました。

以下紹介されていた、一つの話しです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【転生についての一つの例】

南米に、レオナルドという男の人がいました。
家族は奥さんと五人の子供で、奥さんの名前はベリーナです。
子供の名前は、マルクリート、オディオン、ラリオン、レオンティーナです。
もう一人の子供は、生まれてすぐ死にました。

レオナルドは、材木の工場で働いていました。
その工場のボスは大変ケチでした。
九年も働いているのに、一銭も給料が上がりません。
生活は、ますます苦しくなっていきました。

ある時、子供が木から落ちて、手を折りました。
しかし、病院に連れていく為のお金がありません。
その子供は、手を折ったまま、曲がらない状態になってしまいました。

そうこうしているうちに、奥さんが肺病になりました。
奥さんは、羽根枕を作って売っていました。
けれども、その羽根枕は、彼女が肺病であるということで、売れなくなって
しまいました。

レオナルドは、もうどうにもならない状態になってしまいました。
それで、今まで勇気が持てなくて言えなかったことを、ボスのカルロースに
言いました。

勇気を出して、賃金を上げてくれるように頼んだのです。
答えは「ノー」でした。
しかし、その代わりに、
「あなたが今辞めるのならば、退職金の二分の一を払おう」という話しが
出ました。

奥さんの病気は、ますます悪化していきます。
レオナルドは仕方なく思い、その会社を辞めました。
そして、退職金の二分の一のお金をもらい、奥さんを病院に入れました。
しかし、奥さんは間もなく死んでしまいました。
会社を辞めてもらったお金は、お葬式と病院の費用に当てられ、すべて
なくなってしまいました。

レオナルドは、大変な失意に落ちました。
毎日、酒びたりの生活になってしまったのです。
すべては、ボスであるカルロースが悪いと思いました。
子供たちはお腹をすかせて、あちこちで盗みを働いて暮らすようになりました。

ある日、彼の長男が、レオナルドの働いていた会社から機械を盗んで、
売ろうとしました。
しかし、警察に見つかり、息子は逮捕されました。

息子が逮捕された時、レオナルドは、もはや我慢の限界まできていました。
カルロースを殺そうと思い、ナイフを持ってカルロースの家まで行きました。

しかし、レオナルドが行った時、カルロースは家にいませんでした。
レオナルドは酔っ払っていました。
ですから、やけになって、カルロースの家のドアを壊して、それで収まりました。

しかし、ドアを壊したということで、彼は警察に見つかり、留置所に
入れられました。
また、カルロースは、息子の盗んだ機械は五十万ペソだったのを、嘘をついて、
百万ペソだと言って請求しました。

レオナルドは、もう滅茶苦茶な人生に、考えることもできないほどの失意に
落ちました。
彼は、もう我慢ができなくなって、今度留置所を出たら、必ずカルロースを
殺してやると思いました。

翌朝警官が、レオナルドを留置所から出しに行った時、彼はベルトで首を吊って
死んでいました。
自分には、どうしてもカルロースを殺すことができないと思い、自ら死を
選びました。


ここまでが、今生での、目に見える次元でのお話しです。
この後が、目に見えない次元でのお話しになります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

レオナルドの霊魂の話は、長くなりますので、続きを明日に掲載させて
頂きたく思います。

ノーシスでは、前世を含む全ての記憶が肺のチャクラにあるとされ、ここを
開発していく事で、今日見た夢を思い出して活用する事や、前世を思い出し、
それを霊的に役立てていく事が行われおり、その方法には幾つかありますが、
今回は「ラーオム・ガーオム」のマントラによるプラクティスを紹介させて
頂きます。

………

【ラーオム・ガーオム】

発音は次のように行う。

「ルァーーオム・グァーーオム(RRRAAAOM GGGAAAOM)」

息をゆっくりと吸い、そして「ラーオム」を、「ラ(RA)」の「A」に
アクセントをつけ、少し伸ばして発音する。
この振動が、体の一部に振動するのが判るだろう。
「A」を発音する時は、肺に意識を集中する。
「ガーオム」を唱える際も同じである。
これは一日五回まで、一日に15分以内まで行う事が出来る。

このマントラのバイブレーションは大変強く、ある人の場合、行い始めて二週間
ほど後に、夢の中でコプト語や古代ヘブライ語の文字の本を読み、しかもその夢を
一ヶ月以上も見続け、前世でそうした地域に生まれたという事が理解された
との事である。



コメント

アヴェ・マリアの祈り

2009年08月29日 | Weblog


(ラテン語)

Ave Maria
Gratia plena
Maria, gratia plena
Maria, gratia plena
Ave, ave dominus
Dominus tecum
Benedicta tu in mulieribus
Et benedictus
Et benedictus fructus ventris
Ventris tuae, Jesus.
Ave Maria


Ave Maria
Mater Dei
Ora pro nobis peccatoribus
Ora pro nobis
Ora, ora pro nobis peccatoribus
Nunc et in hora mortis
Et in hora mortis nostrae
Et in hora mortis nostrae
Et in hora mortis nostrae
Ave Maria
コメント (6)

「幸運を招く美人画」

2009年08月29日 | Weblog


(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像は、昔の雑誌の付録の美人画で、タリズマン研究家の
朝倉三心氏によって、「飾る事で、家を守り、幸運を招く」
という事が認められたものです。

朝倉氏は様々な絵画の有するタリズマニック効果を研究された
結果、一般的に、男性を描いた絵よりも、女性の姿を描いた
絵の方がパワーが強く、それも「美人画」が最も強力であるとの
結論に達されたとの事です。

渡部画伯による画像の絵は、特に客を呼び込む、和をもたらす、
そして福運が期待出来るとの事ですが、この絵に朝夕などに挨拶をして
声をかける事で、更に大いなる効果が期待出来、願い事が
あれば、絵に向かって声に出して言う事が大切であるとの事
でした。

また「特に美しく描かれた女性像には、不思議なバランスのとれた
パワーがある」との事ですが、「モナリザ」の絵については、
このように書かれていました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

有名なダヴィンチの描いた「モナリザ」の絵は、幸運を招く
ものとは言い難いが、その絵から発散される独特のパワーや
波動の存在は、誰も否定出来ない。

これは、絵自体が未完成のままに人の手に渡った事、そして
保存中にまつげが消失したり、ひびが入ったりして、正常な
幸運を呼ぶパワーが出難くなっているためである。

ただ、「モナリザ」は非常にパワーの強い絵なので、タリズマニック・
アートの実験をする場合、複製の絵を飾っていると、色々な
現象が見られるが、個人では長期間に渡って飾らない方がよい。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

渡部画伯による美人画を飾ってみたら、急に家の中が明るくなった、
宗教関係の活動者が応接間に飾った結果、急にお参りに来る人や相談者が
増えた、北九州のホテルで飾られた所、客が増えた、といった様々な報告が
あったそうです。

以下、それらの報告の中の一つです。

………

北九州市で看護士として勤務されているFさんは、独身で未だ若いのに、
渡部画伯の美人画を求めてから、急に自宅の建設の話しが決まった。
あれよあれよという間に、御両親や、銀行関係の思いもかけぬ援助で、
立派な自宅を持つ事が出来た幸福な人である。

「新しい家の玄関に、渡部先生の初音という作品を飾って、家族の
一員のように大切にしています。
これからローンを支払わなければなりませんが、大好きな茶室も
ある、こんな家が建てられたのは、絵のパワーによる所が大きいと
感謝しています。
毎日の勤務も楽しいし、こんな良い絵なら、もう少し大きい作品を
買っておけば良かったと思います。」

………



この絵も同画伯によるもので、「銭洗い観音図」という題のものです。
朝倉氏によると、
「ザルに入れたお金を観音の水で洗い、福を願う絵である。
この絵は金運を呼ぶ絵として有名であり、実際の銭洗い観音の
御利益を、そのまま絵を通して頂けると言われている。
美人画で、金運をストレートに呼ぶ絵は非常に珍しい。」
との事です。





*******

「民主党に騙されるな!」
http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0

サウンド・オブ・ミュージックで学ぶ、民主党の本質です。
コメント (4)

「モーゼ第六の書(詩篇)」

2009年08月28日 | Weblog



画像は、昔の「マイバースデイ」系誌の付録のシールです。

ノアの方舟にオリーブの枝をくわえて戻って来た、希望の象徴の
白鳩と説明されてたのですが、画像の絵はオリーブもくわえておらず、
また聖父と聖子の象徴が並んでいるので、方舟の鳩ではなく、
聖霊を描いたものであると思いました。

先日の、「モーゼの魔術」からの続きです。
こちらの方も邦訳が手元にないため、翻訳させて頂きました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【詩篇99】 この詩篇に聖名は記されざれども、真(まこと)の
敬虔さと忠言とを望むすべての者が、これをしばしば相応しき
信心の念をもって祈ることである。


【詩篇127】 この詩篇を清浄なる羊皮紙に写し、その護符を
清潔なる袋に入れておき、生まれて直ちに、生まれたばかりの
男児の首の辺りにかけるならば、悪しき事はそれより、彼の身には
起こらないであろう。


【詩篇129】 いかなる者であれ、朝の祈りに続いて毎日、この
詩篇を唱えることを、おのが慣習となす者は、敬虔と徳性に
生くるため、おのれに最終的備えをなさしめ、しかして数多の善き業と
報いとを果たし得るであろう。


【詩篇133】 いかなる者であれ、この詩篇を毎日祈る者は、
その者の朋友らの友愛を保持するのみならず、更に数多の
友を得るであろう。


【詩篇137】 この詩篇を唱えて祈るならば、心中のいとも根深き嫌悪、
羨望、悪しき意が、根絶されるであろう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

*******

「狙われた祖国―忍び寄る侵略の魔手(日本人が知らない民主党の正体)」
http://www.youtube.com/watch?v=sy3MUC84Jvo

「友愛」の鳩山メトロン星人が語ります。
編集が上手く、思わず笑ってしまいました。

コメント

「簡易ヒエログリフ魔術」

2009年08月27日 | Weblog



旧約聖書において、紅海を滝のように二つに割るなどの
様々な奇跡をモーゼが示した事が記されていますが、
魔術や秘教スクールにおいては様々な解釈があり、
「モーゼの第六・第七の書」に記されている魔術を使用して
奇跡を起こしたとするものあり、ノーシスにおいては、モーゼが
性エネルギー昇華をはじめ、霊的な研鑽を重ね、自己聖化をした
結果、背骨が磁気的な力を帯びて、様々な奇跡を現せるように
なったとする解釈、そしてまた、ヒエログリフの有する魔術的な力を
使って奇跡を起こしたといった具合に、諸説があるようです。

以下、昔の誌上で紹介された、「ヒエログリフ魔術」に関する、簡単な
解説です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

古代エジプト人は、後世の研究家から、「魔術の民」という異名で呼ばれて
います。

自然界のあらゆるものに、神秘的なパワーが潜んでいる事を、天性で感じる
事が出来たのでしょうか。
彼らは、錬金術や占星術、呪術など、超自然の力を利用した学問に、優れた
才能を発揮してきました。
現代に伝わる占術の殆どは、エジプトに起源を持つと言われています。

そんな古代エジプト人の中でも、とりわけ神秘力を持っていたのが神官達です。
彼らは、魔物のパワーを自由自在に引き出し、信じられないような術を
行ったとされています。

旧約聖書に出てくるモーゼも、実はエジプト魔術の奥義を極めていた人。
海を断ち割ったり、いなごの大群を呼び寄せるなどといった事も、エジプト
魔術の秘術だったのです。

ヒエログリフは、そのエジプト神官達の専用の文字。
あまりに強力なパワーを秘めているので、一般大衆には秘密にされていました。
何しろ、使い方をマスターすれば、超自然のパワーを簡単に引きだせるのです。
神官が悪用を恐れたのも当然でしょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

画像の方は、昔の誌上で紹介されていた、「簡易ヒエログリフ魔術」の中の
一つのものです。


*******

「私は北朝鮮の友情を信じる:民主党」
http://www.youtube.com/watch?v=SIuuS8U68b8

日本国と国民を危機にさらしてでも、特アの侵犯行為を許すという
外交姿勢が、彼らの言う「友愛」のようです。

コメント (4)

「交霊術と報告」

2009年08月26日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

最近は児童・学生向けの霊を扱う本や雑誌も少なくなって
きたようで、恐らく「コックリさん」の類の霊遊びを行う機会
自体も、昔より少なくなっているのではないかと思いますが、
90年代中頃までは、行う事によって、学生が精神に異常を
きたしたり、酷い場合には自ら命を絶ってしまうケースも
少なくなく、学校全体に「コックリさん禁止令」が出るような事も
特別な事ではありませんでした。

「コックリさん」の類の霊遊びによって精神に異常を
きたしたり、命を絶ってしまった人達の昔の報告を読むと、
わたくしの学校内で、身近で見聞きした事と一致する例が
非常に多く、その背後に何があるか、という事を考えさせられました。


また大陸や台湾にも同じような遊びが昔からあったと言われていますが、
このような報告があったそうです。

………

ある女の子がコックリさんのような遊びをやっていると、望みをかなえてやると
言われたので、彼女は受験生だったので、台北一の有名女学校に合格したいと
願った所、見事合格。
大喜びで入学式に行ったものの、その帰りに交通事故に遭い即死した。

………

こうした霊遊びは簡略化して伝えられていますが、本来は生贄を捧げるなどの
犠牲を捧げて、霊の機嫌を取りながら行うものであったそうで、霊遊びを
軽い気持ちで行うと不幸な結果になるというのは、わたくし自身の身近な
体験を見ても、非常に納得出来ます。

場合によっては、質問に的確に答えてくれたり、願い事を聞き入れてくれる
場合もありますが、この事について、昔の本ではこのように説明されていました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「分身さん」も「エンジェルさん」も、「星の王子様」も、「霊魂さん」も、
「花子さん」も、みんな「コックリさん」なのである。

怪人二十面相は、どんな人に化けようが、どんな名前を騙ろうが、その正体は
怪人二十面相である。
それと全く同じ理屈だ。
騙されてはいけない。

コックリさんは、基本的に不幸な霊だから、みんなを同じく不幸な目に合わせて
やろうと、いつも狙っているのだ。

「でも、役に立つ情報を提供してくれたり、恋愛を叶えてくれたりしたよ」

そう反論する人がいるだろう。
甘い。それがコックリさんの「手」なのだ。

例えは悪いが、例えばヤクザと賭け事をする時がそうだ。
はじめのうちは、こちらにどんどん勝たせてくれる。
それで調子に乗って続けていたら、あれよあれよという間に負け続けて、
最後には全てを持っていかれてしまう。

それと同じように、コックリさんも、はじめのうちは失くし物を探してくれたり
する。
これは、動物霊の一番得意な分野だ。
更に、テストの問題などを教えてくれるかもしれない。
しかし、それで調子に乗っていたら、本当に大事な時に、嘘の情報で失敗
させられたりするのである。

「さわらぬ神に祟りなし」という諺がある。
では、「さわったら」どうなるのか、酷い場合は取り殺されてしまうか、
命令する声が聞こえてきたり、変な影が見えたり、怪我や事故に遭い易く
なったり、必ずゾッとするような、怖い目にあうのは確実なのだ。

コックリさんをやっていた事のある人は、使った道具を全て燃やし、一時も
早く絶縁してしまわないと、身を滅ぼしてしまう。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


*******

「国民を騙す民主党の裏マニフェスト」
http://www.youtube.com/watch?v=lpSAsJwemTY

これはホームページ上でも、意図的に誘導したり削除している事がよく判ります。
コメント

「モーゼの魔術書とモーゼの遺伝子」

2009年08月25日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

【お化け売ります】

昔アメリカで、幽体離脱研究でよく知られた、ロバート・モンロー氏が
協力した結果、「幽霊捕獲機」の製造がある程度可能であるという
結論に達したそうです。

その原理を使ってかは判りませんが、「アメリカの住宅や墓地など
から捕獲した幽霊をボトルに封印されたもの」が、1本5千円で
日本で販売されています。

http://item.rakuten.co.jp/sastore/c/0000000351/

わたくしの身近にもプロの「ゴーストバスターズ」がいますので、
「ゴーストハンターズ」が提供しているというのは、間違いないと
思いますが、幽霊まで空輸されて売られてしまうという、
ある意味ですごい時代と思います。

………

先週、出先の御店で、腕にヘブライ文字の刺青をした男性から声をかけられ
ました。
こちらではチベット仏教寺院で、チャクラの図柄やヒンディー文字を腕に
入れまくった男性などは見かけた事がありましたが、ヘブライ文字の刺青を
見たのは、それが初めてでした。

その時は丁度「モーゼの魔術書」を注文中で、これもシンクロニシティでは
ないかと感じました。
その本は、本日届きました。


モーゼ五書と云うのは、旧約聖書の最初の5つ、「創世記」「出エジプト記」
「レビ記」「民数記」「申命記」の事を指し、「律法」とも呼ばれ、ユダヤ教の
基礎であり、そしてキリスト教の土台ともなっています。

しかし外典として、第六、第七があり、そして後からは第八、第九、第十の書も
あるとされるようになりましたが、第六、第七の書だけでも、既存のユダヤ教や
キリスト教の根幹をくつがえすに充分な内容となっています。

五書までは神に従うべき事、そして人類の最初の歴史や系譜が書かれていますが、
第六からは、護符や詩篇を読む事で奇跡を行う魔術書であり、また一つの邦訳
された本では、絶対善の神、絶対悪の悪魔がいるのではなく、神は同時に
白黒の二つの面を備えており、魔術によって神を召喚して、人間を守るという
衝撃的な内容で、かなり昔に、「絶対禁書」に指定された書であるという事
でした。

日本では第六、第七書が翻訳されて出版された事がありますが、それでも
実際には、広告通りの完訳ではなかったとの事です。




なぜ666部限定にしてしまったのかは判りませんが、この本はネットオークションで
高額で取引されたのを見かけた事がある程度で、かなり希少なものになって
いるようです。

http://www.mandarake.co.jp/information/2009/03/31/21nkn10/index.html


また他には抜粋や断片を掲載した本が幾つかあり、護符の一部だけを販売した
ものなども見受けられますが、一つの本によれば、「神を召喚し、人と人の業を
守る事が出来るのは、モーゼの遺伝子を受け継ぐものだけ」であると書かれて
おり、神を召喚する重大な魔術は、モーゼの遺伝子を持たないものが行ったと
しても何の効力も発揮しない、しかし日本人の中に、モーゼの遺伝子を受け継ぐ
者が存在する可能性があるという事でした。

「モーゼの遺伝子」という考えについては個人的に興味深く、もしそうした
「霊的起動力」を持たない人が、おまじないグッズ的に売られている、市販の
モーゼの魔術書の護符を身に着けるだけで、どの程度効果があるのか?
という所は、少し気になる所です。

今回は、モーゼの魔術書に掲載されている、旧約聖書の詩篇を用いるものを
抄掲させて頂きます。

こちらに関しては邦訳されたものを持っていないため、翻訳させて頂きました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【詩篇31】

この詩篇はまた規定の祈祷文なく、次のものになる。

詩篇31:汝、中傷より逃るること、悪舌の、汝に危害を加えざること、
心痛を引き起こさざることを熱く望むなれば、称賛にふさわしき信心をもって、
この詩篇を低き声にて繰り返し、少量の純粋なオリーブ油によりて、
「ヤー」のみ名を、汝の顔と両手に塗油せよ。

「ヤー」の文字:

この文字は、この聖なるみ名を構成し、この語のうちに見出せる。
第二節「パルテニ」 第二十二節「ハメサクリム」


(詩篇の方は、詩篇が掲載されている聖書を御参照下さい)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



*******

「景気回復断固阻止!民主党」
http://www.youtube.com/watch?v=cduQh6vpF0U

この世界的不況の中で、日本のマスコミが故意に「自民党政治によって
日本の景気悪化を招いている」と印象付けさせた事で、テレビや新聞しか
みない人達、特にそれらに疑いを持って見ない人達は、そのように
信じてしまっているようです。
コメント (2)

(「逆下克上宣言」)

2009年08月24日 | Weblog




♪リフレインが叫んでる
http://www.youtube.com/watch?v=9TgxGCBQsX4

ヽ(゜∀゜)ノ♪

どうして どうしてGORO達は
奪ってしまったのだろう
壊れるほど 穢してった

五台の山に見た 師匠は
神仙道 照らしながら
かくり世に 昇ってった

思い出してみるわ 一つ前の時代まで
いつか資料消えた
あの旧本部に GOROがいたことを

どうして どうして五岳図を
奪ってしまったのだろう
奥さま 信じてたのに

五代の斎主 名乗り始める
自称の「最高仙度」だけど
妖魔が 肩を抱くだけ


すり切れた「侵入」を 久しぶりに読んでみる
むかし書き連ねた
嘘ハッタリが 虚しげに叫んでる

どうして どうして出来るだけ
師恩に報いないのだろう
「教派神道」なんて書くなら

道士は忘れられぬ誠を
幾度も重ねるうちに
お道の理を悟るの

対話をあきらめて
戦う時代

どうして どうして小松島に
入ってしまったのだろう
大事な書簡も 盗ってった

どうして どうして旧本部を
貶めてしまったのだろう
あんなに 媚びていたのに

どうして どうして神奈川も
同調してしまったのだろう
旧本部 知らないなら

どうして どうして崩散会は
潰れてしまったのだろう
神の許しが ないから
コメント

「ラピスラズリの整流効果」

2009年08月24日 | Weblog



90年代中頃までの、有名な雑誌広告「ラピスクラブ」の
宣伝をはじめ、ラピスラズリが書籍などで大きく取り上げられた
事によって、「パワーストーン」ブームの中では、とにかく持ち歩いて
いるだけで幸運がやってくる、といった、時には大雑把で大げさな
説明をも、しばしば見かけるようになりました。

まだ「パワーストーン」が霊石と呼ばれていた頃の、石の意味や
もたらす効用についての解説は、昨今の宣伝やネット情報に見られる
ような、単に何の効果を持つ、身体のどこに影響を与える、という
以上にもう少し分析が詳しく、また大げさなものではなかったと記憶しています。

90年代初頭の本に、ラピスラズリを持った事によって得られた効果の報告が
あります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【孤独な屈折少年に恋人が】

高校生のJ君は、自分でも認めるオタク族。
テレビゲームは誰よりも早くクリアし、アニメが好きで、精神世界の本も読んで
しまう。

でも、心の中では、何か憤りを感じていたそうです。
憤りとは、人を馬鹿にしてしまうクセ。
本当は人とつき合いたいのに、それが出来ず、馬鹿にする事でごまかして
いたのです。

そこで、J君はラピスを手に入れました。
「人に頼らず、一人で生きていける強い自分になるために」

しかし、ラピスは予想外の効果をもたらしました。
2週間もした頃、J君はクラスメートに挨拶していました。
1ヶ月も経つと、クラスメートに他愛もない話をしていたそうです。
そして、みんなが彼を受け入れ、彼の知識を認め、気軽に話せる友人が
増えたのです。

J君は少し照れて、こんな話をしてくれました。
「今、好きな子がいて、その子も僕の事を好きみたいなんだ。」

心を素直にする、開放するのもラピスの大きな効果なのだから、
J君の喜びも当然なのです。


【わがままな恋人にさようなら】

Kは22歳、OL。
わがままな恋人に悩んでいました。
俗に言う三角関係。
彼の言いなりになってしまう自分に愛想を尽かしながらも、泣くだけの毎日。
彼なんか大嫌いになりたくても、思いは募るばかりなのです。

そんなある日、彼がプレゼントしてくれた大切なラピスのペンダントが、
落とした訳でもないのに、割れてしまいました。
彼女は彼との縁が切れたと嘆き悲しんだのですが、その日から変化が。
心を占領していた彼が少しずつ、心の中から消えていったのです。
彼の横暴さが見えて、あっさり別れてしまいました。

その後、彼は改心して、再び恋人になる事を望んだそうですが、
彼女に戻る気は全くなかったそうです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

なぜラピスラズリがこのような結果をもたらしたかと言うと、ラピスラズリの
有する波動と云うのは、あくまでも「高い次元に対する整流効果」であり、
「今まで自分で鍵をしていた本来の能力の箱を開く」という事を起こすもので、
この箱が開けば、後は自分が何をしたら良いか、或いは、今まで見えなかった
ものが見えてくる、という事になるそうです。

以下、昔紹介されていた、ラピスラズリの使い方の例です。

………

ポケットに入れる場合は、人に絶対見せない事。
意識をクリアにするには右側、潜在意識活性なら、左側がいい。

【健康増進・運勢好転・潜在能力の活性には】

どちらかの手の上に軽く載せて瞑想すると、石が次はどこに当てたらいいかを
教えてくれるはずだ。
多くの場合、石は頭のどこかか、眉間、喉、胸や腹などのポイントを指示する
はずだ。
そこが、今のあなたに一番いいポイントなのだ。

または、ラピスを目の前に置いて、そのオーラ(イメージでOK)を呼吸する
という方法もある。

ヒーリング効果を期待するなら、右手に石を軽く握って、瞑想するだけでいい。
静かに石の波動に同調するように行うのが最上。


【アフターケア】

ラピスは、水晶ほど神経質になる必要は無い。
たまに、太陽の光に当ててやるぐらいでいい。
以上が出来れば、ほぼ完璧。
ラピスはどんどん青くなり、黄鉄鉱は輝きを増す。
後は、ラピスが何をしたらいいか教えてくれる。

………


*******

「街宣の正体」
http://www.youtube.com/watch?v=QIiOxGp20Tg

この中では、朝青龍と記者との一部のやり取りしか載せられていませんが、
全体としてはもっと酷いもので、キムチを食べる事を押し付けていたようです。
http://tool-4.net/?id=pachirhin&pn=16

わたくしも、キムチは食べた事はなく、今後も食べるつもりはありません。
コメント