宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(熟年行進曲)

2010年05月31日 | Weblog





♪実年行進曲
http://www.youtube.com/watch?v=FfyLxGv-IP0


<ヽ`д´>

「気にしない 気にしない
ただ盗法あるのみ 行くぞ!」


<ヽ`д´>( ´3`)ζ~(∂_∂)~ζ(´・ω・`)

俺たちゃ宮痴 文句があるか
資格はないが プライド高い
倫理には弱いが 集金には強い
ガンガン行こうぜ
「体系」も出るさ
ネオ祝詞でも大丈夫 大丈夫


俺たちゃ斎主 文句があるか
資料盗むが 商売は上手い
「神軍」なぶん 秘伝狂い
神宝があるとよ
小松島だ
多田家に入っても大丈夫 大丈夫


俺たちゃ上士 文句があるか
仙縁薄いが 野望は熱い
「全伝廃法」でも 切り売り得意
止めてくれるな
眉子がいるさ
「一法一万」も大丈夫 大丈夫


<ヽ`д´>

「さあこの調子で、神界まで行こう!」
コメント (4)

「タロット魔法」

2010年05月31日 | Weblog





タロット占術の本は多いですが、的中率を高める為のコツや、
注意点について詳しく書かれているものは、最近はあまり目にしなく
なりました。

タロット占いを行おうとする時、熱がある時や体調の悪い時、そして女性の場合は、
月経中は避けるべきとも言われ、また占う前には手を清潔にすること、
静かな場所で占うこと、出来る限り占い用と魔術用のタロットを分けること、
カードの意味そのものよりも、湧き上がってくるインスピレーションに重点を置いて
解釈することなどが不可欠であるとされています。

また、的中率を上げるために、占う時に、心臓の前に当たる場所に水晶球を置く、
カードをしまっておくのに、虹の七色のそれぞれの色の布を用意し、その七枚で
カードを包んで保管しておくのも良いという方、新月と満月の日が特に良いという
方もいます。

93年の雑誌の読者投稿になりますが、タロットについて、このような体験談がありました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【タロットカードが見せてくれた神秘的な夢】

私がタロットカードを使い始めたのは、小学校六年生の時。
初めは今ひとつ当たらなかったのですが、数ヶ月間使っているうちに手になじみ、
当たり始めました。

その内、カードが古くなってきたので、新しいものに替えることにしたのです。
何かの本に、枕の下に新しいタロットを置いて寝ると良いと書いてあったので、
さっそく試してみることにしました。


するとその日の晩、今まで見た事のない、鮮明な夢を見たのです。
古代の宮殿の中をどんどん奥に入って行くと、部屋が見え、扉を開けると、そこにはミイラが……!
そこで目が覚めました。

ちょっと恐かったけど、あれはタロットが生れた古代エジプトを、私に見せてくれたのでは
ないでしょうか。


…………………………

【占うべき時を私に教えてくれる不思議なタロット】

私は自分でタロット占いをするんですけど、いつの頃からか、タロットから直接メッセージを
受け取るようになりました。

つまり、占う前に、どういうカードが展開されるか何となく判ったり、占うべき時が来ると、
「カードを読みなさい」と言われている気がして、カードを手に取ってしまうのです。
何となく胸がザワザワして、今占わなければ、という気持ちになってきます。


そういうときに占うと、的中率は100%近くにもなります。
カードのリーディングの時は、私の場合、結果が直接ビジョンとして頭に浮かんだり…。
占い続けるうちに、タロットカードのパワーが、私の神秘能力を開発してくれたのでは
ないでしょうか。

…………………………

【「太陽」のカードに浮かんだ人影が、2人の将来を予知】

2年前の事です。
私は友人に、「恋人との将来を占って欲しい」と頼まれました。

では、と「ケルト十字スプレッド」で占ったところ、「色々な面で話し合って、お互いを
知り合わなければならない」と出たのです。

それを2人に告げて、対応策を話してからカードを片付けようとした時、1枚のカードに
何か気になる所があり、吸い寄せられるように顔を近づけました。

そのカードは未来を表す位置にあり、「太陽」の正位置でした。


そのカードをずっと見つめていると、太陽の中から、人の顔が浮かんできたのです。
男か女かはわからないのですが、確かに人の顔がくっきりと浮かんできたのです。

「太陽のカード」の正位置は、とても良い意味で、しかも未来の位置に出ていたので、
2人は幸せになるという結果を表すはずなのですが……。

そこで私は2人に、「これから先、2人がとても良い状態の時に、2人の仲を邪魔する
人が現れます。
この人物は、あなた達の仲を裂くことになるかもしれません。」
と告げました。


2人は、そんな人物には心当たりがないと言って笑っていましたが、その数週間後、
彼氏の方から電話があって、「彼女の他に好きな人ができた、どうしよう!」と
言うのです。

結局彼は、新しい彼女をふり、今までつきあっていた彼女にも、そのことがバレ、
別れてしまいました。

それ以来ますます私は、タロットに何か特別な力のある事を確信するようになったのです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

タロットの魔術には様々なものがありますが、最も簡単なものは、目的に最も沿った
カードを一枚選び出して、お守りのようにして持ち歩く方法です。

90年に、「トライアングル」の監修で紹介されたものに、このようなものがありました。

…………………………

タロットカードの絵ってさ、よく見ると、とても不思議な絵だよね。
実はこのタロットカード、一般の人には判らないけれど、沢山の魔術的な意味が
込められているんだ。
だから、お守りに使っても、すごいパワーがあるってわけ。


お守りには、カードの意味を調べて、君の叶えたい事に合っているものを使えばいい。
…と言っても、ちょっと大変なので、代表的なものを紹介しよう。

●恋が訪れる:恋人

●特定の人と両思いになる:太陽

●仲直りする:審判

●人間関係をスムーズに:節制

●ライバルに勝つ:皇帝

●悪縁を切る:死神

●努力が実る:法王

●健康になる:太陽

●金しばりに遭わない:戦車

という具合だ。

まず、カードは新品を使おう。

一度でも占ったカードは、お香(白檀かフランキン)の煙を当てて、聖別してから使えば
OKだ。

カードを選んだのなら、お守りにするためのパワーを入れよう。

カードは絵を表に、正位置で机の上に置く。
両手をカードにかざし、そのカードに光が集まるようなイメージを思い浮かべよう。

カードが輝くようなイメージが持てたら、君の願いを唱えてくれ。

そうしたら、白い布でカードを包み、正位置になるようにして、いつも持ち歩けば
バッチリだ。


*******

「【民主党】日本の解体と無法地帯化が進んでいる【マスゴミ黙殺】」
http://www.youtube.com/watch?v=zx048wfaqug&feature=related

「中川昭一大臣は、はめられた ! 写真みろ詳細の一番下」
http://www.youtube.com/watch?v=d8uM2hByb48&feature=related


政治ニュースのワイドショー化、政治ニュースよりも、芸能ニュースの割合が多くなった事で、
テレビを見ているだけでは、本当の事が判らないようになってしまいました。
コメント

「妹を消した合わせ鏡」

2010年05月30日 | Weblog





合わせ鏡を使った、奇妙な魔術のとりこになってしまった妹が、
突然消えてしまった!
彼女は四次元の世界へ迷い込んだのか……。


●鏡が作る、別の次元

ある晩、良子が帰宅すると、家中の灯りが消えていた。
鍵を開けて中に入ると、良子の部屋からだけ、わずかに
光が漏れていた。

「みっちゃん!いるの?」

ドアを開けると、美知がふいを突かれて、びっくりした顔で
振り向いた。
良子の三面鏡の前で、手鏡を握って――。

翌朝、美知は説明した。

「合わせ鏡といって、鏡を向かい合わせると、鏡が幾つも
重なって見えるでしょ。
それが鏡の道で、そこを通れば、別の次元に行けるよ。
ある秘法を知っていると、それが自由に出来るらしいけど、
私は知らないから、偶然と勘が頼りなの。」


●そして、美知が消えた

美知は相変わらず熱心に、奇怪な魔術を試みていた。

「ちゃんと勉強はやっているのかしら」
良子はそう思いながらも、無理に止める事もないと考えていた。

8時頃、良子が帰宅すると、また家中の明かりが消えていた。

嫌な予感がして良子は、三面鏡のある自分の部屋に突進した。
内側から、鍵が掛けられていた。

「美知、開けなさい!美知!」

ドアに体当たりしてこじ開け、明かりをつけた。

しかし、美知の姿はなく、三面鏡の前には、手鏡が投げ出されて
あった。
そして周囲には、ヌルヌルとした暗緑色の液体が、巨大な
カエルの足跡のように、いくつもいくつも……。
コメント

「モーゼの魔術(続)」

2010年05月30日 | Weblog




以前に紹介させて頂いた、モーゼの第六・第七の書について書かれた
プフェッテンバッハ伯爵は、自分がどのようにしてモーゼの書と出会ったかの経緯に
ついて書かれていました。
その言葉が正しいなら、写本ではなく、モーゼ本人が書いた原本が存在している事に
なります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ロマノフ家と言えば、ロシア皇帝の一族であり、1917年の革命によって断絶したと
されているが、実は現在でもシベリアの某所で命脈を保っている。

めったに人とは会わぬ事にしている私だが、ロマノフ家からの久しぶりの使者と
あれば、会わない訳にもいかない。
客間に通させてみると、使者とはアレクサンドル・ロマノフだった。

アレクサンドルによれば、ロマノフ家の財産を整理していたら、「とんでもないもの」が
出てきてしまったのだと言う。
彼の言う「とんでもないもの」とは、古い石版文書の拓本だった。

見た所、どうも「モーゼ五書」の写本らしい。
全体に古代ヘブライ文字で書かれているが、所々にアルファベットで書き加えられた
注釈らしきものが見える。
注釈は、ローマ時代末期か、中世初期に付されたものだろう。
いずれにしても、相当古い写本である事は間違いない。

「これは相当古い石版文書ですね。いつ頃の写本ですか?」

アレクサンドルがなぜか困惑したように言った。
「いやそれが、写本ではないみたいなのです。」

写本ではない?まさか、モーゼ本人が書いた原本という事か?
改めて拓本を見直してみると、相当古い時代のヘブライ語やアラム語に加え、なぜか
古代エジプトの民衆文字まで書き記されている。
軽々に判断することは出来ないが、この石版文書が書かれたのは、紀元前十世紀以前で
ある事は間違いなさそうだ。

「これは大変な発見ですよ、ロマノフ家にこんな古文書が伝えられていたとは。
是非発表してはいかがですか。」

「いや、それが……。」

アレクサンドルは、奇妙に煮え切らない態度をとった。

(これは何かあるな)
私は直感的に判った。

彼によれば、この古文書は、18世紀頃に、フランスの王家筋から、ロマノフ家に流れて
きたものらしい。
フランス王家は、14世紀にローマ法王を幽閉した事もあって、ユダヤ・キリスト教関係の
古文書を大量に保有していたのである。
これも、そういった古文書の一つであろう。

「とにかく、この文書は伯爵にお任せします。
聖書の研究者でおられる伯爵であれば、解読する事も出来るでしょう。
発表するなり、忘れるなり、伯爵の責任において、伯爵のお好きになさって下さい。
今ロマノフ家は、面倒を起こす訳にはいかないのです。」

アレクサンドルは、こう言えば私が発奮するのが判って言っているのだ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

モーゼの書の拓本がロマノフ家に流れたのは、他にもビザンツ帝国が滅亡した時に、
東方教会が受け継いだとも考えられるようですが、帝政ロシアによって保存され、
社会主義時代には辺境のロシア正教会で死蔵され、ソビエト解体と共に、外に出て
きたという、不思議なタイミングがあったようです。

そうして、伯爵は受け取った古文書を研究するうちに、それがモーゼの魔術書で
ある事がわかり、最初は伯爵の住むフィンランドや欧州で公開しようと試みた所、
雑誌の担当者は、「私は何も見なかった……」と言って逃げ出してしまい、
出版に何とかこぎつけても、「環境破壊主義者の妄説」として退けられて発禁となり、
日本でのみ唯一完全に公開されたと書かれています。

その公開された内容は、一般に流布している「モーゼ第六・第七の書」とは、呪文も
目的も異なり、伯爵が公開されたものは、護符と呪文の組み合わせによって、神を召喚する
ための目的のものとなっています。

聖書の「神」には本来、「白い神の面」と「黒い神の面」の両面があり、「モーゼの魔術」の目的は、
「黒い神を召喚し、プログラムされている地球的規模の破滅より、かつてのモーゼのように
神術を駆使して救い出す」事が目的であるとされ、伯爵の研究によれば、その魔術は
モーゼの遺伝子を受け継ぐ者のみに有効であること、この神術を使える人物は、日本人の
中にいる可能性が最も高いとされていました。

伯爵によれば、「第二のモーゼ書」では、モーゼは「黒い神」に契約を与え、有名な「十戒」は何と、
最初にモーゼが黒い神に与えた戒律であり、
それは、

①汝は私において他に主人を持ってはならない。
そうすれば、我々は汝を唯一の神として崇める。

②汝は常に私と共にいなければならない。我々が汝の像を作らなくてもいいように。

③汝はみだりに現れてはならない。我々が汝の名をみだりに唱えなくてもいいように。

④月と太陽の定めにより、汝は7、14、19、21、28の日に奉仕してはならない。
我々もその日、安息できるように。

⑤汝は以上の契約を守り、我々を約束の地へと導かなければならない。
その日まで、私は汝を封印する。

というものであったのが変えられ、神から人間に与えられた契約という事になったという
事です。

そして、「なぜ、日本人の中から、モーゼの遺伝子を受けた、神術を駆使出来る
人間が現れる可能性が最も高い」という結論に至ったかという事について、
このように書かれています。

……………………

ノアやモーゼなど、「旧約聖書」において「招喚神術」を駆使する超人は、「神人」という
古い種族の末裔であった。
彼らを「招喚神術師」になさしめたのは、彼ら自身の能力もさる事ながら、彼らの遺伝子に
組み込まれた、「黒い神の種」だったのである。

この「黒い神の種」なくしては、「神人」という種族が伝承してきた秘法を修得する事が
出来ないのだ。

モーゼは、(白い面の)神が、人類を滅ぼす方向に動き始めた事を熟知していた。
彼は自ら(黒い面の)神を支配する事によって、人類を「契約の地」へと導いてしまおうと
したのだが、さすがに時期尚早で、果す事が出来なかった。

そこで、彼自身の子孫に宛てた、「人類破滅防止マニュアル」として、「招喚神術」の呪法を
記した、「第六と第七のモーゼ書」を残したのである。
人類の未来を、「黒い神の種」を受けた、「モーゼの遺伝子」を持つ者に託したのだ。

今人類は、絶滅の危機に立たされている。
今こそ、「モーゼの遺伝子」を持つ者に、立ち上がってもらわなければならない。

では、「モーゼの遺伝子」を持つ者は、どこにいるのだろうか?

モーゼの末裔であるから、当然ユダヤ人という事になるはずなのだが、現実には様々な
問題がある。

そもそも、紀元前十世紀に、古代イスラエル王国が南北に分裂した後、イスラエル十支族が
行方不明になるなど、その末裔を辿るのは不可能に近い。

仮に、「モーゼの遺伝子」を持つユダヤ人が見つかったとしても、その人物が敬虔な
ユダヤ教であればあるほど、機能する可能性は低くなる。
「白聖書」の熱心な読者に、「モーゼ書」を読ませる事が出来るだろうか?
可能性はゼロに等しいだろう。

筆者個人としては、日本人の中に、「モーゼの遺伝子」を持つ者がいて、真の救世主として
立ち上がるのではないかと考えている。

と言うのも、古代日本文化と、古代ユダヤ文化は、何らかの交流があったとしか思えないほど
酷似しているし、前述の行方不明になったイスラエル十支族が、日本に到達したとの伝説も
ある。
「モーゼの遺伝子」が、日本に運ばれてきた可能性は、充分にあるのだ。

聞く所によると、日本の古代神道には、神を巫女に依り憑かせる「神魂法」なる呪法が
あったという。

神を依り憑かせる「神魂法」と、神を呼び出す「招喚神術」の共通性は明らかであり、
日本人が「神人」の末裔である可能性は、ますます高まるのである。

…………………………………………

伯爵の本では、護符は同じでありながら、一般的な「モーゼの第六・第七の書」とは、
呪文や用途が異なっています。

例えば、こちらの護符は、一般的な本の中では、この護符を持ち、呪文を唱える事で、
人々に大いに愛され、賛同され、全ての敵を打ち砕くことが出来るとありますが、
伯爵の本では、この護符による、召喚と退去の呪文が書いているのみです。




(召喚のパスワードとコマンド)

「アラエル・ザカラエル・ガブリエル・ラファエル・テオスカ・ヘモホン・イハエル・
トヴァヘル・コノハン・シヴァロ・サモハイル・ゾヴァヌス・ハホヴェル」

(口上)

「汝の使い手にして、汝の下僕たる我は、汝を召喚する。
汝、水と、火と、空気と、地による者よ。
すべての聖なる者よ。
出でて、わが呼びかけに応じよ。」


(追放のパスワードとコマンド)

「ハホヴェル・ゾヴァヌス・サモハイル・シヴァロ・コノハン・トヴァヘル・
イハエル・ヘモハン・テオスカ・ラファエル・ガブリエル・ザカラエル・アラエル」



伯爵の本ではなく、一般的な「モーゼの第六・第七の書」の中では、このような魔術も
あります。

【アロンの者たちによって書かれた、アロンが造物主に語った言葉。

「サダイ・ハイロケ・ロエズ・エラキィ・キトニジ・ハジハヤ・エイニモエセイ・
アッキダサバーニ・フアドネミ・エヤ・ヘイバ・ヴェア・ヴェハ・オヤハ・エイエ・オイエ・
ハ・ヒャ・ハヤ・ザヒャ・ハヒャハ・エイエイ・ヤイア・エル・エベヘル・ヴァ・ヴァ・ヴァ」

彼らを聖にして、高徳ならしむるためのこれらの名をよく保つように助言された。
而(しか)して汝は、造物主に請うものを得るであろう。】


*******

「バスタオルの2次募集につきまして」
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1723.html

宮崎県の口蹄疫対策で、消毒用マットの代用品となる、バスタオルやマットの寄付を
募集されています。
コメント

「サトールの魔法」

2010年05月29日 | Weblog




80年代後半には魔術ブームの中で、色々な魔術ペンダントが販売されるようになり、
そうしたペンダントを使用する時に、有名な魔女の呪文「エコ・エコ・アザラク……」を
唱えるようにという説明がある事もありました。

86年の雑誌に、ネックレスのお守りと、この呪文を使って友人を助けたという
報告がありましたので、今回はそちらを抄掲させて頂きます。
この人は、ネックレスのお守りと呪文を使って、壁に吸い込まれそうになった
友人を助けたという事ですが、90年代中頃までは、何かのはずみで壁や鏡に
吸い込まれそうになった、なるというような話しは、しばしば目にしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨年の夏休み、私は友人と三人で、三島に遊びに行きました。
3人一緒の部屋で、3泊する予定でした。

しかし旅館に着いてみると、あいにく3人部屋は一杯で、私達は隣り合った2部屋に
分かれて泊まらなければなりませんでした。

私は何だか嫌な感じがしました。
折角3人で来たのに、3人一緒に泊まれないなんて、というのが大きな理由でしたが、
もし私が一人の部屋に泊まらなければどうしようという気持ちもありました。
私はとても恐がりだからです。

すると友達のM子が、「私、ひとりの部屋でもいいわよ、慣れてるから。」
と言うなり、さっさともう一つの部屋に入ってしまいました。
廊下に残された私とK子は、驚いて顔を見合わせましたが、「M子がそれでいいなら」と、
2人で隣の部屋に入りました。

それから私達は3人で、夜の7時くらいまで、外をぶらぶらしてきました。
温泉に入るのも、3人一緒で、これで3人とも同じ部屋で泊まれるなら、どんなにいいだろうと
思いました。

しかし、部屋はとにかく別々だったので、私とK子は2人で、自分たちの部屋に入りました。

部屋に入ると、私は布団の上で横になりました。
私はしばらくじっとしていたい気持ちでしたが、K子は、私よりもずっと疲れていたようで、
横なってくつろぐうち、寝息を立てていました。


と、その時でした。
隣の部屋から、突然にギャーッという叫び声が聞こえてきたのです。
それはM子のいる部屋だったので、何が起こったのかと、私はすぐに飛んで行きました。

が、M子は何事もなかったように平然とした顔で、「あら、どうしたの?そんなに恐い顔を
して」
と言うのです。

「今、大きな声で叫ばなかった?」
と、私が聞いても、M子は首を横に振るだけでした。

(だとすると、あの声は誰の声だったんだろう。
私の幻聴だろうか?とてもそうとは思えないけど……)


私は何とも割り切れない気持ちで、部屋に戻りました。
ところが私が部屋に戻るとすぐに、またしても「助けて!助けてっ!」という声が聞こえてきたのです。


私はすぐに、これはM子のイタズラだなと思いました。
一人でいるのが怖いので、こんな事をして私をからかっているんだな、そこで私はもう、
その声を気にしない事にしました。


果して、しばらくすると、その声は聞こえなくなりました。
M子もイタズラに疲れたのだろうと思った私は、一人でクスクスと笑いました。

しかし、こうして静かになってみると、今度はその事が気になりました。
と言うのも、それが余りにも異様な静けさだったからです。

(どうしたんだろう?)

私はこう思って、M子の部屋に行ってみました。

するとどうでしょう、部屋の中にM子の姿が無いのです。
私はびっくりして立ちすくみました。
M子が部屋を出ているとは、考えられませんでした。
M子が出て行く足音などは、全く聞えてこなかったからです。
私は、自分の部屋にいる間、じっと耳を澄ませていたので、これだけは間違いのない事だった
のです。


しかし、驚くべき事は、これだけではありませんでした。
立ちすくんでいる私の耳に、何と壁の中から、M子の声が聞こえてきたのです。

「M子、どうしたの!?どこにいるの?」
私はとっさに叫びました。

すると、壁の中からM子の声がはっきりと聞こえてきました。

「晶子~、助けて!引っ張られる!どんどん引っ張られる!!」

同時に、壁の中からM子の手がにゅっと突き出し、何かに掴まろうとするようにもがきました。


(どうにかしなくちゃ、M子が壁に飲み込まれる!)

こう思った私は、恐怖心を忘れ、とにかく必死になって、M子の手を引っ張り始めました。
しかし、それは物凄い力だったので、中々思うようにいきません。

「痛いよう、痛いよう。」

M子は泣き出してしまうほどでした。

一人の力では無理だと思った私は、大声でK子を呼びましたが、ぐっすり眠っているのか、
来てくれませんでした。
私はもう、絶望的な気持ちでした。


その時になって、私はふと良いことを思いつきました。
私は悪霊祓いのお守りを、いつもネックレスのように首にぶら下げて持ち歩いていたのです。

私はすぐに、そのお守りをM子の手に握らせました。
そして、私は呪文を唱えました。

「エコ・エコ・アザラク・エコ・エコ・ザメラク・エコ・エコ、どうかM子を引っ張っている霊を
追い払って下さい。」


私は魔法というものには半信半疑でしたが、とにかく心から祈りました。
恐らくそれが良かったのでしょう。
次の瞬間、不思議な力はふっと消えてしまい、M子の身体がスポンと壁から抜け出したの
でした。


その時、眠っていたK子が、やっと目を覚まして、私達のいる部屋に入ってきました。
私はK子が眠っている間に起きた怪事件を説明しましたが、彼女は全く信じてくれませんでした。

私は、それも仕方のない事だと思いました。
私にだって、とても現実の出来事とは思えなかったのですから。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以下、西洋魔術の中の、「サトールの呪文」です。


………………

「サトールの呪文」は、パリンドロームと呼ばれる魔法の方形をした呪文である。
パリンドロームとは、前から読んでも後ろから読んでも同じ語、または句で出来た、
強力な呪文のことである。

西洋中世の魔術師たちは、この呪文を、コウモリの血で羊皮紙に書いたものを、
敷居の下に差し込んでおけば、誰でも自由に操ることができたといわれる。

この呪文を書いた紙を部屋に貼っておけば、邪悪な心の持ち主は、その場に
いたたまれずに退散し、病気になることもない。



………………

(ここでは書かれていませんが、やはり新品か、魔術専用のペンと、新しい紙を
用意して行う必要があります。)


*******

「【宮崎県】殺処分 埋葬現場 現況写真【赤松民主党口蹄疫】」
http://www.youtube.com/watch?v=2l9JypYfjJk&feature=related

………………

とうとう未感染でも強制殺処分ができるように法律変えやがった。
コイツらマジで日本の酪農ぶっ潰すつもりだ。

………………

【口蹄疫】20100422農林水産委員会 関係質疑まとめ3
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI

江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
   えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
   現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど
   10年前はですね、
   発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
   いろんな指示が飛んだそうです。

(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
      何のご指示も何もない。

………………

国連の口蹄疫専門家派遣の受け入れを拒否しているLoopy政権。
特措法で証拠隠滅を図る。
   
コメント (6)

(教祖クイズ 宮痴ショック五:蔭針のアンジー)

2010年05月28日 | Weblog




「タイムショック」
http://www.youtube.com/watch?v=YdlDdGwsdP4


|・) 『現代は、自称宮地との戦いです。
    さあ、参加する教祖の道念に挑戦します。
    1分間のクイズに答え、全問正解で、メンツを保つチャンスです。
    果たして教祖のあなたは、このチャンスをどのように活かすか。
    玄学界教祖クイズ・宮地ショック!』


|・) 『それでは椅子を上げて下さい、どうぞ。』





|・) 『今回の参加者は、「貴下」の名言を残した、アングラ芝居の会長アンジー選手、
    御感想はいかがですか。』


( ´3`) さっき信者と、この椅子を盗んで売る作戦を立てていたべや。


|・) 『この椅子は、この特設会場付属のものでございまして、持ち出し等は禁じられて
    おります。』


( ´3`) 「神道はすなわち蓄財道」、これに反したら、「道義的にも反する所です!」
     「貴下」は、宮痴神道を知らないのです!



|・) 『名言に事欠かない宮痴崩賛会の、自称「最高仙度」の会長による、
    金銭道講話であります。
    それでは参ります、クイズ 宮地・ショック!




【宮地の中心となる場所は?】


( ´3`) 「宮痴神社 伊勢道場!」


【宮地で一番最初に発行された会誌の名前は?】

( ´3`) 「憂休!」


【道統とは何か?】

( ´3`) 「道統なんてないべ。宮痴僧家という呼称になったべ。」


【宮地の御道を奉ずる人の呼称は?】

( ´3`) 「信者(まめひと)!」





【神仙道にて、最も重き掟は?】

( ´3`) 「宮痴眉タンに服従し、彼女の子孫が絶えない様に協力すること!」



|・) 『アンジー選手、残念でした、一問も正解なし。
    恐れ入りますが、椅子は場外に持ち出されぬよう、お願い致します。』

コメント (4)

「愛のキューピットポスター」

2010年05月28日 | Weblog




画像は、86年の「トワイライトゾーン」の付録のポスターです。

「キューピット」と言えば、普通は可愛らしい子供の姿を
描くのに、なぜこの絵に限って、少々不気味な容姿と雰囲気で描かれ、
しかもそれを、「開運を招く絵」として紹介されたのか、朝倉三心氏が説明されています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

見る人によっては、気持ちが悪いという人もいるだろう。
果してこの絵に、どのような効果が期待できるのかと、疑問を持つ人もいるだろう。
反対に、このような絵がポスターになるのを待っていたと、喜ぶ人もいるかも
しれない。




まず、ライオンの描かれた少女図であるが、リンゴと鞭を持って、襲ってこない
ライオンを見る少女の目には、安堵感と信頼がある。
この図柄は精神面で、常に恐怖感を持っている人に、平安をもたらす働きが
ある。

この絵の少女をキューピットとして考える場合は、強力な競争相手のいる異性に
恋した人に、必要な絵である。
心の中で消そうとしても、消す事のできない劣等感や不安感が、取れる効果がある。
ただ、恋を叶える働きは充分ではないので、本人がしっかりと努力をしないと、
時間がかかるのが問題である。





次に、少女が自転車に乗った図について説明する。
鞠を投げながら空中に浮かんだ自転車に乗る少女の顔には、ある種の自信が満ちている。
非常に不安定な条件の中で、この少女は失敗も危険も感じないで、自分の心の向くままに、
確実な行動をとっている。

この絵は、難事に直面して、実力を出せない人、自信を無くしやすい人に、勇気とやる気を
起こさせるものである。

キューピットとしての働きも強いので、自分とかけ離れた人と恋する場合に、必要な絵である。
どんなに相手と差があっても、強い行動力と信念を与えてくれ、恋の成就に向って、
一歩前進させてくれる効果が期待できる。


【キューピットの絵は、なぜ美しくないのか】

容貌が可愛くないのは、恋の力が、絵本体に及ぶ事を避けているのである。
もしこの少女の顔が、可愛いものであったなら、見る人はこの少女に惹かれ、
恋人に向けるべき、自らのパワーを減少させる可能性がある。

誰でも経験する事であるが、恋や愛は素晴らしくて、成就した時には、最高の喜びを
得られる。
だがその裏には、不安と苦悩が待ち構えているものである。

独占欲、嫉妬心など、予想だにしなかった恋や愛の苦しみが始まり、同じように苦悩する人も
多い。
愛が叶った後も、同じように苦悩する人も多い。

「愛は叶えてあげる、だが愛は、幸福と不幸が背中合わせになっているんだよ」
と、このキューピットは教えている。
そして、そうした不安定な愛から脱却して、より確実な、より健全な愛への転化があるように、
絵の中から、あたなをじっと見つめ、願っているのである。

だから、モナリザのような中途半端な微笑もしていないし、とりすました顔もしてないし、
美しくないのも当然なのである。

このキューピットが今、何をあなたに訴え、何を念じるのか判るようになった時、
より絵のパワーは強く働くものとなるだろう。

恋を叶える絵を紹介して欲しいという願いは、今まで一番多かったが、絵を発見するのが
難しかった。
この絵が読者のために少しでもプラスになればと、筆写は念じている。

お願いしたい事は、どんな事があっても、やけになったり、自殺だけはしないで欲しい、
絵のパワー以上のものが働いて、恋を妨害する時もある。
恋や愛する時は、死神が憑きやすいので、充分注意されるよう祈っている。


【小沢画伯の作品について】




ここで紹介する作品も、彼が内面に持つ、明暗をそのまま表現したものである。

世の中は、決して美しいものばかりではない。
しかし、汚いもの、見苦しいものの中から、明るい方向、清らかな方向、幸福になる方向に
進まなければならないことを示唆している。


現代の人は、精神的な苦しみはあっても、戦時中や、他の貧しい国の人々のように、
物質的な苦しみをほとんど受けていない。
また、環境や身分による苦悩を体験することもあまりない。

このような、試練の少ない時代に生きるために、彼の絵は、常に現状が不幸であるなら、
早急にそこから抜け出せと命じている。

そのための働きも強く、小沢画伯の絵を持つ人には、絵の持つ耽美的なムードとは
逆の現象が起こってくる。
ポスターを飾る読者の方も、絵の本当の美しさを感じ、飾って欲しいものである。



コメント

「妖精を見る練習」

2010年05月27日 | Weblog





画像は、2001年に英国で出版された本です。

表紙をよく見ると、妖精の体を描いた絵の上に、著者の顔写真が合成されていて、
非常に微妙な印象を受けますが、この著者は長年に渡って妖精とコンタクトを続け、
英国で、色々な人に、そのコンタクトの方法を指導している女性で、この薄い本の
中には、彼女や生徒のコンタクトの記録を中心に、妖精とのコンタクトの仕方、
パスワーキングの簡単な方法、更に妖精が彼女に教えた「薬」までが書かれています。

彼女は、人間は、子供の頃の感性を取り戻せば、妖精を見る事は難しくないと
言います。

そして「妖精を見る練習」として、彼女が書いたのが、以下のような方法です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●太陽に向って咲いている野花の花々が並んでいる所をじっと見つめ、
その中に、自分が消え入り、自分が花の一つになったとイメージします。


●陽光の中でしたたり落ちる雨の露を見つけ、それを斜めに見て、しずくが七色に
見えるようにします。
その虹色の真ん中の輝きに、自分が消え入る事をイメージします。


●木々の中か、庭に静かに腰かけます。
目を閉じて、それでもなお、視覚をもって注意深く周囲を見渡している事を
イメージします。
10分間は目を閉じている事を要します。
準備が出来た時、何らかの驚く事があるでしょう。


●自分の抱える、あらゆる怒りや恨みを手放しましょう。
妖精は鋭敏な感性を持ち、あなたが穏やかで、愛を持っている時のみ
近づいてくるでしょう。

あなたが瞑想したり、妖精を見ようとする時、善き目的の為にのみ行って下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この本では、彼女の生徒の一人である、25歳のアニーという女性の体験も
掲載されています。
以下、そちらを抄訳して、掲載させて頂きます。

…………………

アニーは6歳の誕生日の時、百日咳で入院していました。
5月のその日、突然曲がりくねった道が続いたかと思うと、寝巻きを
着たまま病院の地面を回り、桜の木の下に不思議な場所があるのを見ました。
アニーは背後から、空に舞い散るピンクの花びらを見て、その花は空にあったのだと
考えました。
その時、アニーの酷い咳は止まっていました。

アニーは看護士を大声で呼びました。
普通なら、看護士が駆けて来るはずですが、誰も来ません。
彼女は症状が酷くなる事を恐れ、もう一度呼んでみましたが、このように続く声が
聞えました。

「寝なさいアニー、寝なさい。」

しかしアニーは目覚めたままでした。

アニーは自分が、バラ色の妖精に囲まれているのを見ました。
彼らの顔や服は、夕焼けのようでした。
約12人の妖精は彼女の喉を囲み、愛らしい腕で抱きかかえました。
アニーはその時、肌を通って入ってくる、光る星くずの、尋常ではない感覚を感じました。

その間、アニーは一人の妖精を見つめて、会話しました。
妖精はアニーに、咳を癒すために、桜の木のエネルギーを使っていると教えました。
妖精は、どのようして桜の木のバイブレーションが、アニーの体を回復させ、
強めてくれるかを教え、この「悪魔の咳」が三日以内に去る事を告げました。

アニーは咳が収まり、歩いてベッドに戻りました。
それからは咳もなく、三日以内に退院しました。

アニーは、自分を桜の木に導いてくれた妖精たちによって癒されたと
信じています。

…………………

*******

「放送法改正案で協議打ち切り強行採決」
http://www.youtube.com/watch?v=Wf1yPxkDJG8

「【連日の強行採決】2010年5月25日 放送法改正強行採決【民主党】」
http://www.youtube.com/watch?v=gFeHH3GiUtQ&feature=related

…………………

昨日でしたか、放送法が知らない間に改悪されましたが、政府の介入が
大幅に可能となりました。
これは全て、民主政権にとって都合の悪い報道には介入し、規制を掛けるために
実施した事です。

これでますます、この問題(口蹄疫)の事実解明も困難になります。
コメント

「ファチマの大預言の謎」

2010年05月26日 | Weblog





「ファチマの預言」と言えば、80年代のオカルトブームの中でもしばしば取り上げられ、
御存じの方も多いのではないかと思います。

ポルトガルの片田舎であるファチマの3人の牧童が、天使と、聖母マリアを名乗る
白いベールをかぶり、白いドレスを着ている、光り輝く美しい貴婦人より
毎月言葉を託され、その言葉の中には悲惨な未来予言も含まれており、
色々な紆余曲折を経て、それがカトリック教会に公認され、3人のうち、2人は夭折し、
一人の最も中心的に言葉を受けた少女は、その後シスターとなり、その彼女は
2005年に97歳で亡くなりました。

そのシスターとなった少女ルシアは、前もって聖母より、2人の兄妹が病気で夭折し、
ルシア一人が長くこの世界に留まるであろう事を告げられており、そのようになったと
いう事でした。

それほど重大な証人であるにも関わらず、特に70年代の後ぐらいからは、彼女への
面会なども更に厳しく制限されるようになり、面会には色々な許可を要し、そしてそれまでの
ように手記を書いたり、インタビューに答えるような機会もほとんどなくなったようです。
シスターであるから静かな生活を送りたいのだ、とも見えますが、「むしろ、あまり表に
出されずに、証言できないように、閉じ込められているようだ」という見方を持っている人も、
欧米には少なからずいました。
彼女は最晩年には、盲目、そして耳も不自由になってしまったそうですが、そのような状態に
なる前に、時間は沢山ありました。


もし「閉じ込められていた」という表現の方が的を射ているならば、なぜカトリック教会自体が、
そのような重大なメッセージを、敢えて隠したいのかという事になりますが、カトリック教会は60年代の
大刷新の中で、それまでの「祈りと犠牲」を、「隣人愛と人権活動」に置き換えました。
ファチマのメッセージや預言の根幹は、「祈りと犠牲」であり、都合が悪いので、生き証人を
閉じ込めようとしたという説が有力です。

「隣人愛」と言えば聞えはいいですが、教会の中の自由主義者の語る「隣人愛」というのは、
自分が選んだ相手に、自分にも都合のよい「愛」を注ぎ、自分と意見を異にする者、特に
「祈りや犠牲」という事を語る人間には非常に冷淡で、時には容赦なく攻撃し、ののしるなどして、
「分け隔てのない愛」というものとは全然違うものとなっています。


「ファチマの預言」は、1917年より与えられ、これから二つの大戦が起こるであろう事が
告げられ、それが100%的中した事は公開されましたが、その後に来る預言については
公開されていませんでした。
それが80年代になって、一つの事件が引き金となって、世界から注目を浴びるようになり、
そこで教会より、与えられた未来予言(第3の秘密)の大意が各国に送られ、それをまとめると、


●悪魔と地獄の現存:多くの人々が悪魔によって地獄へ導かれている。
七つの大罪などの罪、特に肉欲の罪から回心しないままでいることにより人は地獄へ行く。
世界中で、悪魔と死が勝利する。

●人類の危機:全人類の大半を数分のうちに滅ぼす武器が戦争で使用されることによって、
人類が瞬時に滅ぼされる可能性の伝達。

●世界の人々が心を改め、祈りと犠牲を沢山行わなければ、世界の艱難は一層
深刻化する。

●腐ったものは堕ち、堕ちたものは自分を支える力がない。


●神の罰は、ノアの洪水の時よりも悲惨なものになる。


ということになるようです。

ところが後になり、「預言された未来の危機」とは、81年のヨハネ・パウロ2世の暗殺未遂を指していて、
既に預言が完結したと宣言され、強引な幕引きが引かれたり、そして各国に送られて公開された
「第3の秘密」も、実際の「預言」とは違うという事も言われはじめたりして、今もなお
わけあって封印されているというのが正確なようです。

しかし、「第3の秘密」以外の部分で公開されたものは特に書き換えられたりした箇所はなかった
ようで、「祈りや犠牲を何度も求められた」という部分は確かなようです。

88年の漫画で、このファチマの出来事を描いた漫画が、わたくしの手許にありますので、
今回はこちらを抄掲させて頂きます。





その「事件」は、81年5月、アイルランドの旅客機が、一人の男にハイジャックされ、
その男は、「乗客115名の命と引き換えに、バチカンのローマ教皇庁に隠されている
「ファチマの第3の預言」を全世界に公開せよ」という、変わった要求を出します。




しかし要求をのまれる前に、フランスの特殊部隊が飛行機に突入し、男を捕まえます。
男はダウニーと名乗る、元ブラザーでした。
しかしこの変わった要求のハイジャック行為が世界中に報道された事で、改めて
「ファチマの預言」が世界中から注目を浴びるようになります。




ファチマの預言は、1917年までに遡ります。
3人の無学で貧しい牧童が羊の番をしている時に、異変を感じます。













最初はメッセージを受け取った事を秘めていましたが、漏れてしまい、周囲の大人から
迫害や脅迫を受けます。

そして、「人々が信じるように、何かの奇跡を行う」という約束を受け、ファチマに
集まった7万人もの群集の前で、「太陽が急速に回転し、空中を滑り、ジグザグに
下降し、それまで土砂降りの雨で濡れていた人々の服が完全に乾燥する」という
奇跡が起こされ、人々が畏怖の念を抱きました。







この奇跡は、半径5キロ以内にいた、何の予告も受けていない者までもが見た事が
証言され、単なる暗示ではない事を裏付けられました。


そして第1の預言の的中。





続いて第2の預言も的中。




しかし第3の預言は、パウロ6世が読みながら、驚きと恐れのあまりに失神したとも伝えられ、
恐ろしい内容となっていると言われますが、今も封印されたままになっています。


ルシアは、貧しさと迫害の中の祈りと犠牲の一生を貫きましたが、41年に書いた手記の中で、
特に印象的な部分を抄掲させて頂きます。

+ + +

ある人は、私を尊敬して聖人のように見ましたが、ある人は軽蔑して、偽善者、夢想家、
魔女とあざけりました。
神は私が悪者にならないように、こうして私に辱めの塩を下さいました。
私は神のみ摂理によって、この試練のうちに、傲慢にならないで、すべてのものを蝕む
虚栄心のうじ虫から守られました。

その時、私は心の中で、次のように考えました。
<人々はみんな間違っています。
私は嘘つきでも、聖人でもありません。神だけは、私が何者かを知っています。>

+ + +

母も姉もご出現を信じなかったので、私に対して軽蔑の態度を表して、私の心を
傷つけました。
母は私が嘘をついていると思い、皆の前で嘘をついたと言いなさいと厳しく命令しました。
私は母の望みどおりにしたかったのですが、そうすれば、本当に嘘をついた事に
なってしまいます。

「多くの人々を騙して、あの所まで連れて行こうとするのは、大変な過ちです。
気をつけなさい。
そしてあなたはこの人々に、嘘をついたのだと言いなさい。
そうしないなら、私は太陽の光も射さない、真っ暗な穴ぐらの中で、お前を押し込めます。
私達はお前のせいで、こんなに迷惑しています。」

姉たちは、母と一緒に私を軽蔑したので、私の周りの雰囲気は、大変悪化しました。
私は以前の事を考えて、こう思いました。

<私の身内の者の愛情は、今何処に行ってしまったのか?
私の慰めは、主のみ前で泣き、神に苦しみを献げることだけです。>

+ + +

「遊びたくない。」「なぜ?」

「なぜって、私は考える事があるのよ。
貴婦人は私たちにロザリオを唱えることと、罪人の改心の為に犠牲をすることを
願われたのよ。」

+ + +

(郡長の尋問と脅しに渡された時)

叔父が二人の子供を優しく扱うのを見た私は、こう考えました。

<私の両親は、叔父や叔母とは全然違う。
彼らは二人の子供を守るために、自分を危険にさらすのに、うちの両親は、反対に
無頓着で、私を郡長に渡します。
けれども、私は忍耐せねばなりません。>

そして、心の中で、こう祈りました。

「我が神よ、私はあなたへの愛と罪人の改心のために苦しむ、幸いな者です」

この反省は、いつも私に慰めをもたらしました。
コメント (4)

(宮痴神道 Rock'n Roll)

2010年05月25日 | Weblog




♪ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)
http://www.youtube.com/watch?v=AylcoH5ODP0

(教祖してまーす)
今日も斎主 自称をきめたら
宣伝背負って 伝法会
宮痴神道 Rock'n Roll
宮痴神道 Rock'n Roll
秘辞を売ったし 霊符も売ったし

僧家のあの娘は 「六代斎主」で
宮痴の看板 引きずって
宮痴神道 Rock'n Roll
宮痴神道 Rock'n Roll
師弟関係で 今まで幸せ

秘伝と言ったら 「教派神道」
寿書のくれ合い 飛ばし合い
宮痴神道 Rock'n Roll
宮痴神道 Rock'n Roll
「怪痰伝書」 コピペだらけで

(セリフ)

「眉子、そんなに心配するなよ。
継承してない俺だけどさ、
最高仙度にあった 道ってもんがあるんだよ。
もっとやさしく大きな愛で 師匠の僕を
庇護してほしいなア

何だよノブ、あそこにまぶい資料あるじゃんよー、
ダセェー持ち主もってんな、あれ真影じゃない」

資料と聞いたら 旧家に駆け込み
持ち逃げ五郎の ハッピータイム
宮痴神道 Rock'n Roll
宮痴神道 Rock'n Roll
非のない旧家に 煙を立てて

苦情を飛び越し FAX抜いたら
献金抱えて 猛ダッシュ
宮痴神道 Rock'n Roll
宮痴神道 Rock'n Roll
またまた逆ギレ 今日も蔭針
コメント (6)