![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/9a56b2dc7ee8dd9e3878eccf047b931a.jpg)
( `m´) 「…高藤の 神秘!チベット密教入門の
200ページ~205ページに
オン・マニ・ペメ・ウンの修練法が記載されており」
( `m´) 「…該当ページを読みますと
オン・マニ・ペメ・ウンの6つの動作が
揃って1セットであるという具合に見えますが」
( `m´) 「…実は それぞれの目的に合わせて
6セットの中の1つだけを 単独で繰り返して行ってもよろしいという事、
また 高藤は
それぞれのセットの修練によって得られる効果の説明を省略して
掲載していませんでしたので
こちらで 補足させて頂きます。」
+++++++++++++++
【オンの修練】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/bc856d6add438a7a5e82ca376a143467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/fb4ad18155dafc2627311067001cc1cb.jpg)
・行う事で 頭痛などを癒し 鼻の通りを改善し
常修する事で 耳目聡明となり功能を増強させる。
【マの修練】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/304d21ab172500d283abf40027e2d838.jpg)
・行う事で喉や両腕の痛みや不調を癒す。
【ニの修練】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/0d10a1fe7d477044bb5df5802feda426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/ef29f1a016d043329295d276c52e34e0.jpg)
・行う事で 胸や肺の不調や高血圧を癒し
常修する事で 心胸を開闊にさせ 雑念を消し 智慧徳を増長させる。
【ぺの修練】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/9f4be9220885f968228a42329b3e1817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/93605947e123951f77293e7d2f01d97a.jpg)
・行う事で 腰や腎 脊椎の不調を癒し
常修する事で 筋や精力を増し 精を養い 神を安じ
また 超能力の発現も得られる。
【メの修練】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/71d9fb75a2301eef61dc32e0712ffe71.jpg)
・行う事で 肝や腸 一般的な腹痛などの不調を癒す。
【ウンの修練】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/e2d97e5e0beab4ce64fc0bf6953da155.jpg)
・行う事で 関節炎や足の痛みなどを癒す。