不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「眉間のチャクラを開発する」

2017年11月30日 | Weblog




眉間のチャクラの部位で

左右の親指同士の先をつけ 左右の人差し指を曲げて 指の甲同士を合わせて
親指と人差し指で 輪になるようにして

左右の中指と薬指と小指は立てて 指先同士をつけて



眉間のチャクラが 絶えず 右回りに回転して拡大してゆく様子を観じながら
「オーーンーー」と長く伸ばして発音して 振動を感じる。
これを何回も繰り返す。
コメント (6)

( 女神と男神の力を授かる )

2017年11月30日 | Weblog





               |  妖術師の館  |



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…魔女っ子 クリーミーもみ、      |・)        

              今日は 女神の力を授かりましょう。」




(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ |・)

                  「…ま~が~つ~の 神は~ す~さ~ぶ~と~も…」
                     



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ 外から 大本宣伝歌が聞こえてきましたね。

              一体何事でしょう。」




(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζつ|ガラッ





(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ |・)



     (出口春日)
  ζ~(  `m´)~ζ  「…皆さん 

                次の北朝鮮のミサイル発射までの間に

                大本教主である わたくしの言霊ライブに倣って 

                全国に言霊を響かせて 霊的防衛の力とするのです!」




 \ ♪ 三千世界の梅の花 一度に開く神の教(のり)♪/
  (  `m´)(  `m´)ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ




(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζつ|ピシャッ☆




(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…さて この儀式は 本来は自然豊かな屋外で行うものですが

              無理な場合は 屋内で行ってもよろしいでしょう。

              魔術オイルや エッセンシャルオイルを用意し

              祭壇で 女神と男神に捧げる灯明や香や供物を捧げて行います。」



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…そして誦します。」


★「おお 母なる女神
  おお 父なる男神よ
  すべての神秘と 今まだ答えを与えられざりし神秘に答えたまえ
  この力の場の中で
  我は 汝の精髄に 己を開かんとす

  この場 この時 我は変じたり
  これより我 魔女の径(みち)を歩まんとす
  我 己を汝に捧げん  
  母なる女神 父なる男神よ。」


(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…少し間を空けて誦します。」


★「我が 自然のうちにある神性と
  神性のうちにある自然と
  己と 他の有情のうちにある神性とを見るにより
  我 汝の力を わが肉体に吸入し
  我のものと それらを融合し 混ぜ合わせん
  
  おお 偉大なる女神 おお偉大なる男神よ
  汝らの精髄と我を一ならしめたまえ
  汝らの精髄と我を一ならしめたまえ
  汝らの精髄と我を一ならしめたまえ。」



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…ここで 自分が女神と男神のエネルギーを受けているのを感じ

              そして 用意していた魔術オイルなどを指にとって

              身体のどこの部位でも よろしいので

              オイルで 特に望む力のシンボルを描きます。
 
              例えばルーン文字や 星座や惑星の記号 ヒエログリフなどです。

              そして その文字やシンボルからエネルギーが膨張して輝き 身体に浸透し

              全身に広がって 全身を照らすと観じます。」



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…そして 女神と男神に感謝を捧げて終えます。」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ|ガラッ



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ   「…おこんにちはぁ♪

               あらっ

               油で 肌に何か描いているようですけれど 何かの儀式なの?」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ   「…もみじちゃんの肌に                |・)!
           
                "ヒコポン"と アタシの名前を刻み付けてあげないと♪」



|ミ サッ!
コメント (2)

「生まれ変わりの記憶」

2017年11月30日 | Weblog




(金光明最勝王経の経文の16文字でも
誦したり 聴いたり 書写したり
他人に教えたり 供養を捧げる事で
吉祥如意や無量の福と 無災と利楽が得られ
来世からの1000億劫の間は 安楽が得られ
三悪趣に堕ちる事なく 悪業が清められ 仏果が円満になるなど
数多くの功徳が得られるとされます)



以下 ネットに投稿されていたい体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++

自分でできる退行催眠をやったら 前世はカラスだった。

*******

うちの娘は喋れるようになって少しした時から
教えたこともテレビで流れた事もない、昔の歌を歌いました。びっくりしました。

あと、たぶん前世で自分が死んだときのことも急に話し出したり。
他の人には信じてもらえなさそうだから言ってません。

*******

ある映画でヨーロッパの古いお城の中を観たとき
凄く懐かしく切ない気持ちになりました。

前世が見える占い師にその映画の事は話さずに
前世は何か聞いたら
ヨーロッパの貴婦人だったと言われました。

*******


絵が小さい頃から趣味で大学もそっち系に進んで
昔から想像で書いてた絵があったんだけど
ギリシャに旅行した時絵と全く同じ場所があり
友達もびっくりしてた!


*******

何度も同じ夢を見る。
戦争時代に資料室のようなところから
書類を必死に探してる途中で戦車が突入してくる夢。
前世はスパイだったんじゃないかと思ってます。

*******
コメント (2)

風は知らない

2017年11月30日 | Weblog









モールス信号
https://www.youtube.com/watch?v=GDltun3xYr8

【パンチラ・モールス信号】


|・)ノ チラ

|・)ノ チラーーーリ

|・)ノ チラッ チラッ

|・)ノ チラララ

|・)ノ チラッ



♪風は知らない
https://www.youtube.com/watch?v=AQJIwUV7-6Y

♪C-C-C
https://www.youtube.com/watch?v=I8xlsglaKp8

♪涙のあとに微笑みを
https://www.youtube.com/watch?v=G8SCmwk53DU

♪雨の朝の少女
https://www.youtube.com/watch?v=me1_R2bPm-A


♪愛のリメンバー
https://www.youtube.com/watch?v=b5vqfrPaMOk


♪夢で逢えたら (帯域制限の為に差し替え)
https://www.youtube.com/watch?v=sqiCvrai73k

♪Something stupid
https://www.youtube.com/watch?v=0f48fpoSEPU

♪ジェラシー
https://www.youtube.com/watch?v=0_Gd0vupf3U

♪Jealous Guy
https://www.youtube.com/watch?v=wADRRYNHhOA

♪Beauty And The Beast 
https://www.youtube.com/watch?v=W10co7gUb7c

♪旅の終わりに
https://www.youtube.com/watch?v=hHwcuTAjGgI

コメント (4)

「宝女所問経」

2017年11月30日 | Weblog




「宝女所問経」の経文の一部でも
誦したり 聴いたり 書写したり
他人に教えたり 供養を捧げる事で

それによって 種々の香や飾物などを捧げて供養を行うよりも
無量の徳が得られるとされます。


以下 「宝女所問経」の一部です。


++++++++++++++++


「復次宝女(ぶじほうにょ)
行菩薩道(ぎょうぼさつどう)
心常観察遊生死者(しんじょうかんさつゆうしょうししゃ)
省諸塵労苦悩法已(しょうしょじんろうくのうほうい)
則尋導御令至普安(そくじんどうぎょれいしふあん)
立于法観使不憂しゃく滅一切苦(りつうほうかんしふうしゃくめついっさいく)
於諸利求不以汲汲(おしょりぐふにきゅうきゅう)
則為けん除恋慕之結(そくいけんじょれんぼしけつ)
亦不貪惑一切供養所獲之利(やくふどんわくいっさいくようしょかくしり)
則於諸利有所忘失不以憂結(そくおしょりうしょぼうしつふにうけつ)
観諸万物一切無常悉為苦矣(かんしょばんぶついっさいむじょうしついくい)
不観身法信寂泥おん(ふかんしんほうしんじゃくでいおん)
而已観察於衆黎庶(にいかんさつおしゅれいしょ)
如是色像観察諸法(にょぜいしきぞうかんさつしょほう)
奉行己達遵修斯法(ぶぎょうこたつじゅんしゅうしほう)
究竟具足逮成仏道(くきょうぐそくたいじょうぶつどう)
名曰無礙(みょうわつむげ)
不可計会所観察者(ふかけいえしょかんさつしゃ)
則為如来合会宣暢善修三昧(そくいにょらいごうえせんちょうぜんしゅうさんまい)
名離三観暁了有数海印総持也(みょうりさんとぎょうりょううすうかいいんそうじや)
如来普為諸天龍神(にょらいふいしょてんりゅうじん)
阿須輪(あすら)
迦留羅(かるら)
眞陀羅(きんなら)
摩休勒(まごらが)
釈梵四天王(しゃくぼんしんてんのう)
人(にんひん)
悉供養仏無不奉事(しつくようぶつむふぶじ)
不以為厭亦無所著(ふにいえんやくむしょちゃく)
一切異学諸外道奇術(いっさいいがくしょげどうきじゅつ)
犯戒衆生来ねう乱之不以憂しゃく(はんかいしゅじょうらいねうらんしふにゆうしゃく)
其心平等解諸所有(ごしんびょうどうげしょしょう)
悉無所有其心平等(しつむしょうごしんびょうどう)
譬若如地無所不忍(ひにゃくにょちむしょふにん)
猶若如水洗諸穢濁(ゆうにゃくにょすいせんしょわいだく)
心若如火無所不焼(しんにゃくにょかむしょふしょう)
心若如風普無所著(しんにゃくにょふうふむしょちゃく)
亦無恋慕(やくむれんぼ)
心如虚空亦無結恨(しんにょこくうやくむけつこん)
等心療治一切衆生(とうしんりょうりいっさいしゅじょう)
覩寂寞行則於斯法(とじゃくばくぎょうそくおしほう)
思惟観察修于人行(しいかんさつしゅううにんぎょう)
所観具足常興大哀(しょかんぐそくじょうきょうだいあい)
遍入衆生度無所度(へんにゅうしゅじょうどむしょど)
開化群萌不捨時節(かいかぐんもうふしゃじせつ)
従人本行而為説法(じゅうにんほんぎょうにいせっぽう)
不以動揺亦不懈怠(ふにどうようやくふけだい)
是為如来第六不共諸仏之法(ぜいにょらいだいろくふくしょぶつしほう)

復次宝女(ぶじほうにょ)
行菩薩道(ぎょうぼさつどう)
けん除衆悪慇懃修行(けんじょしゅあくいんぎんしゅぎょう)
求於一切善徳之法(ぐおいっさいぜんとくしほう)
好于微妙愛楽無極(こううみみょうあいらくむごく)
憘于至深若干之種(きうしじんにゃくかんししゅ)
諸善之本(しょぜんしほん)
棄捨声聞縁覚之事(きしゃしょうもんえんがくしじ)
志于大乗而不退転(しうだいじょうにふたいてん)
興発大哀愍於衆生(きょうほつだいあいみんおしゅじょう)
思惟正義未曾忘捨(しいしょうぎみぞぼうしゃ)
除己身想為他人故(じょこしんそういたにんこ)
合集一切諸仏之法(ごうしゅういっさいしょぶつしほう)
彼則以斯好楽於法(ひそくにしこうらくおほう)
不能絶去志慕仏道(ふのうぜっきょしぼぶつどう)
覩諸魔衆倚于顛倒(としょましゅきうてんどう)
反邪見者故為斯等積累正法(はんじゃけんしゃこいしとうじゃくるいしょうほう)
逮成仏道(たいじょうぶつどう)
因曰如来不失正楽(いんわつにょらいふしつしょうらく)
以能善遵所楽三昧(にのうぜんじゅんしょらくさんまい)
分別暁了金剛総持(ふんべつぎょうりょうこんごうそうじ)
自在於法所可応講而為説之(じざいおほうしょかおうこうにいせつし)
所向一時須臾之間(しょこういちじすゆしかん)
所帰時節有所持者(しょきじせつうしょじしゃ)
衆生意性如其法器(しゅじょういしょうにょごほうき)
各従所行而説経法(かくじゅうしょぎょうにせつきょうほう)
常不違失三昧之定(じょうふいしつさんまいしじょう)
是為如来第七不共諸仏之法(ぜいにょらいだいしちふくしょぶつしほう)

復次宝女(ぶじほうにょ)
行菩薩道常行精進(ぎょうぼさつどうじょうぎょうしょうじん)
恒不捨遠不厭善本(こうふしゃおんふえんぜんほん)
合集応徳而不違廃(ごうしゅうおうとくにふいはい)
敬於一切尊于善友(けいおいっさいそんうぜんゆう)
詣諸法師(けいしょほうし)
諸仏菩薩(しょぶつぼさつ)
親近諮受聞其経法(しんきんしじゅもんごきょうほう)
奉事侍従精進無量(ぶじじじゅうしょうじんむりょう)
遊無数土摂護生死(ゆうむすうどしょうごしょうじ)
開解無限衆生之類(かいげむげんしゅじょうしるい)
厳浄無量諸仏国土(ごんじょうむりょうしょぶつこくど)
供養無量諸仏正覚(くようむりょうしょぶつしょうかく)
攬持無量諸仏之法(らんじむりょうしょぶつしほう)
覚達無量諸仏聖慧(かくたつむりょうしょぶつしょうえ)
入于無量衆生之行(にゅううむりょうしゅじょうしぎょう)
暁了無量講諸法門(ぎょうりょうむりょうこうしょほうもん)。」



「無言童子経」




「無言童子経」の経文の一部でも
誦したり 聴いたり 書写したり
他人に教えたり 供養を捧げる事で

それによって 種々の香や飾物などを捧げて供養を行うよりも
大徳鎧が得られるとされます。


以下 「無言童子経」の一部です。


++++++++++++++++


「仏告族姓子(ぶっこくぞくせいし)
譬如大炬光明照遠(にしょだいくこうみょうしょうおん)
諸有覆蔽えい匿形色悉為現矣(しょうふくしゃえいとくぎょうしきしついげんい)
炬之光曜所益如此(くしこうようしょやくにょし)
慧明定意亦復如是(えみょうじょういやくぶにょぜ)
若有菩薩住此定者(にゃくうぼさつじゅうしじょうしゃ)
則能以一慧明之心顕示章句(そくのうにいちえみょうししんけんじしょうく)
十方無量不可計会諸仏国土(じっぽうむりょうふかけいえしょぶつこくど)
諸仏菩薩一切衆生(しょぶつぼさついっさいしゅじょう)
莫不覩見(ばくふとけん)
亦不違遠志不動移(やくふいおんしふどうい)
慧明之心所察無返(えみょうししんしょさつむへん)

仏告族姓子(ぼっこくぞくせいし)
慧明之宅処於意止見諸法源(えみょうしたくしょおいしけんしょほうげん)
於四意断未発意者為興慧源(おしいだんみほついしゃいきょうえげん)
於諸神足身意寂源(おしょじんそくしんいじゃくげん)
而於諸根処聖達源(におしょこんしょしょうたつげん)
所謂力者(しょいりきしゃ)
云智慧力(うんちえりき)
於覚意法入于慧源(おかくいほうにゅううえげん)
所謂道者処正見源(しょいどうしゃしょしょうけんげん)
寂然観者観察憺怕(じゃくねんかんしゃかんさつたんは)
行眞誠者善滅之源(ぎょうしんせいしゃぜんめつしげん)
其聖諦者善寂慧源(ごしょうていしゃぜんじゃくえげん)
所帰念者如義趣源(しょきねんしゃにょぎしゅげん)
分別道者法義之源(ふんべつどうしゃほうぎしげん)
神通達者漏尽之源(じんつうたつしゃろうじんしげん)
修梵行者興于大哀四等心源(しゅうぼんぎょうしゃきょううだいあいしとうしんげん)
一切普念思法之源(いっさいふねんしほうしげん)
諸度無極(しょどむきょく)
智度無極以為源首(ちどむきょくにいげんしゅ)
善権方便応衆生心源(ぜんけんほうべんおうしゅじょうしんげん)
十種力者知限無限有処無処(じっしゅりきしゃちげんむげんうしょむしょ)
以此為源(にしいげん)
無所畏者(むしょいしゃ)
暁了平等仏道之源(ぎょうりょうびょうどうぶつどうしげん)
不共法者(ふくほうしゃ)
而於三世無所礙源(におさんぜむしょげげん)
所言眼者(しょごんがんしゃ)
謂仏之眼荘厳其身(いぶつしげんそうごんごしん)
眉間頂相無能覩源(みけんちょうそうむのうとげん)
荘厳口者(そうごんこうしゃ)
頒宣経法無侵損源(しょうせんきょうほうむしんそうげん)
荘厳其心(そうごんごしん)
行三昧定而不移源(ぎょうさんまいじょうにふいげん)
是族姓子(ぜぞくせいし)
一切諸法皆以帰趣智慧之源(いっさいしょほうかいにきしゅちえしげん)
是則名曰慧明三昧一切諸法之源首(ぜそくみょうわつえみょうさんまいいっさいしょほうしげんしゅ)

説是語時(せつぜごじ)
蓮華浄菩薩逮得是慧明三昧(れんげじょうぼさつたいとくぜえみょうさんまい)
復有万菩薩亦逮斯三昧(ぶうまんぼさつやくたいしさんまい)
三千大千世界六反震動(さんぜんだいせんせかいりくたんしんどう)
其大光明普照十方(ごだいこうみょうふしょうじっぽう)

爾時(にじ)
諸来一切衆会(しょらいいっさいしゅえ)
諸天人民各各斎華供養散仏(しょてんにんみんかくかくさいげくようさんぶつ)
於時会中諸菩薩衆志大乗者(おじえちゅうしょぼさつしゅしだいじょうしゃ)
悉白仏言(しつびゃくぶつごん)
我等本来未曾得聞此三昧名(がとうほんらいみぞとくもんしさんまいみょう)
何況広解分別義者(かきょうこうげふんべつぎしゃ)
今所可供世尊之福(こんしょかくせそんしふく)
願令我等逮是三昧漸漸進行(がんれいがとうらいぜさんまいぜんぜんしんこう)
縁是所誓逮此定意(えんぜしょせいたいしじょうい)
必獲無疑(ひっかくむぎ)
吾等善利為致善慶(ごとうぜんりいちぜんけい)
乃能遭遇聞是三昧(ないのうそうぐうもんぜさんまい)
若有逮聞於是三昧而歓喜信(にゃくうたいもんおぜさんまいにかんきしん)
功祚難限(こうそなんげん)
未曾違失菩薩之心(みぞいしつぼさつししん)
亦当不久致此三昧(やくとうふきゅうちしさんまい)

仏言(ぶつごん)
如是(にょぜ)
如仁所言(にょじんしょごん)
而無有異(にむうい)
無徳之人不種善本(むとくしにんふしゅぜんほん)
不能値遇此三昧矣(ふのうちぐうしさんまいい)
何況得聞歓喜信者(かきょうとくもんかんきしんじゃ)
未之有也(みしうや)
假使在於善知識返(かしざいおぜんちしきへん)
若随明師(にゃくずいみょうし)
乃能信楽此定意耳(ないのうしんらくしじょういに)

仏説是語向欲竟時(ぶっせつぜごこうよくきょうじ)
世尊臍中一菩薩出(せそんさいちゅういちぼさつしゅつ)
紫磨金色三十二相荘厳其身(しまこんじきさんじゅうにそうそうごんごしん)
八十種好而飾其姿(はちじゅっしゅこうにしょくごし)
適出於臍(てきしゅつおさい)
其菩薩身尋即演放巍巍光明無極弘曜(ごぼさつしんじんそくえんほうぎぎこうみょうむきょくこうよう)
皆悉覆蔽一切衆明(かいしつふくしゃいっさいしゅみょう)
唯世尊光独得顕現(湯いせそんこうどくとくけんげん)。」



「薬師七仏の加持を受ける」




3遍誦す。

「敬趨帰依上師仏法僧 (けいすうきえじょうぢぶっぽうそう)
直至行者証悟正覚時(ちょくしぎょうじゃしょうごしょうがくじ)
為成仏境利普有情衆 (いじょうぶっきょうりふうじょうしゅう)
行者現向七善逝祈請 (ぎょうじゃげんこうしちぜんぜいきせい)。」

自己の頭頂に 瑠璃色の仏身の薬師仏がおられ

薬師仏の頭上に 赤色の仏身の浄知王如来がおられ

浄知王如来の頭上に 薄紅色の仏身の妙音法洋如来がおられ

妙音法洋如来の頭上に 薄紅色の仏身の勝栄無憂如来がおられ

勝栄無憂如来の頭上に 金色の仏身の無染善金如来がおられ

無染善金如来の頭上に 金色の仏身の妙音王如来がおられ

妙音王如来の頭上に 金色の仏身の祥印栄名如来がおられる。



「触爾殊勝妙薬微細分 (そくにしゅしょうやくみさいふん)
得涼最深地獄猛熾火(とくりょうさいじんじごくもうしか)
化熱火坑為蓮華浄池 (かねつかこういれんげじょうち)
三業礼拝俗衆護者会(さんごうらいはいぞくしゅごしゃえ)
壇列呪智及観想化出 (だんれつしゅちきゅうかんそうかしゅつ)
供奉広大種種妙奉品(くぶこうだいしゅじゅみょうぶひん)
懺坦罪業讃歎衆功徳(ざんたんざいごうさんたんしゅくどく)
祈住説法回向使成証(きじゅうせっぽうえこうしじょうしょう)。」



「大福世尊海会聴我祈 (だいふくせそんかいえちょうがき)
七善逝曾発大弘誓願(しちぜんぜいそうほつだいこうせいがん)
於此仏示法末五百年 (おしぶつじほうまつごひゃくねん)
祈請直示指引眞実道(きせいじきじしいんしんじつどう)。」


7遍誦す。

「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
祥印栄名如来摩訶王(しょういんえいみょうにょらいまかおう)
行者向爾作帰敬依止(ぎょうしゃこうにさくきけいえし)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」


一番上の祥印栄名如来が光となって
その下の 妙音王如来に融合する。


7遍誦す。

「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
示方便光以宝月蓮飾(じほうべんこうにほうがつれんしょく)
行者向爾妙音王如来 (ぎょうしゃこうにみょうおんのうにょらい)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」

妙音王如来が光となって
その下の  無染善金如来に融合する。


「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
成就所発弘誓宝光華(じょうじゅしょほつこうせいほうこげ)
行者向無染善金如来(ぎょうしゃこうむせんぜんきんにょらい)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」

無染善金如来が光となって
その下の 勝栄無憂如来に融合する。


7遍誦す。

「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
勝栄無憂如来功徳尊(しょうえいむゆうにょらいくどくそん)
行者向爾作帰敬依止(ぎょうしゃこうにさくきけいえし)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」


勝栄無憂如来が光となって
その下の 妙音法洋如来に融合する。


「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
妙音法洋如来功徳尊(みょうおんほうようにょらいくどくそん)
行者向爾作帰敬依止 (ぎょうしゃこうにさくきけいえし)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」

妙音法洋如来が光となって
その下の 浄知王如来に融合する。


7遍誦す。

「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
楽定殊勝智慧法洋中(らくじょうしゅしょうちえほうようちゅう)
行者向爾浄知王如来(ぎょうしゃこうにじょうちおうにょらい)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」

浄知王如来が光となって
その下の 薬師如来尊に融合する。


7遍誦す。

「具福如来破敵円満仏(ぐふくにょらいはてきえんまんぶつ)
琉璃光王薬師如来尊(るりこうおうやくしにょらいそん)
行者向爾作帰敬依止 (ぎょうしゃこうにさくきけいえし)
恭敬礼拝及作諸供養(きょうけいらいはいきゅうさくしょくよう)。」


7遍誦す。

「薬師如来融降入我頂 (やくしにょらいこうゆうにゅうがちょう)
我之一切病患与魔障(がしいっさいびょうかんよましょう)
以及罪業障礙皆浄化(じきゅうざいごうげかいじょうか)
行者頃即化成薬師仏(ぎょうじゃけいそくかじょうやくしぶつ)。」


ここで 薬師仏が頭頂穴より入って 自分に融合し
薬師仏となった 自分の胸の中央に 輝く月輪があり、
月輪の中央に 「ウン字」が光を放っている様子を観じて誦す。


「ウン字」


「タドヤター
オン・バイサジュエ・バイサジュエ・マハ・バイサジュエ
ラザ・サンガテ・ソーハー。」(何遍も誦す)

(回向)

「礼拝作供持七仏洪名(らいはいさくくじしちぶつこうみょう)
所積功德令因縁具足(しょじゃくくどくれいしえんぐそく)
七仏四十四本願誓言 (しちぶつしじゅうしほんがんせいごん)
于我与衆生中即報現 (うがよしゅじょうちゅうそくほうげん)。」
コメント (4)

「高王経」

2017年11月29日 | Weblog



(地蔵菩薩
地蔵菩薩の画や像を目にする事で 28種類の功徳が得られるとされます)


「高王経」の経文の一部でも
読経したり 聞いたり 書写したり 他人に教える事で

菩提不遠 願崇斯福になるとされます。


以下 「高王経」の一部です。

++++++++++++++++++++

「如是問已(にょぜもんい)
如来即答彼比丘言(にょらいそくとうひびくごん)
比丘当知(びくとうち)
若比丘成就三法(にゃくびくじょうじゅさんぽう)
応食僧食(おうじきそうじき)
食已消施(じきいしょうせ)
彼善男子信何義故(ひぜんなんししんかぎこ)
捨家出家得彼饒益(しゃけしゅっけとくひじょうやく)
何等為三(かとういさん)
比丘当知(びくとうち)
謂(い)
入衆僧(にゅしゅそう)
作衆僧業(さしゅそうごう)
僧利相応(そうりそうおう)
比丘当知(びくおうち)
比丘成就此三法者(びくじょうじゅしさんぽうしゃ)
応食僧食(おうじきそうじき)
食已消施(じきいしょうせ)
彼善男子信何義故(ひぜんなんししんかぎこ)
捨家出家得彼饒益(しゃけしゅっけとくひじょうやく)

爾時(にじ)
世尊而説偈言(せそんにせつげごん)

若人入衆僧(にゃくにんにゅしゅそう)
造作衆僧業(ぞうさしゅそうごう)
衆僧利相応(しゅそうりそうおう)
彼人能消施(ひにんのうしょうせ)

如是説已(にょぜせつい)
彼比丘言(ひびくごん)
如是之義世尊略説(にょぜしぎせそんりゃくせつ)
我不能解(がふのうげ)
世尊(せそん)
云何比丘名入衆僧(うんかびくみょうにゅうしゅそう)
作衆僧業(さしゅそうごう)
又復云何僧利相応(ゆうぶうんかそうりそうおう)
時彼比丘(じひびく)
即以偈頌問如来曰(そくにげしょうもんにょらいわつ)

云何入衆僧(うんかにゅうしゅそう)
云何衆僧業(うんかしゅそうごう)
云何衆僧利(うんかしゅそうり)
願説令得知(がんせつれいとくち)

如是請已(にょぜじょうい)
仏言(ぶつごん)
比丘(びく)
諦聴諦聴(ていちょうていちょう)
善思念之(ぜんしねんし)
我今為汝広説衆僧(がこんいじょこうせつしゅそう)
説衆僧業(せつしゅそうごう)
説衆僧利(せつしゅそうり)

彼比丘言(ひびくごん)
如是世尊(にょぜせそん)
願楽欲聞(がんらくよくもん)

仏言(ぶつごん)
比丘(びく)
所言僧者(しょごんそうしゃ)
四行四得(しぎょうしとく)
八富伽羅(はっぷきゃら)
比丘当知(びくとうち)
此名為僧(しみょういそう)
応受世間天人供養(おうじゅせけんてんにんくよう)
合掌恭敬(がっしょうきょうけい)
無上福田(むじょうふくでん)

爾時(にじ)
世尊重説偈言(せそんじゅうせつげごん)

有四行四得(うしぎょうしとく)
八種富伽羅(はっしゅふきゃら)
此等名為僧(しとうみょういそう)
無上勝福田(むじょうしょうふくでん)

如是説已(にょぜせつい)
彼比丘言(ひびくごん)
未知(みち)
世尊(せそん)
何者僧業(かしゃそうごう)

仏言(ぶつごん)
比丘(びく)
謂(い)
四念処及四正勤(しねんしょきゅうししょうごん)
四如意足(しにょいそく)
五根五力(ごこんごりき)
七菩提分(しちぼだいぶん)
八聖道分(はっせいどうぶん)
比丘当知(びくとうち)
此名僧業(しみょうそうごう)

爾時(にじ)
世尊而説偈言(せそんにせつげごん)

若常勤修習(にゃくじょうごんしゅうしゅう)
寂静八聖道(じゃくせいはっせいどう)
如是修勝道(にょぜしゅうしょうどう)
是名為僧業(ぜみょういそうごう)

如是説已(にょぜせつい)
彼比丘言(ひびくごん)
未知(みち)
世尊(せそん)
何者僧利(かしゃそうり)

仏言(ぶつごん)
比丘(びく)
謂僧利者(いそうりしゃ)
四沙門果(ししゃもんか)

何等為四(かとういし)
四者所謂(ししゃしょい)
須陀おん果(しゅだおんか)
斯陀含果(しだがんか)
阿那含果(あながんか)
阿羅漢果(あらかんか)

比丘当知(びくとうち)
此名僧利(しみょうそうり)

爾時(にじ)
世尊而説偈言(せそんにせつげごん)

大人有大利(だいにんうたいり)
僧中富伽羅(そうちゅうふきゃら)
謂四沙門果(いししゃもんか)
彼人能消施(ひにんのうしょうせ)。」
コメント (8)

Gloria

2017年11月29日 | Weblog







♪Gloria
https://www.youtube.com/watch?v=2SpFavnwh0Q

♪愛になりたい
https://www.youtube.com/watch?v=rli0c9BmXjI

♪一秒が愛
https://www.youtube.com/watch?v=e0kGoAyd5K4

♪TOKYO CITYは風だらけ
https://www.youtube.com/watch?v=MXv1Lg0YysA

♪喝!
https://www.youtube.com/watch?v=ckLzvnPaLYY

♪ケ・セラ・セラ
https://www.youtube.com/watch?v=6OEGgNBs9FI

♪いい湯だな
https://www.youtube.com/watch?v=fpTtvvkWAoI

♪There Goes My Everything
https://www.youtube.com/watch?v=siImVL6zmCM

♪Gentle On My Mind
https://www.youtube.com/watch?v=GOVX9dMKBTQ

♪MY WAY
https://www.youtube.com/watch?v=d4meKtD6yh4

♪ Man without love
https://www.youtube.com/watch?v=HsWxYdmuVMI

♪IL Mondo
https://www.youtube.com/watch?v=BVdFcw8e8Ns

♪春風のいたずら
https://www.youtube.com/watch?v=IVELAWzcygY

♪Begin The Beguine
https://www.youtube.com/watch?v=IBQyJXcItao

♪愛の花咲く時
https://www.youtube.com/watch?v=UpKCmN1Fmsk

♪愛の飛行士
https://www.youtube.com/watch?v=kcdb7rWaYYk

♪Follow me
https://www.youtube.com/watch?v=DIFtdDg_e1E

♪今はもうだれも
https://www.youtube.com/watch?v=-SHQpcK37mA

♪明日の夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=7H4KBOl395c




コメント (6)

「生まれ変わりの記憶」

2017年11月29日 | Weblog



(地蔵菩薩
地蔵菩薩の画や像を目にする事で 28種類の功徳が得られるとされます)



以下 ネットに投稿されていたい体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++


上の子が3歳ですが「お兄ちゃんだった時にね…」と、
体験した事もない話をあれこれします。

あの時は新幹線の乗り換えで間違えて遅れちゃってね…とか。
新幹線や電車は本人も家族も使わないので、
乗り換えとか知るはずないんです。

東京に学校のみんなで修学旅行に行った話をしていてビックリしました。
これがもし本当なら、
輪廻のサイクル、思っているより早めかも?と思いました。

*******

1人目流産をして、3ヶ月後妊娠しました。

娘が喋れるようになった時「
ママにお腹に前に一度来なかった?
何か忘れ物でもして取りに帰ったの~?」って聞いてみたけど無反応でした。

でも、全く違う日に
前の自分のお母さん
どうやって死んだかを急に喋り出したことはありました。

*******

中学時代、
小さな博物館に飾ってあった昔の人物写真を一目見たときに、衝撃を受けたことがある。
懐かしいような、寂しいような、
感覚に集中しようとするとモヤがかかる感じでハッキリとは分からないんだけど、知ってる感じがした。

その後も、ふとした瞬間(買い物してる時とか)に
「そういえば◯◯様はこれが好きだったな」ってフッと降りてくることがあったりして
「自分どうした?!」って思っていた。

たまにテレビで取り上げられるけど、
結構マイナーな人物で「その人物像に迫る!」みたいな番組内容の時はなんとなく
「そうじゃないのに、そんなこと思っていなかったのに」って感じることもあった。

ある時前世が見える人に視てもらったら、何も言ってないのに
「前世は◯◯って人の付き人というか、近くにいた人」って
ドンピシャで言われてすごくビックリした!

その時は半信半疑だったけど、
アメリカ人の別な霊能者からも同じようなことを言われて(絶対名前とか知ってるはずがないのに)、
それ以降前世を信じるようになった。

コメント (2)

「聖号」

2017年11月29日 | Weblog




以下の聖号を誦す事で
臨終において 百億如来の授手が得られ
三悪趣に堕ちないとされる。


「東方(とうほう)
須弥灯光明仏(しゅみとうこうみょうぶつ)

東南方(とうなんほう)
宝蔵荘厳仏(ほうぞうそうごん

南方(なんぽう)
栴檀摩尼光仏(せんだんまにこうぶつ)

西南方(さいなんほう)
金海自在王仏(きんかいじざいおうぶつ)

西方(さいほう)
大悲光明王仏(だいひこうみょうおうぶつ)

西北方(さいほくほう)
優鉢羅蓮華勝仏(うはつられんげしょうぶつ)

北方(ほっぽう)
蓮華鬚荘厳王仏(れんげしゅそうごんおうぶつ)

東北方(とうほくほう)
金剛自在王仏(こんごうじざいおうぶつ)
 
上方(じょうほう)
殊勝月王仏(しゅしょうがつおうぶつ)

下方(げほう)
日月光王仏(じつがつこうおうぶつ)。」


「菩薩の第八地を得る」





誦す事で 菩薩の第八地が得られる。


「タドヤター・シリ・シリ・シリニ
ビテ・ビテ・カリ・カリ・ヘル・ヘル
チュラ・チュラ・バティミ・スヴァーハー。」



「阿頼耶識の中の 雑多の種子を焼いて除く」




両手の 小指と親指の先同士を付けて合わせて
独鈷杵のような 楕円を2つ合わせたような形にして

左右の中指を曲げて 指の先同士を付けて誦す。

「オン・ソンバニ・ソンバ・ウン
フリー・コンダ・フリー・コンダ・ウン
フリー・コンダ・ハヤ・ウン
アナヤコク・バギャバン・バジュラ・パッタ・ウン。」
コメント (2)

「五苦章句経」

2017年11月28日 | Weblog




「五苦章句経」の経文の一部でも
誦したり 聴いたり 書写したり
他人に教えたり 供養を捧げる事で

それによって 種々の香や飾物などを捧げて供養を行うよりも
巨億万倍の福祐と功徳が得られるとされます。


以下 「五苦章句経」の一部です。


++++++++++++++++


「何謂諸天苦(かいしょてんく)
従第一天上至二十八天(じゅうだいいちてんじょうしにじゅうはちてん)
除中阿那含天(じょちゅうあながんてん)
皆是持五戒(かいぜじごかい)
守十善(しゅじゅうぜん)
行四禅者得生其上(ぎょうしぜんしゃとくしょうごじょう)
無道慧意故(むどうえいこ)
有生老病死(うしょうろうびょうし)
亦有不尽其天寿者(やくうふじんごてんじゅしゃ)
随其先世所作故(ずいごせんせしょさこ)
寿命有長短(じゅみょううちょうたん)
諸天有二大災(しょてんうにだいさい)
一曰命尽(いちわつみょうじん)
二曰劫尽(にわつごうじん)
劫尽有三因縁(ごうじんうさんいんねん)
一曰大火(いちわつたいか)
二曰大風(にわつたいふう)
三曰大水(さんわつたいすい)
命尽有七証(みょうじんうしちしょう)
一曰項中光滅(いちわつこうちゅうこうめつ)
二曰頭上華萎(にわつずじょうげい)
三曰顔色為変(さんわつがんしきいへん)
四曰衣上塵土(しわつえようじんど)
五曰腋下汗出(ごわつえきかかんしゅつ)
六曰身形損痩(ろくわつしんぎょうそんそう)
七曰蠅著自然(しちわつようじゃくしぜん)
離於本座(りおほんざ)
遭水災時(そうすいさいじ)
大洪水起(だいこうずいき)
斎十五天(さいじゅうごてん)
其中所有無不尽者(ごちゅうしょうむふじんしゃ)
遭風災時(そうふうさいじ)
随藍大風四起(ずいらんたいふうしき)
吹須弥山及諸名山(すいしゅみせんきゅうしょめいざん)
山山相摶(さんさんそうだん)
令如粉塵(れいにょふんじん)
無不尽者(むふじんしゃ)
遭火災時(ぞうかさいじ)
七日竝出(しちじつへいしゅつ)
凝住不行(ぎょうじゅうふぎょう)
焼滅天地(しょうめつてんち)
皆如融金(かいにょゆうきん)
欲界所有其中皆尽(よくかいしょうごちゅうかいじん)
最上四天(さいじょうしてん)
雖寿八十億四千万劫(すいじゅはちじゅうおくしせんまんごう)
要当皆死(ようとうかいし)
属八悪道(ぞくはちあくどう)
是謂一苦(ぜいいっく)

二曰人道苦(にわつにんどうく)
有百千種(うひゃくせんしゅ)
人実為疲労(にんじついひろう)
従下使(じゅうぬひげし)
乞児賎人(こつじせんにん)
中間富貴(ちゅうかんふうき)
上至帝王(じょうしていおう)
転輪聖王(てんりんじょうおう)
皆有生老病死(かいうしょうろうびょうし)
飢渇寒熱(きかつかんねつ)
苦痛愁悩(くつうしゅうのう)
憂患災変(ゆうかんさいへん)
或有兵賊(こくうへいぞく)
牢獄刑戮(ろうごくけいりく)
火焼水溺(かしょうすいでき)
墜落堆あふ(ついらくたいあふ)
せん石刀杖(せんせきとうじょう)
奔車逸馬(ほんしゃいつば)
怨家劫盗(えんかごうとう)
更相傷害(こうそうしょうがい)
其死万端(ごしばんたん)
一切衆生(いっさいしゅじょう)
未脱三界(みだつさんかい)
皆共有之(かいくうし)
是謂二苦(ぜいにく)

三曰畜生苦(さんわつちくしょうく)
えん蜚蠕動(えんひぜんどう)
ぎ行喘息(ぎぎょうぜんそく)
飛鳥走獣(ひちょうそうじゅう)
上至象龍(じょうしぞうりゅう)
金翅鳥王皆是畜生(こんじちょうおうかいぜちくしょう)
亦有飢渇寒熱(やくうきかつかんねつ)
憂患勤苦(うかんごんく)
強者伏弱、(じゃくしゃふくじゃく)
更相だん食(こうそうだんじき)
或有(こくうとさつ)
田猟網羅(でんりょうもうら)
以肉供人(ににくくにん)
其変万端(ごへんばんたん)
不可具説(ふかぐせつ)
是謂三苦(ぜいさんく)

四曰餓鬼苦(しわつがきく)
有九種餓鬼(うきゅうしゅがき)
第一輩者(だいいちはいしゃ)
身長一由旬(しんちょういちゆじゅん)
頚所咽処(けいしょいんしょ)
如一鍼孔(にょいちしんこう)
行歩之時(ぎょうほしじ)
支節骨解(しせつこつげ)
如五百車声(にょごひゃくしゃしょう)
咽火炎出(いんかえんしゅつ)
自相焼然(じそうしょうねん)
若見流水(にゃくけんりゅうすい)
往即枯竭(おうそくこけつ)
不得一咽(ふとくいちいん)
或得一咽(こくとくいちいん)
化為膿血(かいのうけつ)
或為沸屎(こくいふつし)
或為銅銷(こくいどうしょう)
咽自然大(いんしぜんだい)
熱爛下過(ねつらんげか)
無不洞徹(むふどうてつ)
罪過未畢(ざいかみひつ)
身自然復如是(しんしぜんぶにょぜ)
皆先時為人(かいせんじいにん)
治生暴逆(ちしょうぼうぎゃく)
恐怛迫脅(きょうたんはくきょう)
不以道理(ふにどうり)
慳貪独食(けんどんどくじき)
故受此殃(こじゅしよう)
是謂四苦(ぜいしく)。」
コメント (2)