Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

越冬の林

2016-12-04 09:41:20 | 写真

オオタカの森の主には、いまだ会えず。 考えると、10年程前のオオタカの行動パターンは単純であった。 世の中も、インターネットによる情報拡散もさほど無く、今に比べるとほんの少しのんびりしていた。

だが最近は、自然災害・開発などで環境は変動悪化し、趣味のカメラマンには追いかけられ、オオタカは単純では暮らせなくなってきた。 生活パターンや暮らしは変化し、複雑になってきたように思う。 観察はますます難しくなってきた。

と言うことで狩場近くの林に行ってみた。 期待通りオオタカが居た。 以前オオタカが普通に見られた越冬地でも、最近どんどん見られなくなってきている。 

福島や栃木では、東日本大震災以降繁殖率が激減していると聞く。 本当かどうかは知らないが、彼らの生活は徐々に追い詰められているようだ・・・・。

青空を飛ぶ。

木の葉の隙間から様子をうかがう。

カラスを追い詰める。

ノスリも飛んだ。

枯れ枝のツグミ。

急降下するマガモのペア。

黄昏の水辺にアオサギが佇む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする