先日の台風、あまり経験したことのない暴風雨が吹き荒れた。 オオタカ営巣林の様子が心配なので、出かけてみた。
林内及び林外の道などに、折れたり、ちぎれたりした枝や葉が山積し、大木も結構倒れていた。 予想以上の被害の様子だった。
最近メインで観察していた営巣林も、営巣木後ろの大木が倒れ、営巣木に当たったようで、営巣木は傾き巣がほとんど落ちていた。 今シーズンこの営巣木での営巣は出来ないだろう。 ちょっとショックだ。
人為的ばかりでなく、自然災害でも営巣地が荒らされていく。 自然の力の前では、人の力など全く及ばないのが残念だ。
オオタカは大丈夫だろうかと思いつつ、今後も観察を続けるとともに、他の場所の様子も見回ろうと思っている・・・・。
こんな姿はもう見られないのだろうか。